dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日PCの電源を切ろうとしたのですが、何度トライしても失敗し、
ようやく10回目程で電源を切ることが出来ました。
この間電源のスイッチをオン・オフにしても何も動かず、
終了オプション→電源を切る→固まったまま→リセットを押す
このような感じの繰り返しでした。
現在は、これといって不具合らしいものはありません。

このPCを使い始めて一年半が過ぎたところですが、
基本的に1日に最低12時間以上は起動しています。
このような症状が起きた原因はやはり毎日これだけ使い続けた
ことによるのでしょうか?それともどこかのパーツが壊れかけて
いるのでしょうか?
ちなみに
・3ヶ月前にメモリ不良でメモリは新しい物に交換済み
・同じく3ヶ月程前にHDD不良で新しい物に交換済み
・再インストールも一番最近で3ヶ月程前にしました

今のPCはTSUKUMOのAeroStream B5440Aというもので、
CPU:アスロン3500+
メモリ:512+512=1G
HDD:マクスタ-250GB
電源:450W
VGA:GeForce6600GT
このような構成です。

A 回答 (2件)

私もよくそうなります。

デスクトップでもノートでも常用して使いまくるパソコンがそうなります。だいたいがOSの再インストール(再セットアップ)で直ります。
ソフトウェア、ハードウェアの使いすぎ(多種類を)で問題あるらしいです。お使いの常用ソフトか、常用ハードウェアドライバの何かが悪いのでしょうね。今度再インストールしたときは最低限必要なもののみから、観察しながら徐々にソフトやハードを追加していったほうが良いです。

私の場合はUSB機器(USBハードディスクやメモリ)のどれかであることはわかってきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
常用ソフトなどは購入後より、または前回の再インストール後、
特に何か新しく取り入れていないのですが、やはりこの中のどれかが
おかしいのですかね。現在特に不具合は感じられないので、
次の機会にどうしようもなくなったら再インストールしてみようと
おもいます。

お礼日時:2007/07/16 05:54

最近インストールしたハードやソフトないですか?あれば外してみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回の再インストール後、特にこれといって追加したものは
ないのですが、やはりこういう症状が起きるということは
どこかしらおかしそうですね。
この症状がまた出て困ったら再インストールの方向で行こうと
思います。どうも有難うございました。

お礼日時:2007/07/16 05:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!