dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月収37万(夫婦合わせて)で2歳児と3人家族なのですが、この月収で住宅ローン月65000円でやりくりするのは無理ですか?
支出詳細については必要に応じて補足しますので、よろしくお願いいたします。

下記も参照願います。
http://okwave.jp/qa3195540.html
http://okwave.jp/qa3184082.html

A 回答 (22件中1~10件)

またきました。



奥様は精神科の診療うけないでしょうね。
>>「絶対に普通ではない、異常」
これは私も同じでしたよ。
喧嘩したとき旦那様が知人にアンケートとったらしく、
みんな私のことを「異常」って言ってたようです。
第三者は夫婦喧嘩の経緯なんて深くは知らないだろうし、
旦那様の知人なら旦那様の肩を持つのは当たり前ですよね。
…でも私は質問者様の奥様とは違って
「やっぱり私って異常なのかな~」と反省してました。
確かにあの時は異常だったな…と今になって思います。
今は笑顔で「あの時はホントにゴメンね」と言ってます。
旦那様も「ホントにあの時はしんどかった!」って笑ってくれます。

質問者様は奥様と別れないと思います。
なぜなら「別れざるをえない」と思ってるからです。
本気で別れたいなら調停とか慰謝料とか考えずにとっとと別れる
そうです。私の周りの離婚経験者が言ってました。
それならもう諦めて二人で前に進むことだけを考えてみては?
まずは奥様の周りの環境を変えないといけませんね。
仕事を辞めさせて、保育園も辞めさせて、 
質問者様の給料はご自身で管理して、生活費だけ渡すとか。
文句言われるでしょうが、「イヤなら出て行け」と一言。
質問者様も奥様から逃げずに闘ってあげてください。
本当に離婚してしまう前にできることはたくさんあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
#22でも申し上げましたとおり、質問の趣旨から大幅に外れてきましたので、このあたりで一旦締め切らせていただきます。
ポイントの件は同じく#22でも申し上げましたが、この中から上位2名様にのみポイントを差し上げることが苦渋の選択でございますので、ここは平等にポイントなし、ということでお許しください。

また困りごとがあった場合にはよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/08/02 11:50

>「育児放棄だ、お前なんか父親失格だ」



調停って、裁判とは違うので、有利・不利はないです。
あまり、相手の言葉に振り回されない方がよいと思います。相手を悪者
にするための調停ではないので、自分の気持ちをしっかり伝えることが
大切だと思います。

ああいえばこういう、2人がそうなってしまうと、調停なんか何の役にも
立ちません。冷静に実情を話して、今後の希望を話して、早く言えば、
調停員さんがそれをもとに、奥さんに離婚の提案をしてくれるようなもの
です。

あ……
心療内科の薬って効くみたいですよ、友人もびっくりしていましたから^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
妻のほうが「泣き落とし」にかかってきました。
携帯の留守電に子供の声を入れたり、私が不在中の家での子供の様子を報告して、気持ちを揺さぶってきます。

もう、元々の質問の趣旨から大きく外れてきたようですので、このあたりで一旦締め切らせていただきます。

また、何か問題が発生して自力ではどうにもならない場合には、また皆様のご協力をお願いするかもしれませんが、その節はよろしくお願い申し上げます。

本当に本当にありがとうございました。
全員の方にポイントどころか何か金一封でも差し上げたいくらいです。
うれしくて本当に涙が出そうなくらいです。

お礼日時:2007/08/02 11:46

こんばんわ。


またお邪魔します。

>>家を飛び出したときに「育児放棄だ、お前なんか父親失格だ」って言われました。

心療内科というか精神科に行った方がいいのは奥様のほうかも
しれないですね。なんとなくそんな予感がします。
本当に精神がおかしい人は自分がおかしいと気づかないですから…
自分は全てにおいて正しい!って思ってるのでしょう。

平手打ち既にしてたんですね。

>>しかし妻は反撃してきて~何も出来なくなってしまいました。

きっと平手打ちされたことにびっくりしたんでしょう。
子供がダダこねて暴れてる感じじゃないですか?
モノにあたっても何も解決しないのに。。

同じ女から見て質問者様を尊敬してない、むしろ下に見ている
のは明らかだと思います。自分もそうでしたから。

離婚するのがてっとり早いと思いますが…
そう決断してるなら、ココに質問しないですよね?
まぁどんな女性でもある程度ヒステリックな部分はあります。
質問者様は奥様と「別れたい」のですか?
「別れたほうがいい」と思っているなら
まだ頑張ってみてはどうでしょうか?
私は今の旦那様と何百回と喧嘩してきましたが、
「別れたくない」と思ったので今も一緒にいます。

どうでしょうか?

