重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。

ミョウバンででかい結晶つくろうと思ったんですが、
やはり、焼きミョウバンじゃダメなんですかね?

それと、結晶水を含んだミョウバンを売っているところが
あったら教えてください!

A 回答 (2件)

焼き明礬は結晶水を除去したもので水に溶けるには長時間を要します。


生明礬は大きな薬局に行けばあります。
明礬を湯で溶かして飽和溶液を作ります。
大きな容器に湯を入れてその容器に空の容器を入れます。
つまり湯煎の状態にするのです。
空の容器に明礬の結晶を一つ入れてそこへ溶液をろ紙で濾しながら入れます。
湯が冷えにくいように保温して自然に温度を下げます。
冷える時間が長いほど大きな結晶が出来ます。

融かすときにこれ以上溶けなくなって結晶が残るくらいに濃い溶液を作るのがコツです。
    • good
    • 0

「ミョウバン」で検索するといろいろ出てきますので確認してみてください。

参考にテレビで紹介した医師の書いたものと思われるURLを書いておきます。これもすぐ見つかりましたよ。

参考URL:http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!