
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
帽子の事はこちらの良回答者様をごらんください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa650582.html
>>>うちわでやノートで扇ぐ。
悪い事でもない気がしますが、だからと言って「良い」とはいえませんよね。(あっノートは扇ぐ物じゃないのでだめですね)
授業に集中していない、また、見た目にもそういう感じがするからだと思います。
逆に先生がうちわやノートで扇ぎながら授業してたら、なんかやる気なさそうな感じで受けようと思えない・・・そんな気がしませんか?
「○○しながら~」的な事で嫌に思うのだと思います。
No.2
- 回答日時:
帽子を脱ぐというマナーのルーツは、
昔のヨーロッパの身分制度によるとか。
ちなみに、男性は脱ぐのがマナーですが、
女性は(フォーマルな帽子は)脱がないのが
マナーだったと思います。
ただ、いわれはともかくとして、
マナーとは『そういうもの』とする、
いわば、行動のオシャレです。
服のオシャレだって、なぜそれがオシャレなの?
と訊かれて、万人が納得する根拠を言える人は
ちょっといないのではないでしょうか?
講義中にぱたぱた扇ぐのは、
これは失礼な行為です。
少なくとも、真剣には見えません。
講義をする人のホンネは、
「真剣に聞く気がないなら最初から来るな」
ではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
単純な理由だと思います。
帽子は、外でかぶる物、室内でかぶる物ではありません。
同様の理由で、室内のサングラスもNGです。
>講義中にうちわやノートなどで扇いで講義を受けていると嫌がる先生もいらっしゃいます。これはなぜなんでしょうか?
自分の講義を真剣に聞いていないと感じるのだと思います。
話す側の立場だったら、そのような態度を取られたら不愉快になります。
暑いからといって、うちわなどで扇いではいけません。
ハンカチなどで汗を拭うものです。
その方がスマートではありませんか?
「ハンカチ王子」をご覧なさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 慶応義塾大学では? 5 2022/04/24 03:35
- 大学・短大 教科書の丸写ししかしない大学教授について 21 2023/04/29 22:18
- 大学・短大 (工学部)教科書を丸写しするだけの数学の講義 14 2022/07/31 12:26
- 大学・短大 どんなに立派で偉い教授でも先生と言ってはいけない? 6 2022/04/26 07:51
- 大学・短大 大学の講義内容について。 大学の教授へ講義内容に関しての抗議メールを送ろうと考えています。 抗議の内 8 2022/04/12 19:17
- その他(教育・科学・学問) 頭が悪い学生たち 4 2022/09/23 13:13
- 大学・短大 教授と揉めました。私達が悪かったのでしょうか? 3 2022/11/16 21:30
- レディース これからの季節、紫外線防止でよく帽子をかぶるのですが(ファッション的にも好きということもあります)、 2 2022/03/23 12:52
- 数学 行列の可換・非可換をスカートやズボンとパンツに例えること 5 2022/04/23 23:32
- 教師・教員 大学の先生のファンになることについて 1 2022/09/19 15:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
料、代、費の使い分けについて
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニでエアダスターは、売...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
新司法試験に最適な万年筆
-
トイレにボールペン流した経験...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
「すみませんでした」と「失礼...
-
鉛筆の削り方に関する質問です...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
書類を汚してしまいました
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
蛍光ペンの落書きを消す方法は...
-
印刷した紙に蛍光ペンで線を引...
-
老夫婦にやさしいノートPC
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報