アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 36歳のオッサンです。
 このたび結婚する事になったのですが、好き嫌いで困っている事があります。

 私はネギ類が食べられないのです。

 彼女は「嫌いなモノは使わないようにするから」と言ってくれますが、実は大のネギ好き。いくら何でもこの先我慢させ続けるのは忍びありません。
 また二種類の料理を作らせるなんて無駄な事もさせたくありません。
 それに将来子供が出来た時に、好き嫌いがあからさまでは親の威厳もあったもんじゃありませんし。
 ネギは料理に出てくる頻度のやたら高い食材ですから、実際なんとかしなくては外食の時も戦々恐々の有様です。

 過去に三度ほど克服を試みた事があったのですが、ことごとく失敗に終わっております。
 特に海上自衛隊勤務時代には、出てくる食事の大半が玉ネギだらけという有様で、克服どころかより悪化してしまった経緯があります。
 無理して飲み込もうとしても身体が受け付けず、吐いてしまう有様で正直手のつけようがありません。

 どうしよもなければ諦めも付くのですが、本当に困った事にネギ類なら全面的に駄目……というワケでもないのです。
 場合によってはネギ類でも平気で食べられるのです。
 ハンバーガーに挟んであるみじん切りオニオンやハンバーグのオニオン、きっちり煮込んであればカレーのオニオンも平気です。まったく我慢の必要もなく自然に食べられます。
 ちょっとした我慢は必要でしたが肉じゃがも大丈夫でした。
 あと、玉ネギエキスだけ(ソースやドレッシングなどの)なら平気なようです。
 逆にかきあげや各種丼類や味噌汁の具、ハヤシライスやシチュー、サラダ等のスライス物は全面的に駄目です。

 長ネギや太ネギはほぼ駄目なのですが、細ネギ(いわゆる万能ネギ?)を薬味として少量使う分には問題ありません。

 食べられるケースがあるからには克服できそうな気がするのですが、正直自分でもなんでこんな区別があるのかわからず困っております。
 もう歳も歳なのですが、なんとか好き嫌いを克服する良い知恵をお貸し頂けないでしょうか?

A 回答 (6件)

見ていると細かく刻んだ物、少量の使用ならば大丈夫の様ですね。



確かに、タマネギと長ネギに関しては、毎日何らかの形で食べる位です。タマネギと長ネギは生であればあるほど食べづらい感はありますが、火を通す、特にタマネギは火を通せば通すだけ、甘くなります。十分に火を通した物を食べて見て下さい。後は、生ならば切ってから水に良く浸けて置けば独特の味はなくなりますよ。

ところで、いつから食べられないですか?ピーマン、人参などならば食べられないお子さんがいます。その後、克服するんですけども、ネギが食べられないってのは、何からの原因がないとそうならない食材だと思います。小学校の給食などで、嫌って程食べますしね。

因みに私の父は様々に好き嫌いがありますが、それは私には遺伝しなかったですね。人間、それぞれ好き嫌いがありますけどね。私も何だかんだで食べられない物があります。

この回答への補足

 ご返答、有り難うございます。
 そうなんです。ピーマンやニンジンなどと違ってネギ類が食べられないというのはほとほとに困ってしまいます。
 そのくせ、ニラは大好物ってのも我ながらなんだかナァ……。
 ぼんやり思いつくという事といえば、「甘み」が苦手なのかもしれないって事ぐらいです。だからシチューやハヤシライスが駄目なのではないかと。

 いつから駄目なのかといえば、もう子供の頃から駄目でした。
 小学校の給食では、それこそ担任の先生に殴られもしましたがそれでも駄目でした。
 中学高校は弁当(私の場合はパンばかりでしたが)だったので、玉ネギと積極的な関わり合いを持ちませんでした。
(これが駄目だったのかもしれません)

 覚えている限り一番古い記憶は、小学校一年生ぐらいの時に車で田舎へ帰る時の物でした。
 途中のドライブインがどこかで焼きそば(大量の玉ネギが入っていたことを思い出します)を食したのですが、30分後ぐらいに突然胸が気持ち悪くなり車の中で盛大に吐いてしまった思い出です。
 親の話によると血まで一緒に吐いたらしく、それはもう帰郷どころではない大騒ぎになった挙げ句三日間寝込んだとか(そこまでの記憶は無いのですが)。
 単なる車酔いの可能性もありますが、その後一度も車や船に酔った事はありませんのでなんとも……。
 この件以降、玉ネギが普通に食べられた記憶はありません。
 それ以前は記憶がないのでなんともわかりませんが。

