プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 こんにちは、またはこんばんは。

 さて早速ですが、私(中学三年)はいわゆる最難関の高校へ入学致したく存じています。
 最初に自分について述べておきます。

1 さきの駿台模試(三教科のみ)の偏差値結果は次のとおりです。失礼ながら、知人などに私の素姓が知れると困りますので、概数(四捨五入)とさせて下さい(^^;)

国語70
英語60
数学40
平均60

 国語だけはそれなりの値が出せたように存じますが、それでさえ志を同じくする人たちに比べると劣っており、いわんや英数をやといったところなのではないかと案じております(なかんずく数学は……^^;)。

2 塾:大手のところです(英数しか受講しておりません)。私立の上位や公立の最上位のあたりをねらうクラスに置かれております。この時点でもう最難関校を目指すことは不可能ですかね……^^;

3 すみか:東京都

 提示すべき情報はこれくらいでしょうか。もし他に要するようでしたらどんどん補足してください。

 ここで本題に入りますが、私は今からどれくらい勉強をすれば最難関校――後れ馳せながら、私の申しております最難関校とは、開成や国立、及びそれに準ずるものを指します――に入学できますでしょうか。また、どのように勉強すべきでしょうか。図々しいようですが、他にも何かしらのアドバイスなどを下されば幸甚です。
 勿論一概にはいえないでしょうが、大体の指針をご教示ください。

 ご回答を心よりお待ちいたしております(全文にわたり、ませた口をきいて申し訳ありません^^;)。

A 回答 (7件)

開成に近いレベルを狙うのであれば、この点数だともっと努力しないといけないと思います。



そうですね、どれくらい勉強した方がいいということですが何時間とかではないですね。
やっぱり人によってこなす速さも違うので・・・。
受験日までにまずは基本的なことを全部確認して、それから応用・発展問題にとりかかった方がいいと思います。
開成を受けるならかなりの応用力が必要かと思いますので・・・(ひらめき力が必要ですね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早朝からご回答ありがとうございます。

 やはり努力を要しますよね。私の場合、机に向かっていてもつい読みかけの本を読んだりすることに時間を浪費してしまい、正味の勉強時間はあまり長くないので、長い間勉強できるというのも才能なんだな……と痛感しています。
 私は、「やらなきゃ」と思えば思うほど、何となく焦って余計なことをしてしまうのです(現実逃避^^;)。

 基礎あってこその応用ですね。参考に致します^^

お礼日時:2007/07/28 07:56

わたしなりの意見を述べさせていただけるのであれば、




や、やめときます、この口調は長くは持たないです(汗


あくまで参考程度に聞いて欲しいのですが、
数学に関しては、受験テクニックを詰め込むというものではないでしょうか。
過去問をせっせとこなして、弱点の詳細を突き詰めて明らかにし、
その対策を重点的に行なう。
英語に関しては、数をこなせ、としか言いようがないのですが。


最難関校を目指しているようですが、
結局ものをいうのは最終学歴です。
あまり無理して、さらにそれに失敗して、まだ取り返せる将来を悲観して転落するより、
最終目的(ビジョン)を明確にして、軌道補正をかけられるくらいの余裕は常に持っておきましょう。
この心のゆとりが勉強だけしかできない人たちとの違いになってきます。


老婆心ながらの忠告ですが、
まず、その歳でこの質問文は、世間の貴方より偏差値の低い大多数の方にとって反感を買いやすいので、大真面目なのかもしれませんがあまり多用しないようにしましょう。
ご自分の国語力を誇示するにはやり方が下手すぎます。(偏差値30です)
まぁ、
>(全文にわたり、ませた口をきいて申し訳ありません^^;)。
このへんが歳相応にかわいらしいと最後に思ったので質問に付き合ってみました。


最後に、
上記回答がすべて吹き飛ぶようなカミングアウトですが、

私は、平均偏差値55の大学中退、現在無職の30男です。
(説得力ねぇな:笑)

ですが、起業したりもしてます(フォロー)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 朝早くからのご回答、ありがとうございます。

 数学の問題は、公立の過去問ですら「???」の状態なので、開成などの問題見たら卒倒しそうです^^; でも、数学も英国と同様に100点満点なのですよね……。
 英語についても、なるべく多くの英文に触れるよう心掛けてみます。

>>結局ものをいうのは最終学歴です……
 余裕を大切にして頑張りたいと思います^^

>>老婆心ながらの忠告ですが……
 すみません。大まじめです^^;
 なぜか知りませんが、どんな文章を書こうと思ってもこんな感じになってしまうんです。変な本ばっかり読んでいるからでしょうか^^;;
 年不相応で滑稽ですよね……。

>>最後に……
 大学の偏差値のことはよくわかりませんが、経歴がどうであれご回答は大いに参考になりました^^

お礼日時:2007/07/28 08:24

家庭教師派遣会社に勤めていました。



この時期に開成の過去問がすらすら解けるやつなんか異常です。普通、秋口くらいからちょっとわかるところが出てくるものです。

でもわからないなりにも、いずれ遅かれ早かれ解く必要があるんだったら、解かなければならないでしょう。なもんで、解いてください、いや解かなければならないのですよ。逃げていたのでは、差が縮まりませんよ!

