プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして。
創作学園小説のネタの一部に使いたいのですが、最近の高校での体育で「バレーボール」をやるのって、どのくらいの頻度なのでしょうか?また内容についても教えて頂けますか?宜しくお願い致します。

Q1:1年を通して何度、授業に取り入れるのでしょうか?

Q2:6月や7月にもバレーボールを授業で行うのでしょうか?

Q3:試合形式は、どの程度なのですか?
  (何人対何人の配置にするか。ローテーションはルール通りに
変えるのか。ゲームの制限時間、マッチポイントは?)

細かいところまでご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します!

A 回答 (1件)

はじめまして。

参考になれば幸いです。

>>Q1:1年を通して何度、授業に取り入れるのでしょうか?
まず、バレーボールを授業で行う学校もあれば行わない学校もあります。
やるとすれば3年間で5~10週間ほどです。教育指導要領が変わったので現状はわかりませんが旧式では体育は週に2回あり、グラウンドで行う体育と体育館で行う体育とに別れます。なので5回~10回程度でしょうか。学校によって変わるので適当でよいのでは(笑)

>>Q2:6月や7月にもバレーボールを授業で行うのでしょうか?
基本は3学期に行う場合がおおいです。なぜなら1学期は陸上競技系、2学期は体育祭および運動会およびプールになります。球技は3学期の場合が多いのです。小学校、中学校、高校とどこも方針的には同じだったので指導要領で決まっているのではないでしょうか。しかし私の高校では6,7月にバレーをしたような記憶があります。(超あいまい)
中学校はかなりカリキュラムが組まれているので1学期中にバレーボールはまずないかと。高校なら学校によってかなり内容が違っているので6,7月の設定でもいいと思います。

>>Q3:試合形式は、どの程度なのですか?
  (何人対何人の配置にするか。ローテーションはルール通りに
変えるのか。ゲームの制限時間、マッチポイントは?)
順を追って説明させてもらいますね。
まず学校にバレー部があったり経験者がいる場合は速攻でバラバラにされます。で、あとは背の順に並べられて1チーム6人から8人ほどのチームに分けられます。だいたい5,6チームできます。体育館はバレーコートが2面とれるので2試合同時に行って審判に1チームずつ出て合計6チームが何かしらしているでしょう。試合は6人が基本でリベロが付く場合が最近は増えています。これなら7人試合に参加ができるので。ローテーションは体育教師の采配によるところが大きいですがたぶんローテーションありの可能性が高いです。ポイント制はラリーポイント制ですね。25点マッチが理想ですが授業の時間の関係で10点マッチか15点マッチに減らされることが多いです。参考ですが部活の試合では25点の1セットが終わるのに40分ほどかかります。時間制限は無いと思います。本当の試合は3セットマッチですが時間がないので1セットマッチになることでしょう。途中でのコートチェンジは行いません。
ルールは公式ルールにのっとりますが先生もバレー経験者でない限り難しくてわからない場合が多いのでバレー部の人が審判をしたりプレーしながら自己ジャッジしたりします。こんなところでずるする人はいないですし。
授業内容は先生によって大きく変わります
パターン1(基本を重視する先生)
1,2回目はみんなで個人技術練習
3~5回目はチームに分けてチーム練習
5~10回目は試合

パターン2(試合を重視する先生)
1回目は個人練習
2,3回目はチームで練習
4~10回目は試合

パターン3(面白い先生)
1回目チーム分けして練習
2~10回目は試合

って感じです。学校の授業なら授業の終わり10分ぐらい必ずチームの反省会みたいなのさせられます。リアルな学園を作りたければ参考に(笑)

このくらい書けば十分ですか??お役に立てるといいです。
よい作品を作ってください。応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。大変参考になりました。
どうも有難うございます!!

お礼日時:2007/08/05 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!