dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨夜、先週の木曜日に買ったばかりのハムスター(ロボロフスキー)がぐったりしてて、どうも下痢をしてるようでした。夜だったしどうしていいかわかんなくて暑かったのでとりあえず横に小型扇風機を置いてあげて様子を見ました。
今朝見たらある程度元気にはなっていたのですが、
お尻の周りが濡れた感じで汚いんです。
でもハムって洗っちゃダメなんですよね?
どうしたらいいでしょうか?
(病院に連れて行けばいいのですが、今金銭的にちょっと無理です。でもいくら位かかるかも判れば知りたいです)
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

水気の多い野菜や果物などを与えたりしませんでしたか?


野菜や果物は、見た目よりも水分を含んでいます。
野菜や果物などを与える時は、キッチンペーパーなどで出来るだけ水分を拭き取ってから、
与えるようにして下さい。
あまり水分の多いものは、与えないようにするのがベストです。

また、最近買ったばかりということですが、お部屋が暑い所為かもしれません。
これまではペットショップなど、冷房の効いたところで生活していたのに、
突然、環境が変わったため、体調を崩したということが考えられます。
クーラーをつけて、常に部屋を適温(20~25℃程度)にしてあげて下さい。
クーラーがない場合は、氷枕や水を入れて凍らせたペットボトルをタオルに包み、
ケージの上に置いてあげると良いです。
人間が部屋に居ない時でも、適温で生活できるように注意して下さい。

汚れたところは、湿らせたティッシュなどで優しく拭き、清潔にしてあげて下さい。
丸洗いは厳禁です。

病院に連れて行けないということですので、2~3日様子を見て、回復しないようであれば
購入されたペットショップに相談されてみてはいかがでしょうか。

なお、扇風機の風では、ハムスターには意味がありません。
人間は皮膚の表面に汗をかくため、扇風機の風が当たると涼しく感じますが、ハムスターは
毛で覆われているため、汗をかかず、風を当てても涼しくはないそうです。
暑いと感じたときは、ハムスターの周りの空気を冷やすようにして下さい。
(*クーラーの風が直接当たるところは避けて下さいね)

また、冷えすぎないように、クーラーや氷枕で冷やす際には、ケージの中に
ワラやハムスター用の綿など、保温材となるものを入れておいて下さい。

小型ハムスターは病気になりやすいので、良く注意して飼ってあげて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
まだ慣れるまではと思い、果物とかはあげてませんでした。
結局かわいそうで病院に連れて行くことにしました。
むかし実家で買っていたインコが風邪をひいて病院に行ったら1万円程かかったのが記憶にあったので今だと2万円位かかるのかと思ってました。(マジで)
でも960円で済みびっくりです。
結局原因はわかりませんでしたがtomo_t_21さんがおっしゃるように暑かったのではないかと思われます。
環境にも慣れてないので徐々に回復してくれればと
祈っています。
ありがとうございました

お礼日時:2002/07/15 17:06

こんにちは。


マルカンのミニマルランドのQ&Aも参考にして下さい。
しかし、動物は人間と違い、保険が利かないので、
タウンページなどで先に病院へ電話し、値段を調べた方が
無難だと思います。
早く完治するといいですね。

参考URL:http://www.marukan.org/minimal/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
URL拝見させていただきました。
結局病院に連れて行く事にしました。
値段も安く済んで、(でも原因がわからないのが
納得いかないんですが)とりあえずお薬を飲ませてみます
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/15 17:01

早く、病院に連れて行ったほうがいいとおもいます。


人間でもそうですが、下痢の原因が問題だと思います。なんでもなければ良いのですが、命に関わることもあるでしょう。
金額は病院や症状によって違いますが、たぶん2~5千円で足りると思います。

せっかく家族になったのに・・・
金銭的にムリなのなら始めから飼わない方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとう御座いました。
やはり病院に行って来ました。
でも原因がよくわからず、とりあえず下痢止めのお薬を
頂いてきました。
料金も960円で済みました。
あとはハムちゃんの回復力を信じるしかありませんね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2002/07/15 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!