一周目はやることなすこと新鮮かつ????だと思いますが、少しずつ少しずつ理解を深めていけばいいのです。で、わからなかったところは「この問題はAという問題集の項目では(例:一次方程式など)どの部分にあたるんだろう?」と核になる問題集で探ってみて、その該当する箇所に立ち返ってマスターしてから、また開成の過去問で外した箇所に立ち返ってみて、「ああ、ここはこの知識がなかったから解けなかったんだ…」ということを確認して初めて一歩前進なのですよ。

そんなこんなで解いていると一周目はとても時間がかかりますが、二周目・三周目…と周回を重ねていくと、いずれすべて満点になります。そうなったら、だいたい「ああ、開成ではこういうパターンがよく出るんだな」と自分で分析ができるようになり、おのずと自分の課題が浮かび上がってきます。というよりもそうならなければ受かりません。

なもんで、そんな感じでやってみてください。

ちなみに、私の生徒で第一希望の慶応義塾以外の高校に全滅した子がいます。その子は慶応義塾系の高校の過去問ばかり解いていたので、慶応義塾系高校に特化した受験勉強していたので、他の高校の過去問をまったく触りませんでした。

そういう風に特化すれば、私立はOKなんで。

一にも二にも過去問です。そして「開成・国立・都立」のなかでどれに一番行きたいのかというのをまずはしっかり決めてください。

話はそこからです。全部の対策を満遍なくやって、その結果全滅というのもよくある話です。それでは虻蜂取らずになりますから、第一志望校をしっかり決めましょう。開成でも筑駒でも日比谷でもいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 とりあえず、塾行きがてら書店に立ち寄って開成の過去問だけ買ってしまいました(店員さんに変な目で見られないか不安でしたが)。……また、いけないとは思いつつ、文庫本も四冊ほど^^;;
 継続というか、繰り返しは力なのですね。問題集は、いつも一回やったらおっぽってしまうので、これからは解答は別紙に書くことにします。

>>「開成・国立・都立」のなかでどれに一番行きたいのか……
 同級生も結構志望を決めているようなので、僕もそろそろ目標を定めないといけませんよね……。個人的には開成に憧れているのですが……。

お礼日時:2007/07/29 00:55

 開成や国立を目指すなら理社の成績も必要ですが、とりあえず分かっている3教科で話を進めましょう。



 中学校の駿台模試のレベルが分かりませんが、平均60は厳しいです。特に塾で受講している数学の偏差値が40では努力不足です。

>>数学の問題は、公立の過去問ですら「???」の状態

 厳しい事を言うと、論外です。公立の問題なんて頬杖つきながら解けなければいけません。

 覚悟があるなら、夏休みに全範囲を終え、公立の過去問は規定時間内に解けるようになって下さい。満点取れとは言いませんが、9割は取れるようにする事、特に数学に言える事ですが計算ミス等つまらない減点は絶対にしない事、この2点に留意して必死に勉強して下さい。

>>塾:大手のところです(英数しか受講しておりません)。私立の上位や公立の最上位のあたりをねらうクラスに置かれております。この時点でもう最難関校を目指すことは不可能ですかね……^^;

 その上にクラスがあるなら、今からでも入れないか担当者に聞いて下さい。塾生なら実力次第で上に上がれるでしょうが、定員になったりしているなら独学でカバーしなければいけません。独学をするなら、上記のように全範囲は夏のうちに終らせ、2学期からは過去問を中心に勉強します。分からない事があったらすぐ塾の講師に聞きましょう。対応してくれないようなら家庭教師を頼むしかありません。今から塾を変えては遅いですし、学校の教員は開成クラスに問題には十分に対応できないでしょう。

 偉そうな事を書いたので最後に私の高校入試の結果を書くと、開成早慶等の私立6校と学芸大附属に合格でした。

 尚、国立の志望校をまだ決めておらず大学受験を念頭に置いているなら、国立は学附ではなく筑駒の方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 具体的な「最難関を目指す受験生のあるべき姿(?)」を突きつけられると、改めて、焦ります。本当はパソコンなんかやってないで一秒でも多く勉強すべきなんでしょうけれど、方法論ばかりを追ってしまっています。なんでもこういうのを「受験に失敗する人間の典型」というそうですが^^;
 とりあえず、夏休み中だけでも一日12時間を目標に勉強し、そして数学の苦手を克服したいと思います! 単純計算くらいはどうにかなるのですが、グラフや図形が出てくると現実逃避に走ってしまい、解こうとする努力すら今までしてきませんでしたので、当面は問題に正面からぶつかれるようにしたいと思います。