この回答への補足

ありがとうございます。
夕べはなけなしの金をはたいてビジネスホテルに宿泊しました。
その前の日が車の中で風呂、洗顔、歯磨き、着替えが出来なかったのでさっぱりしました。
今夜(8/1)からは実家に帰る予定です。

さて、
>心療内科というか精神科に行った方がいいのは奥様のほうかも
>しれないですね。なんとなくそんな予感がします。

これは本人が受診の意思を表示しない限り、無理なことです。
過去にこのサイトでも相談しましたし、保健所の担当課などにも相談しましたが、本人の同意・意思がなければ周りの意向のみで受診させるのはよほど命に関わる危害でも加える危険がない限りは強制的に受診させることが出来ないようです。
この件についてもあの手この手を考えましたが、どうもこの程度では無理なようです。

という内容の質問をかつてこのサイトでさせていただいたときに、奥さんよりも質問者が受診したほうがいいのではないか?
と言われ、何度か受診したのですが、どうも私の場合、調停の際の有力な武器になるような診断は下されず、何だか無駄なことをしたな、という感じです。

>まぁどんな女性でもある程度ヒステリックな部分はあります。

と、私も思っていました、が、それにしてもちょっと尋常ではないので、いろんな女性に聞いてみました。
意見は全員一致でした。
「絶対に普通ではない、異常」

>質問者様は奥様と「別れたい」のですか?

本音を言えば、以下の件が改善できるのであれば別れたくはありません
・心療内科を受診し、しばらく入院治療を受けること
・私の両親とそんなに頻繁でなくても普通に行き来が出来ること
・今の月収がこれ以上増えなくてもせめて月1万円程度の貯蓄が出来ること
・世間並みの家事が出来ること

おそらく本人は4つとも改める気持ちはないと思います。
だから別れざるをえないのでは?
と思います。

補足日時:2007/08/01 08:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家にいると精神状態がままならなくなり、家を飛び出すことは「育児放棄」になるんですか?
調停の際に慰謝料の算定基準になってしまうんですか?

もし、そうなるなら私の精神状態が限界を超えてでも同居を続けなければならないんですか?

よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/08/01 09:12

今回の質問・回答だけ詳しく読ませていただきました。



やりくり云々の前に、夫婦の相性が悪いのではないですか?
他人が一緒に暮らすのですから愛情とか思いやりとか
重要だと思うんですけど、失礼ながら質問者様夫婦には
それが感じられないように思います。
思いやりがあればお互いの為に努力しようとするはずです。

奥様は離婚暦があるそうですが、
離婚原因はなんだったのでしょう?
同じような原因だったのではないですか?
そうだったら誰と結婚しても離婚するのでは?

これまでの回答を見てきて、奥さんと昔の私が
ちょっと似ているな~と思いましたので書かせていただきます。

私は今の旦那様と結婚する前から同棲していて共働きでした。
家賃、食費はすべて旦那様に負担してもらっていました。
私は一切お金を出しませんでした。(貯金はしてましたが)
そのくせ「家事を半分してよ!私だって働いててキツイ!」など
彼につらくあたっていました。
今は妊娠して仕事を辞め、彼の収入だけでやりくりしています。
仕事を辞めて気づきました。
なんであんなにヒステリックだったんだろう…?と。
今は旦那様を尊敬するようになり、家事も全て私がして、
裕福ではないですが、不満もなく、結婚前よりうまくいっています。
「お仕事頑張ってくれてるから私もなにかしなきゃ!」って。
だから質問者様の奥様も仕事を辞めたら何か変わるのでは?

