dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体がすごく痩せてて脂肪も筋肉も少なくひょろひょろした体型です。
骨も細く、血管も細いです。

でもお腹だけ出てるんです。今33歳ですが、最近特にお腹出てきました。
痩せててお腹だけ出てるのがかなりカッコ悪いので
お腹の脂肪を取りたい(腹筋つけたい)のですが
一番早道なのは、どういう方法でしょうか?
その方法だと、最低どれくらいで効果出てきますか?

家で腹筋をしたりしますが、ものすごく疲れます。
っていうか、筋力なくてほとんど出来ません・・・
上半身を起こす時、首に力がかかってすごく痛いし。
首もめちゃくちゃ細くてたぶん首弱そうなので・・
腹筋が疲れるというより、先に首が痛くなってやめてしまう感じです。
腹筋は本とかを参考にして、ひざ立てて、腰を痛めないように
正しいやり方でやってるつもりですが・・

あと、腕立て伏せをプルプル震えながら必死でやって
やっと2回できるかできないかくらいの筋力の無さです・・・異常ですよね・・・
他にもこんな人いるんでしょうか・・・
もともと体全体に筋肉が少なく、筋力が全然ないので
家で一人で筋トレは全然先に進みません

こういう私がお腹の脂肪落とすには、また、腹筋つけるには
どうするのが一番早いでしょうか?

ランニング等の有酸素運動が効果早いでしょうか?
それともジムとかでトレーナーについてもらって筋トレするほうが
早いでしょうか??

訳あって、早くお腹ひっこめたいんです。
色々あるなかで、一番早いと思われる方法を教えて下さい。

ガリガリなので、体全体に筋肉つけたいと強く願ってますが
今はとりあえず先にお腹ぽっこりを早急になんとかしたいんです。

A 回答 (5件)

こんにちは。

趣味でボディビルをやっている者です。

> ガリガリなので、体全体に筋肉つけたいと強く願ってますが
> 今はとりあえず先にお腹ぽっこりを早急になんとかしたいんです。

お腹ぽっこりをいちばん速く解決する方法は、やはり体全体を鍛えて全体のボディラインを変えることです。
ジムに通って全身をガンガントレーニングしてガンガン食べれば、すぐに体は変わります。痩せの大食いを自称する人は、本物の大食いというものを知らないからそう言えるのです。ただ大きな問題は…それを実行するのは口で言うほど簡単ではないということです…

まあそれは置いといて、一点気になったので回答いたします。

> 家で腹筋をしたりしますが、ものすごく疲れます。
> っていうか、筋力なくてほとんど出来ません・・・
> 上半身を起こす時、首に力がかかってすごく痛いし。

これはフォームに問題があるからなのですが、この首の緊張を強制的に取る方法があります。

腹筋運動って、手はどこに置いてもいいんですが、普通は両手を頭の後ろで組みますよね?この時、手の平を頭に当てるのではなく、手をひっくり返して手の甲を頭に当ててやってみてください。ウソのように首の緊張が抜けます。ぜひお試しください。
    • good
    • 3

Question 1:何故に腹が出ているのか?



Answer
1.脂肪が付いている。皮下脂肪・内臓脂肪の事です。
2.腹筋群及びその他の筋肉群がが弱まり姿勢が整わず、内臓も定位置にない。
3.栄養失調。

これらの原因が考えられますが、何れも健康体ならば”腹筋運動・栄養補給・休息を論理的に行い、且つ全身のバランスも考慮したトレーニングも取り入れる”で解消出来るハズです。
特に内臓脂肪は燃焼しやすい脂肪です。


Advice
全身のトレーニングでも特に重要な箇所は・・・
1.下半身 2.背筋群 3.胸筋群 4.腹筋群

ジムに通う事を推奨致します。ネット上では指導しにくいです。
きちんとした筋力トレーニングにと栄養補給により、内臓脂肪に関してはワリト早期に結果が見えるハズです。


ジムに通えるまでの応急的なトレーニングとしては良い方です。
腹 http://lifestyle.nikkansports.com/exercise/2005/ …
背 http://lifestyle.nikkansports.com/exercise/2005/ …
脚 http://lifestyle.nikkansports.com/exercise/2005/ …
胸 http://lifestyle.nikkansports.com/exercise/2005/ …

筋力の無い方でも気軽に取り組めますし、クランチにて首が痛くなるならばここで紹介されているレッグレイズから取り組んでも良いです。
トレーニング順番は
1.スクワットのみで良いです。
2.ローイングのみで良いです。
3.プッシュアップのみで良いです。
4.クランチorレッグレイズで良いです。

週に二回ぐらいしてみましょう。
    • good
    • 1

腹筋をする時は背中を丸めて、肩は床から離しておきます。


背中が伸びていると首を痛めます。

こういったポイントを説明した筋トレ本やサイトなどは多くあります。
ネットよりも書籍のほうがお薦めですね。
我流で体を痛めないように、頑張って下さい。

この回答への補足

>腹筋をする時は背中を丸めて、肩は床から離しておきます。
>背中が伸びていると首を痛めます。

背中は丸めて肩は床から離してやっているのですが
なぜか首が痛いんです・・・首(というか全身)の弱すぎなんですかね。。。

筋トレ系のサイトも見たりしてるのですが
そのサイトが信頼できるのかどうかいまいちわかりません
もしお勧めサイトがありましたら教えて下さい!
あと、お勧めの本などもよければ教えていただければ嬉しいです
まわりに筋トレやってる人とかいないのでそういうのだれにもきけないので。。

補足日時:2007/08/16 10:01
    • good
    • 0

Question 1:腹筋を付けるのに一番早い方法は?