 クラスについてですが、クラスごとの課程を確認した所、英に関しては、本来私のクラスでやるべき範囲を超えた部分をも教えていただいているようです。そもそも私が最難関をひそかに志すようになったのも、(恐らく冗談交じりではあるけれども)最難関を目指せという旨おっしゃっていただいたからだったりします。
 担当の先生にお会いしなかったら、あるいは開成の名すらしらずに高校受験は終わっていたかもしれません。名を知っただけでなく、合格もできたら嬉しいのですが^^;
 ということで、ご助言を反故にするようで本当に申し訳ないのですが、クラスの変更は見送ろうと思います(実はいう度胸がないだけのような気がしますが……)。

>>開成早慶等の私立6校と学芸大附属に合格でした。
 ……絶句^^;
 やはり開成などを受ける人たちって、私なんかとは脳みそのデキが異なるんですよね……。でも、諦めずに……頑張ります。

 偏見ですが、個人的に筑駒は正真正銘の選ばれた天才が集うところという印象があるので、厳しそうです……。

(いつも以上に支離滅裂で済みません)

お礼日時:2007/07/29 01:32

 あなたの偏差値を見る限り、開成等のいわゆる「最難関高校」に合格する事は不可能でしょう。


 理由は、偏差値のバラつきが激しすぎます。
その事により、自分の不得意な問題が得意教科(英国)に出題された場合、他の教科(数)で補うしかありません。
ていうより、理社の偏差値はどうなのでしょうか?
まずは、全偏差値を60以上にする事。
話はそれからです。
以上。 最難関高校を受験し不合格となった哀れな高1からの意見でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 やはり多少「いくら開成つっても所詮高校受験だし」という考えはあり、侮っていたかもしれません。その考えは厳しいご助言によって改めなければならないとわかりました。
 しかし、大袈裟かもわかりませんが、進路というのは、あるいは将来を左右すべき一大事ですので、諦めたくはありません。

 お導きのとおり、全教科60以上を目指して頑張ります(理社の偏差値は分野によってばらつきがあり、はっきりいって「穴だらけ」です……)。

お礼日時:2007/07/30 22:48

こんばんは。


最難関校のうち、開成、筑駒は別格だと思いますが、早慶ならあなたの
偏差値でも十分可能だと思いますよ。これからの努力次第ですね。

どのくら勉強、どのように勉強・・・それは、通っている塾の先生にお尋ねするのが一番正確かと思います。大手塾なので経験豊富でしょう。塾の先生にアドバイスをもらうことですね。
まあ、アドバイスは塾の授業を真剣に聞いて宿題をこなすことだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 分を弁えていないということは重々承知しておりますが、正直附属校というのには抵抗があります。他大学への進学がかなり困難になると思いますので。……もちろん早慶級の名門大学にゆけるというのは大変喜ぶべきことなのでしょうけれど。

 まずは、隗より初めよということで、塾の宿題などをまじめにやることに努めたいと思います。

お礼日時:2007/07/30 22:56

No.5の者です。


>>しかし、大袈裟かもわかりませんが、進路というのは、あるいは将来を左右すべき一大事ですので、諦めたくはありません。
 その気持ちが、大切です。挫折したとき、その気持ちが大きな自分への励みになります。 あなたには、まだ「時間」という物が残されています。 その「時間」をどのように使うかであなたの運命は左右されます。  得意なはずの国語も、少しの油断でドン底まで突き落とされます。 あなたの勉強方法は間違っていないので、努力に比例して伸びていきます。
 ここで、助言です。 あなたの場合、経済的に余裕があるのならば個別形式の授業に変更した方がいいと思います。 その方が、塾の先生が弱点を見出してくれて課題も設定してくれます。このことも視野に入れて考えてください。 「変えるならば、今しかないのです。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再びのご回答ありがとうございます。

>>その気持ちが、大切です。……
 ありがとうございます。時間の使い方……、夏休み中、早く起きようと思っても中々うまくゆきませんでしたが、きょうは久しぶりに早く起きられました。

 おっしゃるとおり、こないだの駿台でも、自信があった読解系の大問のひとつがボロボロでした。

 クラスについて……、前々から個別のほうがよいのかなとは思っていましたが、何となく親に頼むのが憚られて……。しかしながら、そうもいっていられないので、ちょっといってみようかと思います。

お礼日時:2007/07/31 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!