 ほんと、好き嫌いって困りますよね……。

補足日時:2007/08/13 11:27
    • good
    • 2

ご質問を読んでいる途中から、何で彼女にそのように切々と気持ちを訴え、


「ねぎ類を使わないようにする」のではなく、
「ねぎ類を食べる工夫をする」ことの協力をお願いしないのかなと思いました。
ここで回答する皆がいくらあれこれ工夫して何か書いても
それを料理するのは彼女ですよねぇ。
あなたはねぎ好きの彼女が可哀想と庇っておられますが、彼女が
ねぎ類を使わないようにするのは愛情が間違っています。
「面倒だから使わなきゃ文句無いでしょ!」と全然変わりありません。
もしわが子だったら、あれこれ食べられるように工夫すると思います。
彼女が、「彼のねぎ嫌いを何とか克服させたいので、旨い料理法を教えて!」
と言う質問するなら話は分かりますよ。
あなたも彼女うにうまく甘えて、
「何とかねぎ類を食べられるように、一生涯管理してくれ」とか言って、
「良妻のお陰」と言う黄金の座布団を敷いてあげてはいかがです?
プロポーズの台詞にしても良かったのですが、夫婦愛の形ですよ。
彼女の協力で克服して下さい!ご馳走様でした(^o^)丿。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。

 説明が足りませんでした。
 彼女も当初は工夫する形を考えており、じっさいそのとおりにしていたのですが、私があまりにも気分が悪くなったり吐いたりを繰り返す為についに「これ以上の無理はよくない」と考えるようになったようです。
 そのこともあってなんとか克服できないものかと考えておりました。

 なお、食事の用意に関しては「平日の朝と昼は私」「平日夕食と休日の食事は彼女」という風に分担しております。
 ですので、良いアイデアがあれば自分でも試してみようと思っておりました。

 とりあえず、事実として食べられるケースもあるのだからおっしゃるとおりまだまだ工夫の余地はあるかと思います。
 彼女とよく相談の上、克服を目指したいと思います。

お礼日時:2007/08/15 00:09

>かきあげや各種丼類や味噌汁の具


生に近く、独特の臭みがあるものが駄目なようですね。
>ハヤシライスやシチュー
こちらは煮込んではいるんでしょうけど、カレーほどごまかしが効いてないんでしょうか?

かき揚げは玉ねぎの代わりに牛蒡なんてどうでしょうか?
煮込み料理は原型がなくなってもいいならすりおろした玉ねぎを使うとか
先に電子レンジなどで加熱してから調理するとかしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。
 言われてみればそのとおりかもしれません。要は生に近くなればなるほど拒絶感が増すと。
 ハヤシライスやシチューは煮込み料理ではありますが、なんというかはっきりと「玉ねぎの味」を感じてしまうんですよね。それで駄目なんじゃないかと。
 逆にカレーなんかは多少煮込みが甘くてもカレーその物の味に包み隠されてしまうの平気なのかもしれません。

 アドバイスに従い、色々と工夫してみたいと思います。
 

お礼日時:2007/08/14 07:29

おっしゃるとおり、食べられるケースがあるならば克服の可能性は高いです。


しかし、昔の自分を見ているようです^^
今では長、玉ネギのまるかじり以外は普通から大好物の範囲です。

食感を残した調理にありがちなあの独特の臭いと甘みのギャップが受け付けないのかなと思いました。辛味を強調した料理、甘味を利用した料理は大丈夫だという印象を受けました。

食べられるようになるきっかけの一つはおいしいネギ(を使った)料理に出会うことです。私の場合は玉ねぎならオニオングラタンスープ、長ネギなら焼き鳥のネギマが克服のきっかけでした。

そして、培った食への経験が時に解決してくれることもあるかもしれません。ある日ふと食べられるようになったというパターンです。他のものですが、長年見るのも嫌いだった物がある日ふとなんとなく食べられそうな気がして試してみたら平気だったというものもありました。(割と最近の話です)

もうひとつ、自分で調理することもきっかけになるようです。似たような話で自分で栽培したら食べられるようになったという話も聞いたことあります。

おそらく本人の意思とは関係なくネギの臭い等に体が反応してしまっているようですね(条件反射というやつです)。無理をするほど悪循環にはまりそう。おいしいネギの経験を積むように普段は食べられるネギ料理をメインにして、時々苦手ケースを外食等でチャレンジしてみてはどうでしょうか。

あまり焦って構えず奥さんとなる人の好意に甘えてゆっくりと克服してください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2830827.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 アドバイス有り難うございます。
 確かにここまできたら条件反射の域にあるかもしれません。

 美味しい料理というのは、確かに何にもまさるきっかけになるとは思いますが、なかなかうまくゆかないものです。
 とはいえ、諦めずにチャレンジしてゆきたいと思っておりますが。

