重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

航空管制官は、全国に転勤があるとのことですが、家庭を持つ女性で子供がいる場合でも関係なく転勤をしないといけないのでしょうか?子供がいるから特例で転勤しないとか、転勤しても短いとかあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

 公務員である以上、上命下服であることを考えると転勤は避けられないようにも思える。



 だが、自分の生活設計を中心に考えるべきだろう。つまり、家庭を持つ者がその家庭に
関係なく転勤をしなければならないことはない。

 公務員削減の波は管制の職場も例外なく及んでおり、その中で「適材適所」を念頭に置
いた人員配置が実施されるだろう。しかし、家庭の事情で転勤ができない者を無理やり転
勤させることはできない。特に子供がいると育児・就学等の関係で転勤・引越しは容易で
はない。転勤が困難であるならばその旨を職場にきちんと説明することが大事だと思う。

 同じ「家庭の事情」でも子供がいるから転勤が難しい人もいれば、逆に家族の介護のた
めに家族がいる地やその近くに転勤した人もいる。管制の職場においては今後は転勤が昇
格(昇給)の条件となってくる。また、子供は成長するに従って家族の構成も変わってく
る。そうだとすると、「子供(家族)がいるから絶対に転勤しない」とするよりも、「あ
と何年後くらいなら転勤(異動)をしてもいい」と考えられるなら、君にとっては長期的
な人生設計、職場にとっては戦略的な人員配置ができると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になる回答をありがとうございます。
この回答を参考にしていきたいと思います。

お礼日時:2007/09/04 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!