質問者様はきっと優しすぎるんです。
ウチの旦那様も優しすぎます。
男性の威厳とゆうか、男は怒ると怖いんだぞ!
って思わせたほうがいいと思いますよ。
女の人ってちやほやされて男がいいなりになると
調子に乗りますから。(私がそうでした)
ガッツーンと言ってやるのも奥様の為だと思います。
愛情を込めて平手打ちくらいならOKではないでしょうか?

率直に書いたので長文・乱文になりましたが…
イヤな気持ちにさせてしまったらゴメンナサイ。

この回答への補足

ありがとうございます。
励ましに近いご意見で気分が楽になります。

>奥様は離婚暦があるそうですが、
>離婚原因はなんだったのでしょう?

判らないです。聞いてもはっきり教えてくれません。妻曰くは姑との相性と前夫がマザコンだった、と言っていますが真意のほどは定かではありません。
興信所に依頼すればよかったとやや後悔しています。
うちの両親も同じことを言っていました。

>同じような原因だったのではないですか?
>そうだったら誰と結婚しても離婚するのでは?

私もそう思います。
前夫に会いに行こうと思ったこともあります。

>男性の威厳とゆうか、男は怒ると怖いんだぞ!
>って思わせたほうがいいと思いますよ。

うちの父も同じことを言います。本来ならそうすべきだと思います。

>ガッツーンと言ってやるのも奥様の為だと思います。
>愛情を込めて平手打ちくらいならOKではないでしょうか?

平手打ち、やったことあります。
しかし妻は反撃してきて、そのあとパソコンのケーブルを切ったり、私の大事にしているものを壊したり、と逆効果でして、以降私は何も出来なくなってしまいました。
もっと本気で失神させるくらいの暴力を振るいたくなりますが、そこまでやってしまうと調停の際に、完全に私が不利になってしまう、ということも気になりますし・・・。
だから心療内科に通うようになったのです。

ありがとうございました。

補足日時:2007/07/31 19:10
    • good
    • 0

No.13です。



お返事ありがとうございました。
ツライことはよ~くわかりました(苦笑)。たぶん、私も以前の結婚で
絶望のどん底にいた頃は、そんな気持ちだったかも……ですね。

でも、世の中には、きちんとできる人がたくさんいるので、
そういう人とやり直すために、質問者様は、常に「まとも」
な考えで頑張って下さい。

家を出て、調停というのもありだと思います。
とにかく、まともな第三者に入っていただくことを考えて方がいいですね。
心療内科だけじゃなくて、弁護士さんの無料相談なども実施されています
から、そちらへも足を運んでみてはどうですか。現在の状況や文句や希望
は、きちんと紙にまとめておきましょう! では頑張って下さい。

この回答への補足

ありがとうございます。

そうなんです。調停は現在検討中で、別居中です(質問当初と事情が急変しています)。

別居して調停手続しようと検討していますが、家を飛び出したときに「育児放棄だ、お前なんか父親失格だ」って言われました。
これって調停の際、不利になりますか?

ありがとうございます。
昨日心療内科に行って薬をもらって飲んだところ、気のせいかもしれませんが、心もち気分が落ち着きました。
頑張ってきます。

補足日時:2007/07/31 18:57
    • good
    • 0

食費と光熱費が以上に高いと思えます。


電子レンジの多様と冷凍食品の利用によるものと思われます。
夫婦共働きで食事の用意の時間もないのなら仕方ありませんが、多少は安い食材を使うとか電子レンジを使用しないですむような食材を利用するとか、
スーパーでの安売りや特売日に買いだめる等の努力をするほうが良いでしょう。
尚、保育非も多少高めですが、保育時間の制約がありますが公立の施設に変えてみる等の考慮をされて見られるほうが良いでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます。

他の方への補足・お礼で散々申し上げたとおりでして、私が何を言っても妻は怒りの着火につながるようで、どうしようもありません。
近日中に家を出ようと思っています。

>夫婦共働きで食事の用意の時間もないのなら仕方ありませんが、多少
>は安い食材を使うとか電子レンジを使用しないですむような食材を利
>用するとか、

それはごもっともなのですが、このバカ妻がそんなことをするわけがありません。
もう一人家事がまともに出来る第二夫人がほしいです。
そのうち第一夫人(不人)には出て行ってもらいますが・・・。

補足日時:2007/07/30 15:27
    • good
    • 0

NO.2です。

補足ありがとうございました。
この問題は夫婦が協力しないと解決されないと思います。

危機的状況にあるのに、奥様が、あれ嫌、これ嫌では本当に家も車も手放す事になりかねません。
3年前に新車を購入したようですが、今年、車検ですね。
車検代も借金ですか?