 自分で調理というのは確かに重要ですね。独身時代は自炊していましたが、ここしばらくはどうしてもネギ類は敬遠気味になってしまっておりました。海より深く反省。

 取りあえずは気長に向き合ってゆこうと思います。

お礼日時:2007/08/13 18:22

どうも、#1です。



嫌いになった理由は判りました。甘いのが嫌いな人は居ますね。鰻とか、照り焼きとか、どうも甘いのが嫌いという人がいます。確かに、ドミグラスソースや、シチューはタマネギの甘さが強調されますね。そうなると、煮込んだりしない方が良いみたいですね。

また、屋台の焼きそばですが、そこまで吐くと体が受け付けない(アレルギー性)か、食中毒かどっちかが疑われますね。それが明らかなトラウマとなって残っているのかもしれません。

強引に治すよりは、騙し騙し食べる方が良いのかもしれません。他に嫌いな物はありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再度、有り難うございます。
 鰻とか照り焼きは大好きなんですけどね……困った事に(苦笑)

 記憶上で思い当たる節といえばそれぐらいしかないのですが、アレルギーなら全面的に駄目だろうから食中毒だったのかもしれません(他の家族が平気だったのは?ですが)。
 しかし心因性となるといよいよ持って克服は困難だという事ですから、いよいよ困ったことです。

 他は特に嫌いな物はありませんが……強いていうならばエビ類が若干苦手なぐらいかと。別に食べられないワケではありませんが。

 取りあえずはご助言の通り、だましだましやってゆくことにします。
 平日の食事当番については私が朝食と昼食を担当しますので、当面は面倒がらずに彼女用と自分用で二種類の調理を行ってならしてゆく事にしようと思います。

お礼日時:2007/08/13 12:46

 こんにちは。

この度はご結婚おめでとうございます。
 私もネギが嫌いな三十路です(^_^;)。質問者様の場合はネギ類を細かくしたら大丈夫のようですね。駄目な原因はニオイでしょうか?それとも歯ざわりでしょうか?私も場合はネギも玉葱も生がとにかく駄目です!ネギは歯と歯の間でジャリジャリする感触が気持ち悪いし、玉葱はあの臭いもさる事ながら、食べた後必ず口が臭くなるので。でもネギ類は正直料理のレパートリーには欠かせないですよね。血液をサラサラにする作用があるらしいので、体にもとても良いですよ。
 好き嫌いは年齢に関係なく、1つか2つは必ずあると思います。でないと、とんねるずのテレビ番組の長寿コーナー「食わず嫌い」が成り立たなくなりますので^m^。また好き嫌いなんて矛盾に満ちてるものです。コーヒーも牛乳も嫌いなのに、コーヒー牛乳は好きという人もいますし。
 無理して克服しようとせずに、奥様になられる方に最初にきちっと言っておかれるといいと思います。かき揚なんか、玉葱なしの2、3個作るぐらいどうって事ないですし(最初にナシのを作って、後から玉葱を投入すればよいです)、シチューやカレーには微塵切りにして入れたらどうでしょう?奥様がきっと考えてくれると思いますよ。無理して最初にずっと我慢すると、「何で最初に言ってくれなかったの?」と思うんじゃないでしょうか?
 どうしても克服を!というのでしたら、大丈夫な微塵切り状態から少しずつ太くしていくとか良いかもしれません。歯ざわりがあまりないように、しっかり炒めるのも一つの手です。ゆっくり時間をかけていくと、良いと思いますよ。
 ちなみに海上自衛隊に勤務されていたという事ですが、玉葱は非常に保存がききます。冷蔵庫に入れておく必要もないし、台所の涼しい所に転がしておくと1ヶ月は平気で持ちます。また洗う必要が無いですので、船にはもってこいの野菜だと思います。
 あまり参考にならないうえ、長文失礼しましたm(__)m。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有り難うございます。同志(?)からのアドバイス、実に心強いです。

 いや、もう。なにが悪いのが自分でも良くわからない状態です。
 もうここまでくると理屈じゃありませんよね(苦笑)
 ニンジンやピーマンが嫌いな友人は生活でもそれほど苦労はしてないのですが、私の方は苦労しまくりです……。

 彼女にはこの件は伝えてあります。とても理解を示して頂け10歳年下ながら実に良く出来た女性だと感謝しております。
 昨日はポタージュスープに玉ネギ1/4程のみじん切りを入れてみたのを試してみたのですが……吐いてしまいました。我ながら情けない話です。

 更に情けない話ですが、海自を退職した理由が玉ネギです(泣)
 5年ほど頑張りましたが、とうとう駄目でした。退職理由としてこれだけ情けない物も珍しいでしょう。
 国民の税金で学ばさせて頂きながらこの体たらくで、情けないったらありゃしません……。

お礼日時:2007/08/13 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!