Answer・・・
腹筋運動・栄養補給・休息を論理的に行い、且つ全身のバランスも考慮したトレーニングも取り入れる事です。


Question 2:腹周り及び内臓脂肪を取るには?

Answer・・・
腹筋群を肥大させるのとは話が違います。これは部分やせが出来るかの問題になりますが、私の経験上部位により違いが見え、特に腹は部分やせが難しい(多分無理)と思います。腹筋トレーニングでは腹だけの贅肉を取るのは効率が悪すぎると成ります。
よって、腹だけの運動ではなく、全身の運動が一番効率が良いハズです。その中(質問者殿の身体を想像するに)でも私は”筋力トレーニング”を推奨します。


Question 3:脂肪を燃焼するのに一番早い方法は?

Answer・・・・・
私の見識では”人により違う”ので、一概に”有酸素運動+食事コントロール”とは答えられません。しかし”確実性”となれば”無酸素運動”だろうとなりますが、これも個別性の問題が有り、絶対とは言い切れませんが、筋力トレーニングを推奨します。しかし、腹筋トレーニングのみでは腹周りの脂肪を燃焼するのは難しいでしょう。


Question 4:腹筋をして首が痛くなるのだが、これでも良いのか?

Answer・・・
論外です。頸の関節がズレル可能性が高まります。やめなさい!


Question 5:ジムに通った方が良いか?

Answer・・・
ジムに通い、身体の出来ているトレーナーに指導を受ける事が望ましいです。



最後に・・・
早急に結果を出したい気持ちは理解出来ますが、一朝一夕とはいきません。継続すする事が第一です。よくここの回答を観ていて思うのですが、三ヶ月でとか半年でなんとか成る様に思える回答をたまに目にしますが、”必死とも思える努力”と”才能”が無ければ、非常に難しい事です。

補足・・・
内臓脂肪だけなら、数週間~三ヶ月程で何とかなるでしょう!。

この回答への補足

>内臓脂肪だけなら、数週間~三ヶ月程で何とかなるでしょう!。

ほんとですか!?それなら頑張ろうと思います!
とりあえず、お腹ぽっこりを数週間~三ヶ月程で何とかしたいです!
腹筋はその後でもかまわないです。

だから、とりあえず内臓脂肪を数週間~三ヶ月程で何とかする方法を教えて下さい!!

以下↓を実行すればいいのでしょうか??

●腹筋運動・栄養補給・休息を論理的に行い、且つ全身のバランスも考慮したトレーニングも取り入れる

●腹筋以外の筋力トレーニング(無酸素運動)


全身の筋力トレーニングを行うと、脂肪がとれるのでしょうか?

補足日時:2007/08/16 10:01
    • good
    • 0

じゃあがんばって腹筋してください


コツはありません、回数です

ちなみに、本当にガリガリですか?あばら骨の凸凹が見えてますか?
もし、そうなら腹筋つけてもお腹は引っ込みませんよ、栄養失調状態ですから、食べる物を食べて運動してお腹以外に筋肉や脂肪を着けてください

太れば、ぽっこりは目立たなくなります、これが一番早い

この回答への補足

>じゃあがんばって腹筋してください
>コツはありません、回数です

首が痛くなっても頑張って続けるのがいいって事ですよね
それなら頑張ってみます。


>ちなみに、本当にガリガリですか?あばら骨の凸凹が見えてますか?

あばら骨の凸凹は最近は見えていませんが、昔は見えていました。
ガリガリってほどではないのかな。
手足は、折れそうってよく人に言われるくらい細いです。
それと対比してお腹だけがすごい出てるんです。


>食べる物を食べて運動してお腹以外に筋肉や脂肪を着けてください

痩せてるのは栄養足りないのかな?と思って沢山食べた事が以前何度かありましたが
どれだけ沢山食べても、お腹と顔以外に筋肉や脂肪がついた事が一度もないんです。
脂肪つくのは必ずお腹と顔です。


>太れば、ぽっこりは目立たなくなります、これが一番早い

私は決して小食じゃないです。
そしてどれだけ食べても、絶対にお腹と顔以外には脂肪つかないんです。
もし手足が太れるなら、なんの苦労もないと思います・・・
でもそれが出来ないんです・・なのにお腹だけ出ている・・・
この問題をなんとかしたいんです

補足日時:2007/08/12 14:53
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!