dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二児の母、新生児に授乳中です。
不整脈でごくたまーに不整脈が起きます。その発作が起きた時のためにワソラン錠を頓服で処方されています。
上の子の出産前に不整脈のことでいつもの医者に行き、確か妊娠中と授乳中は薬を避けてくださいと言われた気がします。でも研究では確か一例だけ、妊婦のワソラン錠服用による胎児への影響が報告されていたと聞いた気がします。「一例ただけ」「一例も」とどうとるかは個人の判断かもしれませんが、やはり薬服用後の授乳は避けるべきでしょうか?
さっき、発作が止まらず、やむを得ず薬を服用。その後、搾乳をし母乳を捨てました。まだ1回の搾乳ですが、何時間授乳を止め、母乳を捨てればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

確かにワソランの乳汁移行はあるのですが、インタビューフォームを見ますと、1回2錠を1日4回連日投与したときのデータでも、最終的には


「ベラパミルの乳汁中濃度は血中濃度の約60%であり,乳児の摂取量は母体への投与量の0.5%未満と推定され,この量では服薬中に授乳を禁止する必要はないとの報告(Miller,1986)(Anderson,1987)」

と報告されています。
要は乳汁に移行しても微々たる量なので薬効を発揮するような事はないだろうということですね。
私はあなたの主治医でないので授乳してよいともいけないとも判断できませんが、主治医が問題ないといえば問題ない。でしょう。
胎児に移行するのと母乳へ移行するのでは話しが多少違ってきますし、投与直後であれば血中濃度もあがっていないので搾乳しなくてもよかったかもしれませんね。
消失するのも早い薬なので丸1日も経てば体内から完全になくなるでしょう。
屯用で1錠程度なら全く気にする事はないと思いますが、主治医にご確認くださいますよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
主治医は遠くにいるのですぐには行けないので、とりあえず授乳を止めました。
頓服で1錠飲んだだけ。少しためらいがありますが12時間以上空いたので、子供もミルクを好まないようなのでぼちぼち母乳に戻そうと思います。

お礼日時:2007/07/20 00:37

授乳中は投与を避けると書いてありますね。


ここで断言は避けますが、お医者さんに相談した方がいいと思います。

参考URL:http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpuki …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
主治医のところへは遠くてすぐに行けないので、とりあえず授乳を止めました。

お礼日時:2007/07/20 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!