
こんにちは、大学三年の者です。
今日企業インターンシップの面接を受けたのですが、
面接官は私の話の間、あいづちを一度もうってくれませんでした。
とても緊張していて、企業の面接は初めてだったので
最中は何がなんだか分からないまま
しゃべりまくってしまったのですが、
終わってから冷静になってそれに気づいたのです。
相槌なしの会話なんて初めてで、すごくショックです。
これは面接官が私に見切りをつけていたからなのでしょうか。
それとも、相槌をうたないという
面接官のルールがあったからなのでしょうか?
答えづらい質問で申し訳ありませんが、
なにか教えていただければうれしいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
就職活動落ち着いてきました大学4年です。
大体は他の皆さんのおっしゃる通りなのですが、気になったので
ちょこっとだけアドバイスを。
これから就職活動していくと、もっと冷や汗たらーんな場面が
出てくると思いますよ(いや、脅しではなくて )。
相槌打ってくれない、何か反応が冷たいなんてよくあります。
7人の面接官に囲まれて誰も目をあわせてくれなかったり
結局何でうちの会社なの?と言われたり
緊張して妙なことを口走ってしまったり
弱点を突っ込まれ追い討ちをかけられたり
君、この仕事したいのにこの本読んでないのまずいでしょと突っ込まれたり
.....色々ありました。私は(笑)。
今回の件は違うと思いますが、大学名や職種や性別など
どうしようもない理由で(非常に不本意ですが)面接中に明らかに
見切りをつけられる場合もあるかもしれません。
どんな時でも大事なのは、面接官の目を見て熱意を伝えることだと思います。
どんなにつれない反応をされても怯んではいけません。
失敗したーと思ってもそこでへこたれちゃいけません。
結果として上手くいってもいかなくても、毎回全力で臨めば悔いも
残りませんし、次に繋げることができます。
気を大きく持って、熱意を持って面接に臨んでみて下さいね。
回答、ありがとうございます!
面接って怖いものなんですね。甘くみていました…
今、知っておけてよかったです!
どんなときでも怯まない、へこたれない、その精神力を見られていたのかもしれないですね。
そのことがどんなに難しいかも今回学べたのでよかったです。
アドバイスを忘れず、次回から頑張ります!
No.6
- 回答日時:
就職活動を終えた大学生です。
私のときも相槌を打たない面接官がいました。こっちを凝視してるのに一切相槌を打たないので、とても話しづらくて緊張して話が詰まったりしたのを覚えています。でも面接の終盤でこちらが質問したときには笑顔で答えて下さったので、相槌を打たないのは圧迫面接的なねらいがあったのではないかと思っています。その会社は難関でしたが内定を貰いました。逆に和やかな面接で、会話しているようにリラックスして話せたのに落ちた会社もありました。
ということで、相槌を打たないのは面接官のルールだたっと思います。いろんな面接があるので、基本は「聞かれたことに答える」で、会話してるみたいな和やかな面接だったら話しやすくてラッキーくらいに思ってた方がいいですよ。
回答ありがとうございます!
皆さんからいただいた回答をみていると、相槌を打たない面接官って結構いるんですね…
それを知れただけでもほっとしました。
そして、みなさんが経験して乗り越えてるいるプレッシャーなんですね。
そんな雰囲気の中で内定をもらったなんてすごいです。
というか、内定をもらう方でも緊張されたりうまくいかないことがあったりするんですね。
わたしも就活がんばろうって勇気が出ました!
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
面接官経験者です。
>これは面接官が私に見切りをつけていたからなのでしょうか。
>それとも、相槌をうたないという
>面接官のルールがあったからなのでしょうか?
↑上記はいずれも思い過ごしでしょう。
なぜなら、面接時に合否がわかるような態度をする人間は通常、面接官としては不適格であるし、
そんなルールは聞いたことありません。
恐らく、その方は単に「聞き下手」なだけだと思います。
面接官に求められる資質は「応募者の良さをどれだけ引き出せるか」です。
そのためにも、面接官は「はい」「ええ」「なるほど」「わかりました」「そのほかには?」「例えば?」といった相槌を打つと
応募者は「この方に自分のことが徐々にわかってもらえているなあ」と自己開示がしやすくなるものなのですが、面接官はそれが出来ない人だったと思います。
「聞き上手」というのは、本来は「聞き出し上手」ということですね。
回答ありがとうございます!