思い切って車を手放したらどうでしょう。
金銭的に余裕ができた時に購入する。
必要な時はレンタカーを使うようにしてはどうですか?
維持費も結構な金額を占めています。

あとは生保は、掛け捨てに切り替えます。
衣服代、古着を利用されては如何でしょう?
子供はすぐに大きくなるので、古着で十分かと思います。保育所なので枚数も必要になるんじゃないでしょうか?
水道光熱費はやはり、9kgの洗濯機を使用するんですから、まとめて洗濯の方がお得です。
通信費、二人で使うには使いすぎかと思います。

>でも危機感は感じているようですが、妻は節約することよりも収入を増やすことで何とかしようと考えているようです。
もちろん節約も考えてはいるのでしょうが、目の付け所が根本的にずれているような気がします。

ご主人の収入が見込めないのであれば、奥様にもう少し長い時間働いて貰うように提案されては。
子供も保育所ですから。


月収     35万円(夫婦併せて)
住宅ローン   6.5万円
水道光熱費   2.8万円 (-10,000円削減)
食費      4.3万円
主人小遣い   1.5万円
通信費     2.5万円 (-10,000円削減)
衣服、生活用品 3.2万円 (-20,000円削減)
生保(夫婦)  2.3万円 (-8,000円削減)
交通費      3万円 
車ローン    2.1万円 (交通費~ガレージ代まで-79,000円削減)
自動車保険   0.9万円
ガレージ代   1.9万円
借金返済    2.0万円
保育費     5.7万円

皆様が回答されていましたが、カードは使わないようにした方が良いと思います。
今、現金はこれしかないという自覚も必要です。
自然と余計な物は買わないようになるはずです。

奥様が危機を感じている、家も車も手放したくないは、通用しない状況かと思います。

頑張ってください。

この回答への補足

ありがとうございます。

>3年前に新車を購入したようですが、今年、車検ですね。
>車検代も借金ですか?

>思い切って車を手放したらどうでしょう。
>金銭的に余裕ができた時に購入する。

そこまで考えが及んでいません。私は今すぐにでも車は手放してもかまわない、と思っているのですが、妻が猛反対です。
自転車を持っていないので、平日は本当にたいした買い物をしません。
だから平日は本当にまともな食事は出てきません。
賢い主婦なら週末にまとめ買いをして、1週間の献立をそれでやりくりするのでしょうが、うちのバカ妻にはそんなことは出来ません。
まとめ買いをするために大きな冷蔵庫を買ったのに宝の持ち腐れです。

>あとは生保は、掛け捨てに切り替えます。

これもおそらく却下されるに決まっています。
私は全然かまわないのですが、私の保険の死亡保証金をアテにしているようですので・・・。

>衣服代、古着を利用されては如何でしょう?
>子供はすぐに大きくなるので、古着で十分かと思います。保育所なの
>で枚数も必要になるんじゃないでしょうか?

古着は以前探し回ったことがあるのですが、色々難癖をつけて結局は新品を買っています。
うちは親類や友人との継続的な付き合いがない(バカ妻のせいで出来ない)ので「お下がり」というものをもらうことが出来ません。
他にもジジババからのお年玉やお土産なんかも全くもらえません。
本当に情けないし、悔しいです。
だって、うちの息子(2歳5ヶ月)をうちの両親がみたのは1歳になる前が最後で一人で歩くようになってからは一度も対面していません。

>ご主人の収入が見込めないのであれば、奥様にもう少し長い時間働い
>て貰うように提案されては。

妻はたまにその必要性を感じているのか、そうすべきかどうか悩んでいるときがあるようですが、これを私から言うと喧嘩の元になります。
とにかく何か言葉のやり取りが始まるたびに喧嘩になることが非常に多いです。

