dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、25mgのデプロメールを朝晩2錠飲んでおります。
一応、効果は実感できているのですが、期待以上ではないのが少々不満ではあります。
本日、心療内科の先生からパキシルという薬の話がでました。
ただこのパキシルは最近嫌なニュースを見ていたので話を聞くまでもなく拒否してしまいました。
とりあえずまた同じ薬を2週間分処方してもらったので、次回病院へ行くのは2週間後となります。
そこでお尋ねしたいのは、このパキシルという薬はデプロメールよりも効果的なのでしょうか?
多少の副作用なら我慢してでも、現在の不安感、緊張感のような言葉にできない嫌な気分と、のどの異物感を治したいと思っております。
どうぞお詳しい方、ご教授よろしくお願い致します。
ちなみにのどの異物感はあらゆる病院で、あらゆる検査をし、あらゆる薬・漢方を飲んでも治りませんでした。どの医者もストレス性のものと診断されました。

A 回答 (3件)

まず、デプロメールの増量から始めてみてはいかがでしょうか?



パキシルはデプロメールと比較して
・服用開始時の副作用が強い
・薬価が高い
・薬を抜いていく段階での離脱症状が酷い
・長期に使用した場合、パキシルのほうが太る可能性が高い
などなどのデメリットがあります。
(詳細は下記のURLを参考にして下さい)

まずはデプロメールを処方量MAXまで処方してもらい、それでも
改善が見受けられないようであれば、パキシルへ変更でも
十分間に合うと思います。

私は当初、デプロメールを処方される予定でしたが、担当医が
急に変わったため、パキシルを服用する事になりました。
(今現在、離脱症状と格闘中です)
    • good
    • 0

「効果は実感できている」・・・


ということであれば、デプロメールの増量を考えてもいいかもしれません。
現在、25mg×4錠=100mgでしたら、150~200mgまで、漸増していく方法もあります。
増量してイマイチなら、変更するというのが常套手段ではあります。
同じSSRIsですので、効果も副作用も大きくは変わらないかもしれませんが、各薬剤で個人差があることも確かでしょうね。

「嫌なニュース」というのは?
薬理学的にはデプロメールでも同じようなことは起こりうることかもしれませんね。ただ、既にSSRIを服用中で、とくにに大きな有害な作用がなければ、パキシルに変更しても、比較的スムーズに移行できることが期待できそうに思います。

病態にもよりますが、SSRIよりもSNRIが有効な方も見えます。あるいは、昔ながらの三環系、四環系抗うつ剤などもいろいろあります。

・・・いろいろ試すのは、副作用だけでなく、病状悪化なども心配になるかもしれませんが、主治医の先生との信頼関係の中で、ご自身にあったお薬の種類と用量を見つけていけるといいですね。
    • good
    • 0

パキシルで元気になった知人がいます。

ルボックスで元気になった知人まおいます。私はルボックスです。個人との相性がそれぞれあるようなので、イチガイにはいえないのでしょうね。お大事に!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!