アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学院中退・大学院除籍という経歴の場合、どのような差があるのでしょうか?
除籍とはたしか、入学したという経歴も無かったことになる、と聞いたことがあるのですが、実際その場合と中退したという場合どのような影響があるのでしょうか?
教えてください、宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

 皆さんがおっしゃる通り、基本的に在籍していなかったことになります。

実際上の不都合は、履歴書に書けない、というのもその通りですし、更に復学に関係してきます。

 2年間在籍した後に大学をやめる例で説明しましょう。退学の場合は、その後に大学に入り直した場合(同じ大学であれ、別の大学であれ)、基本的に在籍していた2年間に履修した単位については、履修し直す必要はありません。(実際には全ての単位というわけではありませんけどね。)除籍の場合は、元の大学にいなかったことになりますから、一からやり直しです。
 また、除籍の理由が例えば学費未納などの場合、再受験審査の際に当然そこが取り上げられることになるでしょう。即ち、再び学費未納などの事態は起こり得るのだろうかということが懸念されることもあり得るわけで、それは受験者側にとって決して有利なことではないと思います。
 最近は学費負担者がリストラにあったなどの経済事情により、やむを得ず除籍の対象にならざるを得ないといったケースも増えてきていて、大学側も色々と考えなければならないところに来ています。
    • good
    • 1

中退の場合には、他の大学に入り直すことができるが、国立大学において除籍の場合には、他の国立大学に入学し直すことができいと聞いたことがあります。

ちょっと自信がありませんが・・・
    • good
    • 0

> どのような影響が



就職試験に於ける影響でしょうか。
普通に生活する分には何の影響もありませんが。

履歴書等での最終学歴に関しては、
普通#2の回答の通り、中退は書きますが除籍は書きません。
    • good
    • 0

 中退の場合には、自分の諸事情を理由として自分の意思で中退をした事になりますが、除籍の場合には自分の意思とは関係がなく、学校の規定によって除籍となり名簿からその人の名を除かれることになり、その学校にはいなかった事になります。



 例えば履歴書を記載する場合には、中退は記載する事が出来ますが、除籍は記載する事が出来ないと思います。
    • good
    • 0

中退とは自らの意思が働いて、やめること。


除籍とは自分の意思とは別の事態が生じ、学校側から別離されること。
以上のように認識しておりますが、当然除籍のほうがイメージわるいですわな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!