>カードは使わないようにした方が良いと思います。

これもバカ妻に言うと喧嘩の元になってしまいます。
そんなことばかり言っていつまでも逃げていたらだめ、とお叱りを受けるに違いありませんが、まともに相手にすると本当に私の精神状態はもうどうにもならなくなってしまうんです。
だから今日(7/30)心療内科に行くんです。
ですから、そういうお叱りはご遠慮いただきますよう重ね重ねお願い申し上げます。

補足日時:2007/07/30 15:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言い忘れていました。

>水道光熱費はやはり、9kgの洗濯機を使用するんですから、まとめて
>洗濯の方がお得です。

妻は洗濯物をすべて部屋干しにしています。
そのために一度に洗濯しても干す場所がないんです。
それで3回に分けて洗濯するんです。
そのときに浴室乾燥機を洗濯の回数と同じかそれ以上の回数を動かすんです。
ガスの浴室乾燥機で、1回あたり40分~1時間程度を一日数回まわします。

>通信費、二人で使うには使いすぎかと思います。

よくこのサイトの質問に家計診断してください、ってあってその回答によくあるのが、奥さんはプリケイ(でしたっけ?)にしろ、と言われています。
それでそれを妻に言ったのですが、やはり却下でした。

要するに私の言うことなんか正論・異論に関わらずすべて気に入らないんです。
だからうまくいかないんです。
そのくせ、自分が判断しかねるような自体には私に決断させて、もしそれが裏目に出ようものならゴモクソ文句をぬかして罵倒するんです。
最低です。
こんなやつとっとと消えればいいのに、と常に思っています。
すみません。いてもたってもいられないんです。
だから今日心療内科に行くんです。

お礼日時:2007/07/30 15:27

補足や他の方へのお礼なども読みました。


私も道産子で関西在住で奥様と同じです。
暑さは耐えられませんがやはりエアコンつけっぱなしは自分の首を絞めるし相方が戻るまでの間暑すぎるときは付けてある程度冷やしたら消してを繰り返しています。
節約ばかりだと苦しいと思います。
気分的にも現実にも落ち込みます。
うちは浪費家の相方が居るので1から10まで子供と同じで水道の蛇口、電気色々うるさく言います。
1日中ワンコと生活してるので子供が居るのと自由が利かない部分では
同じですがそれなりに動いたり朝が早いので時々昼寝もしてます。
仕事も不定期ですがしていて1月最低10万弱の収入はあります。
相方の収入は質問者様に近いです。
我が家はカードは持っていません。
困ることもあるけど現金しかないのである分で何とかやっているし
相方の改造もそれなりに喧嘩をしながらうまくやっています。
惣菜で1日いくら使ってるのでしょう。
惣菜も最低300円は1品しますね。
1週間雑費含め1万円でやっていくつもりで話し合ったらいかがですか?
お給料が振り分けて残らないのは奥様はご存知なのですか?
知らないのなら教えた方がいいです。
教えて改善がないなら離婚するつもりで言ったほうがいいです。
本当にするつもりが無くとも奥様に危機感は与えた方がいいと思います。
カードローンも返済だけにしてやっていかないとこのままだと限度額一杯で他に借金を作らないといけなくなります。
水も買ってると言いますが イズミヤやジャスコだと会員になればお水ももらえますよね。(初期費用に入れ物代はかかりますが)
イズミヤだと1日入れ物2つまでOKだし2人ともカードを作れば4つまでOKですよ。(入れ物代300円だったかな。ポイントは貯まればそれで買い物できるし 安いわけではないけど 貯まったポイントで激貧のときは買い物しますよ)
関西なら玉出だってあるし玉出で買い物もうちは給料日前はいつもです。
豚肉も1g1円のを買ったりもします。
このお肉数パックと白菜4分の1、マロニーとラーメンの麺で豚シャブとかで1食にしたりもします。
もっとヤバイ時は袋のラーメンのときもありますよ。
これしかお金が無いと思えばなんとか我慢も出来るし無い袖も振れないのでなんとかなるものです。
この際カードを利用は止めた方がお互いのためだと思います。
子供さんの面倒をみるのが嫌だと保育園の費用に6万以上かけれなくなります。
衣服やオムツも含めると10万近い金額ですしオムツの質は変えられないなら他は考えた方がいいですよね。
奥様雑誌などは節約をこうやってやってますとか良く掲載されてるので
そういう雑誌も見せてみたらどうでしょう。
怒ろうが暴れようが奥様にお金を渡さないのがいいと思います。
奥様が使えるお金を1週間1万円にしたら買い物に行ってあなたが払わないで子供の面倒をみててもいいわけですしそれしかなければ週末の買い物までに惣菜ばかり買ってれば必然的に買い物も出来ないのです。
買うものも制限されますしそれでやるしかなくなります。
必要なお金以外出さないようにしたらいいのでは?
それであれこれ言うならお金は出さないし今後離婚して子供さんも自分で面倒を見て支払いもうまくやっていくし惣菜だけの嫁なら出前や外で
ほか弁を買ってもやっていけるぐらい強気に言わないとだめなのでは?
と思います。
道産子だからこうだあ~だなんて言い訳できません。
暑さに弱いからここはお金をかけるがあとは若干でも倹約節約するようにしないと破綻一歩手前だと思います。
何を言われても管理はあなたがした方がいいです。
車も中古の軽なら15万~20万で手に入りますよ。
潰れるまで乗るつもりでだったら通勤程度ではだいぶ乗れます。
相手が怒るなんて気にしてても仕方が無いです。
うちでも私がうるさく言うので浪費家の相方が逆切れしますが絶対負けません。
先日も「自分の働いたお金なのに・・・」と言うので全てのお金を渡しましたが案の定数日で使い切り今は私のお金で生活してます。
ですから何もいえません。毎日お弁当と煙草、お茶は持たせてるので
自校に通っている交通費(高速代で1日3000円)のみ渡してやりくりするなら下道で行きなさい、その浮いたお金はあなたの好きに使えと
言っています。
1日1000円の小遣いも渡していません。
惣菜ばかりの食事なら毎日ほか弁でもいいのでは?
兵糧攻めではないですがわかるまでそちらも我を通したらいいのです。
この数週間数ヶ月が相手も変わってくれたらいいと思います。
このまま子供さんも大きくなって色々かかるのに一生続かれても困るのでは?
がんばってくださいね。

