dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車が古くなったので中古車を買い、古い車はその業者に無料で引き取ってもらい廃車してもらう事にしました。
手続きに必要な書類として、委任状と譲渡証明書を渡されたのですが、
譲渡証明書って、廃車に必要な書類ですか?

廃車にすると5月に支払った自動車税過払い分が戻ってくると聞き(業者からではなく他の知人から)、業者にも”自動車税の過払分は戻りますか?”過払分の自動車税は戻りますか”と確認した所、後日ハガキが届きますので
との事」だったのですが、譲渡証明にハンコを押して提出してしまったら、
業者に名義変更されて、返還の通知ハガキも業者の方へ届いてしまうのではないですか?
まだ廃車の手続きはしていないのですが、このままお願いしていいものか
モヤモヤとしています。

A 回答 (3件)

廃車には永久抹消と一時抹消があります。



譲渡証明書までかかされたのであれば業者が一時抹消
して、その後転売するつもりですね。

でも一時抹消すれば、自動車税は自動的に還付されま
すよ。当県では金券みたいなもので送られてきて、そ
れを指定銀行にもっていけば現金にしてもらえます。

でも、永久抹消にすれば自動車税のみならず車検の時
に24ヶ月分前払いした重量税も戻ってきます。
この場合リサイクル券とか必要ですが。

それに一時抹消、永久抹消かかわらず、強制保険の
期間が残っているなら解約すればこれも還付されま
す。

問題なのは一時抹消せずに譲渡証明書により業者に
名義変更のみされた場合自動車税はもどってきませ
ん。これは抹消ではなく、名義変更ですからね。
でも業者はそこまでしないと思います。

いったん一時抹消してから、譲渡証明書により誰か
に転売するつもりでしょう。

minimini7さんがリサイクル料金払っているので
あれば永久抹消にしてもらわないと重量税の還付
分損ですよ。(車検切れなら問題ないですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

一時抹消でも、税金は戻ってくるんですね。良かった。

今月末に新しい車を納車と同時に今の車を渡してくるのですが、
その時に、廃車にしてもらえるのか、譲渡証明はどうして必要なのか
確認した上で書類を提出しないといけないですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/24 10:10

廃車には再度自動車を使えるようにできる一時抹消登録と、自動車をスクラップにして二度と使用できないようにする場合の永久抹消登録があります。


どちらにしても譲渡証明書は必要ありません(委任状は必要です)多分廃車はする気はないでしょう売る気マンマンですね、譲渡してしまえば当然自動車税も戻ってはきません。


さらに永久抹消登録をしてしまえばリサイクル法の施行時から車検の残存期間に応じて重量税も戻ってきます、これはリサイクル業者が解体を行わないと還付されませんので転売したり輸出してしまうと戻ってきません、さらに自賠責保険も手続きをすれば戻ってきます。
http://www.aa.alles.or.jp/~shinminato/page009.html

おそらくその事を言うと廃車手数料を請求されるかもしれません、業者とよく話をして下さい。

参考URL:http://www.haishahikitori.com/touroku/massyou/su …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、廃車に譲渡証明って必要ないんですね。
転売といっても、誰も買うとは思えないほど古い車なのですが・・
引き取った後、業者が動かしやすいように名義変更するんですかね。

車検は切れてしまっているので、自動車税だけ戻してもらえれば転売でも
部品取りでも好きにしてもらって良いのですが、廃車せずに譲渡の形だけ
とられてしまうと怖いですねー。
なぜ譲渡証明が必要なのか、確認はしておかないといけないですね。

お礼日時:2007/08/24 10:05

自動車税は支払った人(4月1日時点での納税義務者)の元に戻るようになっています。


業者が名義変更して廃車しても関係ありません。
(だだし廃車しないと戻りませんが)
自動車税の権利を相手に渡す場合は違った手続きが必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
税金を支払った人に戻ってくるんですね。良かった~。

でも、なぜ譲渡証明書が必要なんでしょうか?
譲渡証明書は廃車の手続きには必要ないですよね?
印鑑証明や住民票も提出するのですが・・・。

すぐには廃車されないのでしょうか?
そのあたりは業者に聞かなければわからない部分ですかね。

お礼日時:2007/08/23 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!