
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
焼き明礬は結晶水を除去したもので水に溶けるには長時間を要します。
生明礬は大きな薬局に行けばあります。
明礬を湯で溶かして飽和溶液を作ります。
大きな容器に湯を入れてその容器に空の容器を入れます。
つまり湯煎の状態にするのです。
空の容器に明礬の結晶を一つ入れてそこへ溶液をろ紙で濾しながら入れます。
湯が冷えにくいように保温して自然に温度を下げます。
冷える時間が長いほど大きな結晶が出来ます。
融かすときにこれ以上溶けなくなって結晶が残るくらいに濃い溶液を作るのがコツです。

No.1
- 回答日時:
「ミョウバン」で検索するといろいろ出てきますので確認してみてください。
参考にテレビで紹介した医師の書いたものと思われるURLを書いておきます。これもすぐ見つかりましたよ。参考URL:http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 暖かくなり体臭が気になる季節になってきました。消臭剤にはAGなんとかみたいにスプレー缶タイプや焼きミ 2 2023/04/23 21:58
- その他(メイク・美容) ミョウバン水って本当に汗止まりますか?? 1 2022/04/20 19:05
- 飲み物・水・お茶 コーヒーシュガーは水溶液になりますか? みそは水溶液になりますか? 粉石鹸は水溶液になりますか? ミ 3 2022/11/24 20:59
- 化学 水に複数のものを溶かすことはできますか? 3 2023/02/25 12:18
- 食べ物・食材 ネットで雲丹を買いたいのですが、どこかおすすめありますか? 2 2023/03/16 23:41
- 歴史学 昔の人はどうしてこんな発明をするのか 2 2022/06/26 19:09
- 化学 砂糖の再結晶の実験で、水道水で作った結晶よりも純水で作った結晶の方が凹凸が少なく、大きな結晶ができま 5 2022/09/25 10:20
- 化学 高校化学についての質問です。 硫酸銅5水和物CuSO4・5H2Oの結晶1.200 gを質量10.00 2 2022/04/22 18:02
- 地球科学 この石はなんですか? 1 2023/05/24 23:33
- モニター・ディスプレイ pcの液晶について。 3 2022/09/28 18:50
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報