重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
Prius Deck 770Dを所有しているのですが
GeForece5200クラスの ビデオカードを装着しようかと思案中です。
AGPやPCIスロットには ピッタリハマルのですが
この場合 元のビデオエンコーダ付きビデオカードの機能は
どうなってしまうのでしょうか?

共有はできないと聞いたのですが・・
ご存知、または交換された方がいらっしゃれば
ご指導宜しくお願い致します。。

A 回答 (3件)

再びNo1です。



その通りです。

ただし気をつけなくてはプリウスで実際やってみないと判らない事です。私の経験上VAIO-Jは特にBIOSをいじらなくても認識しました。ですからとりあえず挿して起動してみて確かめてください。NECのPCはPCI優先にしないといけないみたいですし。

参考となるサイトを紹介します。後は実践です。がんばって下さい。
http://homepage1.nifty.com/TETSUYA/pc/upgra.htm
    • good
    • 0

No1です。



>現状のTVキャプチャーカードはつかえなくなるのでしょうか?

ご心配いりません。別々の仕事をしているカードなので問題なく併用できます。いちいちBIOSを切り替えるなんて作業は必要ないです。

>共有はできないと聞いたのですが

共有はしません。共存できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか!

では

>PCIバス用ビデオカード(=VGAカード、グラフィックボード)なら、現在TVキャプチャーカード(TVチューナーカード)の隣に挿す事はできますが、プリウスのBIOSにて、グラフィックをPCI優先に出来ないとビデオカードがうまく作動しませんので、チョット気をつけなくてはいけません。

PCIにグラボを付けて BIOSでグラフィツク優先にすれば
元のTVボードもそのまま共存。

これでいいのでしょうか??

お礼日時:2007/08/14 16:10

?


http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2002oct/770d …
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2002oct/770d …
画像、および仕様を見る限り、

内蔵グラフィックを専用のDVI端子からディスプレイに接続してますよね。

「元のビデオエンコーダ付きビデオカード」とはTVキャプチャーカード(TVチューナーカード)の事でビデオカード(=VGAカード、グラフィックボード)ではありません。

このPCにAGPスロットは無いと思われます。
PCIバスが2つ、ライザーカード上にあるのでは。
PCIバス用ビデオカード(=VGAカード、グラフィックボード)なら、現在TVキャプチャーカード(TVチューナーカード)の隣に挿す事はできますが、プリウスのBIOSにて、グラフィックをPCI優先に出来ないとビデオカードがうまく作動しませんので、チョット気をつけなくてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます!

PCI用のビデオカードでいいのですね。^^

後、グラフィックを優先させると
現状のTVキャプチャーカードはつかえなくなるのでしょうか?
TV録画用としても本機を使用しているので・・

そうなると

ゲームをするときはBIOSから、グラフイック優先。
TV録画なら、ビデオカード優先と
BIOSから変更でよろしいのでしょうか??

重ねての質問、すいません。。

お礼日時:2007/08/14 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!