
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
下の方が面の残心を教えているようなので私は籠手の残心の仕方を教えます^^
私は剣道を習って5年の中学1年なので、お力になれるかどうかわかりませんが、やはり技を出したあとは当たっても当たらなくてもきちんと最後は構えることが大切です!
籠手の場合は籠手を打ったあと、相手に体当たりし、相手が下がらなかったら(たいてい下がりませんが。)すぐに自分の身を引いて、「ビシッ」っと構えると一本になる可能性が高いと思います!
胴の場合もきちんと抜いてからしっかり構えることが大切です!
No.1
- 回答日時:
面・胴・籠手 の残心 はほとんど全て同じです。
僕は剣道をやり始めて、7年程度になります。
面を打った後、体当たりしても、これは、「残心」じゃないので、
一本にはなりません。
面などを、打ったあと、抜いて、また打った後、まっすぐ構えて
初めて残心になります。
あと、剣道を始めて3ヶ月では、中々勝てません。
だいたい勝つのには、6ヶ月はいるでしょう。
まず、始めたばかりの時は、勝つことにこだわらず、
礼儀から学ぶ と言うのが最善です。
ある程度でき始めたら、本を買うなどして、
剣道の勉強をしたらいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 武道・柔道・剣道 続ける資格はあるのでしょうか? 高校3年の女子です。高校1年のときから剣道を始めました。剣道の同好会 6 2022/07/31 11:10
- 武道・柔道・剣道 向いてないっていうことなのでしょうか? 高校生です。剣道の同好会(部員は私1人だけです)に所属してい 3 2022/08/29 20:08
- 心理学 人への恨みが定期的にフラッシュバックしてキレるのが既に軽い精神障害のせいなら、恨みを晴らせば治る? 1 2022/07/26 20:51
- 武道・柔道・剣道 中学の時に剣道部に入っていたんですが、色々あって4ヶ月位で辞めてしまいました。ですが、高校生になって 3 2023/07/06 22:15
- その他(悩み相談・人生相談) 体育で剣道を2年前に半年しかやってないのにやったことある人で手をあげてしまいました。基礎は教えてもら 4 2022/10/26 19:35
- 会社・職場 職場で、自分だけ『真面目な内容の本ばかり読書するのが趣味な人は敬遠される』 とか聞いた事もありますが 3 2022/07/26 14:32
- 武道・柔道・剣道 やめるべきでしょうか?高校生です。剣道の同好会に所属しています。(部員は私1人だけです。)高校から剣 2 2022/08/22 00:06
- その他(悩み相談・人生相談) 『人生で関わってはいけない人』とはどんな人でしょうか?分かる限り教えて下さい。 5 2022/07/29 07:03
- その他(家族・家庭) 高校一年生から始める剣道について 5 2022/11/16 11:56
- 武道・柔道・剣道 中2女子です。 私は剣道部に入っています。 今日、部内戦があって中2男子と試合をしました。 私が面を 1 2022/08/30 20:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
剣道のルール
-
「一休さん」が着ている着物の...
-
最近剣道が弱くなってきている...
-
剣道衣&袴の洗い方&たたみ方...
-
「○○道」について教えてください
-
剣道に対するイメージ
-
空手と剣道
-
剣道の試合観戦したいのですが...
-
剣道の達人は時代劇のように多...
-
剣道で頭痛くなりませんか?
-
筋トレ用に木刀を作ったのです...
-
正しい日本刀の振り方
-
剣道が強ければ、何を言っても...
-
(剣道)「中心線」の解釈
-
銃剣道と剣道ってどっちが強い...
-
愛知の公立高校で、剣道が強い...
-
バニーガールが剣に乗って飛ぶ...
-
丸胴さんについて バストが前に...
-
中学校剣道部の保護者の負担
-
こんにちわ! 子供が剣道をやっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柔道か剣道どちらがいいとおも...
-
剣道やってる人はどんな人が多い?
-
剣道で大学から開花する人って...
-
銃剣道と剣道ってどっちが強い...
-
木刀で練習するにあたって
-
剣道の達人は時代劇のように多...
-
フェンシング VS 剣道 どっ...
-
剣道の体当たり、鍔迫り合い
-
剣道が強ければ、何を言っても...
-
筋トレ用に木刀を作ったのです...
-
剣道について
-
竹刀、木刀の持ち方
-
剣道着に六三四は一般的でない?
-
剣道における左利きのかまえ
-
最近剣道が弱くなってきている...
-
剣道の実用性
-
合気道 袴がずり落ちてくる
-
うつ病経験者または治療中で剣...
-
剣道衣&袴の洗い方&たたみ方...
-
「一休さん」が着ている着物の...
おすすめ情報