dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今しがた、中指の先がチクッとしたので見てみたら長さ2ミリ太さは毛髪くらいのとげが刺さっていました。
毛抜きで抜こうとして、とげの尻尾を探しましたが、刺さった入り口が分かりません。
仕方なく、片方ずつ爪先で押してみましたが一向に頭が出ません。
そのうちに、ずきずき痛み出したので、現在は消毒をしてカットバンで覆っています。

この簡単に取れそうでなかなか取れないとげの抜き方をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

A 回答 (5件)

似たような体験をし、このサイトにお世話になりました。


お湯につけて皮膚をふやかして抜く方法や5円玉をとげに押し当てて抜く方法、いろいろと試しました。
それでも抜けなかったので「はちみつを塗る」方法を試してみました。
すると不思議!数分後にとげが浮き出てきました。
理屈は分からないのですが、昔からの知恵だそうです。試されましたか?まだならぜひやってみてください!

以下のURLも参考にしてください。早く苦痛から解放されることを願っています。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=738854
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございました。
すぐに蜂蜜を塗りましたところ、約10分で抜けました。
素晴らしい智恵があることを知り、感動しました。

お礼日時:2007/08/22 15:13

とげは放っておいても自然に押し出され抜けます。



しかしカットバンを貼ると出口を押えられているので出ることができません。
カットバンは剥がしておいてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございました。
すぐに剥がしました。

そして一番痛くなさそうな蜂蜜塗布をしましたところ、効果覿面、摩訶不思議、見事取れました。

皆様に重ねて御礼申し上げます。

お礼日時:2007/08/22 15:04

下のURLを参考にしてみてください☆



参考URL:http://blog.goo.ne.jp/hiro239415/e/0fe67b44b6d56 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございました。
たくさん頂いたアドバイスの中から、一番楽そうな蜂蜜塗布をして見ましたら、見事に抜けました。

このような貴重な経験則は末永く伝承しなければならないなあ、と痛感しました。

お礼日時:2007/08/22 15:23

縫い針を消毒し、黒く見えるトゲの端あたりから刺し、上に向けて掻き出すようにすると取れます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございました。

女房から、「体は大きいくせに、肝っ玉は小さいのね、私が取ってあげるから指を出して」と言われ、ごめんこうむりました。
そして、他の方からのアドバイス、蜂蜜塗布を試しましたところ、見事に成功しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/22 15:30

カッターの先で少しずつ刺さった所を広げ、頭を探します。


見つかったら、トゲ抜きの出番です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

実は、質問に書き漏らしましたが、現在、脳血栓予防のために血液凝固抑制薬を服用しているために、出血するようなことは極力避けています。

そのために、何か良い方法はないかと、お尋ねしましたら、思いがけなく、蜂蜜塗布を教えていただき、見事に抜けました。

重ねて皆様に御礼申し上げます。

お礼日時:2007/08/22 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!