この回答への補足

ありがとうございます。

>お給料が振り分けて残らないのは奥様はご存知なのですか?

はい、知っています。うちの会社は現金支給なので、いつも給料日の夜はお金の仕分けが恒例行事になっています。
この日を迎えるのが毎月憂鬱で、ほんとこの世からいなくなればどれだけ楽なことか、なんて考えることもあります。
それで、今日(7/30)心療内科を受診するのですが、果たして何の役に立つことやら・・・。

>水も買ってると言いますが イズミヤやジャスコだと会員になれば
>お水ももらえますよね。

近所にもそういうのあります。私もこれいい、と思ったのですが、却下されました。
何が気に入らないのかは判りません。
あまりしつこく言うと、私の精神状態がパニックになるのでそれ以上突っ込みません。

>関西なら玉出だってあるし玉出で買い物もうちは給料日前はいつもです。
>豚肉も1g1円のを買ったりもします。

以前はここで買い物をしていたこともあったのですが、米を買ったときに虫が入っていたことがあり、それから不信感を抱き、以降いくら安くてもここでは一切買い物をしなくました。

>奥様雑誌などは節約をこうやってやってますとか良く掲載されてるので
>そういう雑誌も見せてみたらどうでしょう。

そういう雑誌は時々買ってはいるようですが、殆ど見てませんね。
これも無駄ですね。

>怒ろうが暴れようが奥様にお金を渡さないのがいいと思います。

勇気を出してそうするべきなのですが、なにぶんこれから心療内科にかかろうか、という身分です。
とてもそんな心臓に負担のかかることは出来ません。

>道産子だからこうだあ~だなんて言い訳できません。

気に入らないことがあるととにかく関西人を見下し、道産子が偉い、みたいな言い方をします。
許せません。
私自身は北海道は大好きでいずれ移住してもかまわない、と思っていました。

もう、何もかもがイヤになってしまいそうで辛いです。助けてください。
うちに来てこのバカ妻を思い切り怒鳴ってやってください。
殴ってやってください。
こいつは生まれてこのかたこっぴどく叱られたり、殴られたことがないんです。
だから、自分が一番強くてえらい、と思っているんです。
だから自分に逆らうやつは絶対に許さないし、攻撃も妥協しないんです。
絶対に許せません。
別れるなら慰謝料もらう、なってことをぬかしていますが、もらうのはこっちのほうです。
むしゃくしゃしてます。
ごめんなさい。