面接官経験者の方からアドバイスをいただけるなんて、すごく心強いです。たとえば
面接官「なぜ~を重要だと考えるのですか」
私「それはアルバイトで自分の大失敗から学んだことなんです」
面接官うつむいて「...」
こんなことばかりで、上に書いていただいたような相槌を打ってくれないので、
私は求められていない答えを言ってしまったのか?
それがどんな経験か、それから自分がどう変わったのか話したいけれど、話していいのか?
それとも話はここで終わりなのか?
面接官に呆れられているような、
「その話、長くなるの?」っていわれているような気がしてすごくつらかったのです。
わたしは結局言いたい部分がいえなかったり、逆に喋りすぎてしまったり…
面接官のせいというより私が本当にだめな部分が大きいと思うのですが、
それに対する面接官の反応がなさ過ぎて、これからの就活の自信をなくしていました。
でも、回答をいただいて、もっと頑張ろうって前向きな気持ちになれました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
相槌を打たない面接官いますよね!
決してbg950さんに見切りをつけたというわけではないですよ!
私は最近まで就職活動をしていましたがいろいろな面接官がいましたよ!楽しく会話を振ってくれる方もいますし、貧乏ゆすりにあくびをする面接官がいたり。
私はそれを面接官の個性だと思うようにしました☆
どんな面接官でも、笑顔で!!bg950さんらしい会話ができると良いですね♪
回答、ありがとうございます!
貧乏ゆすりにあくびですか!?
これくらいのことで落ち込んでちゃだめですね。
すごく元気がでました☆笑顔で頑張ります!
No.1
- 回答日時:
たまにそういう人もいると思いますが、面接官のすべてが相槌を打たないわけではないですよ^^* 普通の会話のように自然に話す人もいますし、いろいろです。
その面接官の方は、話をよく聞きたい時には相槌を忘れてしまうタイプの人だったんじゃないでしょうか。それだけ熱心なんでしょうね。
面接というのは特殊な状況であって、時として一般の会話とは違ったものになりがちですが、基本は「聞かれていることに答える」という単純な作業ですので、あまり緊張せず、自分を最大限に出せるといいですね。
面接、よい結果をお祈りしてます。
回答ありがとうございます!落ち着くことができました。
「聞かれていることに答える」、
私はそれがうまく出来ていなかったです。
この面接をスタートラインにして頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 24卒就活面接についての質問です。 とある企業の面接にて面接官とは別に人事の方がいました。面接終了後 4 2023/04/05 13:34
- 新卒・第二新卒 最終面接後三日以内に合否の連絡しますと書かれてあったのですが、最終面接中に「他の企業さんはいつくらい 3 2023/04/23 21:04
- 中途・キャリア アパレル面接 3 2022/05/25 21:48
- 就職 採用面接で面接官を説得させられる人 2 2023/08/19 19:11
- 中途・キャリア 転職活動における最終面接につきまして 2 2023/05/31 17:16
- 転職 社会人5年目の者です。 現職は住宅リフォームの施工管理職ですが、住宅設計の仕事にキャリアチェンジをし 3 2022/12/10 00:15
- 人事・法務・広報 採用に関する社内稟議とはなんですか 3 2022/07/07 18:21
- 中途・キャリア とある企業に面接に行きました。 ですが面接官の話と募集内容が違い頭がパニックになり本社の人事に連絡を 5 2023/08/18 19:42
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 2 2023/06/26 15:35
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 3 2023/06/25 07:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
至急 助けてください 今日面接...
-
面接で親会社や、取引先の会社...
-
「○分程度で答えてください」
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
面接 予約し忘れ
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
【就職活動】頭の回転が悪く、...
-
適性検査受け忘れました
-
就活の面接日程の予約を遅れた場合
-
面接に落ちまくりで働けません…!
-
最終面接→また面接??
-
パートの面談でたまに面接官が...
-
親が転職のことで干渉してきま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
適性検査受け忘れました
-
面接時の前髪
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
「○分程度で答えてください」
-
面接で親会社や、取引先の会社...
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
面接官のお名前を再度訪ねる場...
-
職業訓練中の面接や企業説明会...
-
面接時、以前勤めていた会社名...
-
面接での名前間違いについて 先...
-
【質問】面接の時、社用車で送...
-
社会福祉法人の呼び方
-
面接 予約し忘れ
おすすめ情報