アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夏休みの宿題で読書感想文がでました。私は高1なんですが、小、中学校は強制ではなかったので、ほとんど書いたことがありません。どうやって書いたらいいんでしょうか。教えてください!! 書いてみても、本の内容ばかりになってしまいます・・・

A 回答 (7件)

読書感想文とは難しいもので、感想だけで原稿用紙何枚も書くのは上級者でないとかなり厳しいです。


それが小説ではなく評論文などであった場合さらに難しいです。
高1ならば上手くかけなくて当然の課題なので難しく考えなくても大丈夫でしょう。
本の内容ばかりになってしまうのはあなただけではなく、ほぼみんながそういう状況になっていると思います。
たいていの生徒が「あらすじ7、8割に残りが感想」というふうにしていると思いますので、思い切ってあなたもそうしてしまってはいかがでしょうか?
厳しい先生だと文句をつけてきますがたいていの先生はオッケーしてくれるはず。
それでも上手い感想文を書きたい!と考えるならば、とにかくその本を完全に理解できるまで熟読してください。
とりあえず、ポイントをまとめてみます。
小説の場合
・登場人物の心情をしっかり理解する。
・自分がこの人物のような立場に立ったらどうするか、なども考えてみる。
・筆者がその人物をなぜ登場させたのか、その意図を読み取る。
・物語全体を通して筆者は何を伝えたいのかを読み取る。
・自分がその本を読んでどう思ったかを正直に、詳しく書く。当然、「面白い」「つまらない」「感動した」だけではダメ。
評論文の場合
・わからない言葉があったら調べて理解する。
・内容が理解できたら、自分の考えを作ってみる。
・自分の考えと筆者の考えを比べてみてどう思うか、書く。
・いろいろな視点から考えてみる。
もし、読む本が自由ならば小説をオススメします。
評論文は読んで理解するだけで大変な労力を要しますし。
小説はあんまり短いと感想を書くのが大変なので適度に内容が濃いものがいいです。
これ以外のジャンルのものはほとんど読みませんのでアドバイス出来ません、申し訳ないです。
参考程度にURLも貼っておきましたので、一度目を通してみるといいかもしれません。
頑張ってください!

参考URL:http://www2.mnx.jp/~jwp9195/kouza/kansoubun.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にありがとうございました。一応、本は小説を一冊読んでみました。まとめていただいたポイントを参考にがんばります!!

お礼日時:2007/07/27 12:35

印象に残ったところを箇条書きしてみて下さい。


小説なら、誰かのセリフがカッコイイとか、自分だったらこうするとか、この人物の行動はおかしいと思うとか。

それに自分の日常などを当てはめてみて、どうしてそう思ったのかを理由づけ。
また、自分とリンクする事がない場合は、「この人物はこうしたけれど、それはこう思ってのことだと思う」といったような解説系でもいいと思います。
「すごいと思った」というよりは「この本を読む前の自分には絶対にできない事だろう」みたいな、なるべくオーバーめに書いた方がいいと思いますw

何度も読むのが一番ですが、本好きでも、ソリの合わない本というのもあります。
何も思うところがなくどうしようもない時は、解説文を読んでみたり、#1様の言うように、他の人の感想を見ちゃうのも手ですよね。
どう書いても自由と言われても、こう書けばいいんだ、というお手本があれば書きやすいです。

感想のパクリは結構やってる人いるようですよ。私もやった事がありますw
似た様な感想ばかり、とか書く側の苦労も知らずに言う人もいますしw
高得点を狙うなら、面倒でも他の人の感想と逆の意見でまとめたり、普段使わないような表現や言葉を使ったりすると面白いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。箇条書きをするのは、文章が書きやすそうなのでやってみます。他の感想文もみるのもいいですね。本は一冊読んだので、もう一度読んでやってみようとおもいます。

お礼日時:2007/07/27 12:42

書きやすいテーマの本を選ばれてはどうですか。



こういうことを言っては語弊があるかもしれませんが、戦争を題材にした小説はテーマがはっきりしているので書きやすいです。

「命の大事さ」とか「平和」をテーマにして書けば、結構原稿用紙が埋まったりします。


私はそうやって、読書感想文を乗り切りましたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一冊私の読んだ本は「命の大事さ」でした。他にも戦争、平和などの本も読んでみようとおもいます。

お礼日時:2007/07/27 12:45

本を読むことはお好きですか?


夏休みもはじまったばかりじゃないですか
まだまだ何回でも本は読めます。

同じ本でも読めば読むほど、ここは私はこう思うな!
私が主人公ならこうするな!とか思うことが見付かると思います。
それを素直に文章にすれば、それでいいんじゃないかしら。

立派な感想を求めているのではなく、長い夏休み
少しでも多くの作品に触れて欲しいということだと思います。
賞を取ろうとか、良い物を書こうとか思わずに楽しく本が
読めたら良いんじゃないのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本を読むことは大好きです!!中学校時代は本当にたくさんの本をよみました。かたく考えず素直に書いてみようと思います。
ume_konbuさんの言う通り楽しめればいいですよね。

お礼日時:2007/07/27 12:50

読書感想文って書きなれないとうまく書けないものです。



まずは、何でもよいから一冊読んで、感想文を書いて見てください。
そうすると、本のあらすじを自分の記憶に沿って書いたような文章になると思います。

その自分が書いた感想文を書いて、先生のように評価してみてください。
そうするとあなたが書いた感想文の問題点がわかると思います。
何が足りないかがわかれば、それを加えればOKです。

まずは駄文でかまわないから、最後まで書いて見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本は一冊読んだんで書いてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/27 12:52

読書感想文は定型があるように思われがちですが、本来はこの漢字のままなのです。

本を読んで、自分が思いついた事を素直に文章にすれば良いのです。決して賛辞ばかりでなく、つまらない事、共感できない事、自分ならこうする的な事、この本を読んで自分はどうする的なことを書いていけば埋まります。人の評価はどうでも良い!自分の感想を文章にしましょう。体裁が悪くても良いです。1回書いて2,3回添削すれば何とかなりますよ!頑張れ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。そうですよね!!人の評価なんて関係ないですよね!がんばって書いてみます。

お礼日時:2007/07/27 12:57

おそらく学校推薦の図書っていうのは


読むのも苦痛なモノ(時代錯誤的だったりして)
退屈なモノが多いせいだからだと思います。
自分にとって楽しい♪と思える内容でないと
感想文も書き様が無いんですよね。(笑)

私だったら ネットで本の感想を書いている人達の文章を
検索しまくって 適当に文章を繋ぎ合わせて書いちゃいます。
川 ̄∠ ̄川 フフフ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それいいですね!! 真似しよっかな!
soprano77さんの意見 私も賛成です。学校推薦の本ってホントたまにおもしろいのもありますけど、退屈なのが大半ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/27 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事