補足日時:2007/07/30 14:45
    • good
    • 0

すみません↓の文章ヘンでした



お子さんが間違いなく破産です。
       ↓
お子さんがいろいろわかるようになる頃には、
間違いなく破産です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもです。

お礼日時:2007/07/30 14:44

No.10です。


丁寧なお返事ありがとうございました。

奥様は破産しても今の生活は変えたくない(変えられない)のですか?
私は離婚、再婚しておりますが、元夫との生活を思い出しました(苦笑)

>妻は節約することよりも収入を増やすことで
>何とかしようと考えているようです。
↑たぶん、今の生活で増やせたとしても2~3万じゃないですか?
奥様が、お子さんを保育園にあずけずに、自宅にいながらにして
高収入を得られれば全て解決しそうですが、それも無理ですよね。

はっきり申し上げて、毎月現金がなくなって、カードで買い物、
もう限度額ギリギリというと、破産への道まっしぐらですよ(汗)
プライベートとかFPなんて言っていないで、お二人のご両親を
交えて相談した方がよいと思います。ここできちんとしないと、
お子さんが間違いなく破産です。妻の機嫌が……なんて場合で
はないので、離婚覚悟で改善すべきだと思います。お子さんが
いろいろわかるようになってからモメるのは悲惨ですよ。。。

こういう夫婦って、絶対にうまくいかなくなります。(もうなってる?)
掃除も料理も育児も得意ではない奥様の言いなりになってどん底に落ち
るくらいなら、今離婚して質問者様が子育てした方がよいと思います。

私も金銭感覚が異常な元夫との暮らしを経験して、死ぬほど反省してい
ます。子どもがいたんだから、もっと命がけで立ち向かうべきでした。
それでもダメだったような気がしますが、どうにもならなくなった時、
実家の両親から言われたことは、どちらかが「まとも」だったら、こん
な風にはならなかった……です。確かに。あの頃の私は、まともなよう
で、今の質問者様みたいに、「だって相手がこうだから」「キレられる
のが面倒だから」で、何の解決にもならない方法で、日々をやり過ごし
ていました。幸か不幸か、私がどんどん稼げるようになって行ったので、
これ以上私が努力してもどうにもならないと悟った時点でお暇をいただ
きましたが、今思うことは、もっと早く家庭内の事情を、両親などにぶ
ちまけていればよかった……です。元夫も最大級の嘘つきだったけれど、
私もある意味、それを受け入れて加担するような人間だったのだと、つ
くづく自己嫌悪です。

離婚後、再婚して現在の生活がありますが、普通(?)に暮らせば、こん
なにもお金って貯まるものなんだなぁと思うし、家族の雰囲気も、とて
もよいです。

奥様とずっと生きて行きたいなら、もっと真剣に向き合って下さい。
このままでは、破産して夫婦も破綻、お子さんどうします?

この回答への補足

ありがとうございます。

>お二人のご両親を
>交えて相談した方がよいと思います。ここできちんとしないと、

これは諸事情により無理なんです。
それにうちの両親と妻とはもう1年以上会っておらず、全く行き来がありません。
しかも、相談しても協力してもらえませんでした。
泣きわめき、死んでやる!とまで言っても取り合ってもらえませんでした。

皆さんのアドバイスに基づき、ここをこうすれば節約できるよ、と言っても何一つ、そうしてみよう、なんて回答は得られませんでした。
私もどこを改めれば節約できるかってことはおおよそ見当はついていました。
しかし、妻がそれらを改める気がないことはわかっていました。
でも、ひょっとすると第三者の意見を取り入れれば変わってくれるかも?という淡い期待を持って言ってみたのですがだめでした。

もうどうすることもできません。
FPの話なんか聞く気など全くありません。
もう疲れました。
離婚して落ち込むくらいならやはり首でも吊ったほうが、なんてこともふと頭をよぎることもあります。

こういうときどうすればいいんでしょうか?

補足日時:2007/07/30 10:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!