dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り、最近夫の顔が大嫌いに
なってしまいました。見たくないんです。
もともと夫の顔は私のタイプとは正反対
だったのですが、ブサイクというわけではないし
結婚するのに外見はあまり関係ないと思って
重要視してなかったのですが、今になって
すごーく嫌になってしまったんです。
そんなこと本人にも言えないし…。
でも、毎日のことだし本当に嫌なんです。
私のわがままなんだろうなって思うのですが
耐えられないくらい嫌なんです。
そんな風に感じている奥様って
ほかにいらっしゃいますか?

A 回答 (12件中1~10件)

いますよ!私は同棲しているのですが、最初から私のタイプではなかったのです。

最近顔だけではく、しぐさ、声、話し方なども大嫌いです。彼の顔は、はっきり言ってブサイク。いい人だからと、彼の押しに負けて一緒住むようになりましたが見るだけで生理的に受け付けられなくなってしまい別れを考えてます。他にも性格の不一致で喧嘩ばかりなのです。
彼はお風呂もあまり入らないし、本当に気持ち悪くて寝室も別です。私のわがままで最低だと思いますが、生理的にダメになってしまってます。
    • good
    • 4

うう~っ、ツライわぁ><; 肉体的欠陥...と云うよりも、自分の努力ではどうしようもないもん^^; 親からもらった大切なカラダ。

ソコだけはケチつけられたくないですよなぁ。いいトコロ、一つくらいはありましょう?
    • good
    • 0

私も経験あります(笑)



私の場合、倦怠期というやつだったのだと、今なら思えるのですが、
結婚して3年目くらいの頃、顔を見るのも側によるのもイヤ、
洗濯したパンツを干すのもイヤ(笑)な時期がありました。
質問者さんと同じように、顔はもともと好きなタイプではなかったので、余計に「なんで結婚したんだろう」って。
でも、育児に終われてそんなこと考えてる場合じゃなくて、
ふと落ち着いてみたら、一生懸命私のことを助けてくれている旦那に気づいて、
そこでようやく、顔で判断して結婚したわけではないことを思い出しました。

なので質問者さんにも、結婚した頃の気持ちを思い出してみて欲しいです。
顔は好みでなくても結婚しようと思った何かがあったはずですから。
熟考した結果、離婚という結論が出たとしても、仕方のないことだとは思いますが、
せっかく出会えて縁を持ったのですから、後で後悔することのないよう、じっくり考えて欲しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>顔はもともと好きなタイプではなかったので、
 余計に「なんで結婚したんだろう」って。

私もそう思ってしまっているかもです。
私の場合、顔が好みでなくても結婚しようとした
何かっていうのは、他にいいところがあったというより
打算的考えだったんです。
(でも、金銭的な条件ではありません)
なので余計後悔が大きいかもしれません。

お礼日時:2007/08/27 16:59

顔も嫌いなんでしょうが、旦那さんの中身も嫌いになっているのでは??



要するに「結婚して○年、元々顔も好みじゃなかったし、とにかく何もかも嫌になっちゃった」と…。

ところで、嫌になった原因はなんでしょうか?

あなたが見ていて、なにかムカつく表情でもするんですか?それともフザケテ変な顔するのが気持ち悪いとか??それとも、旦那の性格が嫌だから表情まで嫌になってきたとか??

結婚の際に重視しなかったくらいですから、昔はそんなに嫌ではなかったんでしょう。

しかし、もう生理的に受け付けないのなら、離婚も視野に入れてみてはどうでしょうか?それで、あなたが今後1人で生活がやっていけるなら良いと思います。

一度嫌になったものって、そう簡単に好きにはなれないし、私の場合は近くにあればあるほど、余計に嫌いになりますし。

ちなみに私も既婚者です。旦那の顔は全然イケメンじゃないですが、昔も今も好きですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
>「結婚して○年、元々顔も好みじゃなかったし、
  とにかく何もかも嫌になっちゃった」

その通りかもしれません。
一度嫌になったものはそう簡単に好きになれない
っていうのも本当にそうだと思います。
嫌になった原因は、自分でもよく分からないんです。
気に入らないことの積み重ねだとは思うんですが。
実際生活をともにしてみないと分からないことって
ありますよね。

>旦那の顔は全然イケメンじゃないですが、
 昔も今も好きですよ。

それが私の理想です。そういう気持ち大事ですよね。
せめて顔が好きなタイプだったら、もう少し
気が楽なのになって考えてしまいます。

お礼日時:2007/08/27 16:51

いやな顔と なぜ結婚したのですか 相手も そう思っているかも


本音で話して見たら 続けるか 離婚か 選択肢は二つ 誰でも
欠点はある事に気付く事 長所を見つける
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
嫌な顔と結婚したつもりはありません。
好みのタイプとは正反対でしたが。
あと、確実に夫は私の顔が嫌いだとは思ってません。
夫の顔も決して欠点ではないと思います。
好きな人は好きな顔だと思いますし。
なので、例えれば自分の目の前に嫌いな食べ物を
置かれているような感じなのだと思います。
人は外見じゃないといい、それも間違いではないと
思うのですが、でも、かっこいいとかいう基準でなく
自分の好きな顔のタイプと結婚する方がいいなって
痛感しました。

お礼日時:2007/08/27 16:45

笑ってしまいました・・・。


旦那ではありませんが経験あります。
どうしてもどうしても彼の鼻が気に入りませんでした><
付き合った時は何も思わなかったのに。
それはきっと、恋愛感情がなくなってしまったからだと思います。
顔しか見るところがなくなったんじゃ?
解決策・・・・。
距離をおく。出来るだけ顔は見ないように・・でも目は見る。
そんな事で離婚はあまりにも単純すぎます。
本当顔じゃないですよ??
絶えられないくらい嫌いになる理由ってなんなんでしょう。
私は鼻がどうしても嫌いでしたが。結婚するまでに気がつかない??
今になってってのは今になって何かが変わったのではないでしょうか。
心を見てあげて下さい。きっと心が見れないからじゃないですか
絆を作る努力をしましょうとお互い仲良く話し合うことでしょう。
何かがないとどんどん嫌になっていくよな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いろいろな方にご回答いただいて
お礼を書いているうちに、もちろん顔も
嫌いなんですが、顔を見ないと出来ない
「話すこと」が嫌なのかなって思えてきました。
それじゃダメですよね…。
確かに、恋愛感情は薄れてきていると思います。

お礼日時:2007/08/27 16:21

最終的に離婚になるかもしれませんが、


ひとまず、少し距離をとって休みたいなどと
言って、別居してみてはいかがでしょうか?

経済状況などがわかりませんが、
ご夫婦とのことなので、多少、旦那様の稼ぎも
家計を支えていることでしょう。
あなたの生活の糧になっているでしょう。

住居、家事、仕事、あれば育児・・・・・
人とともに暮らすには、もちろん毎日顔をあわせること以外に
たくさんの面で支えあっているものです。

まずは離れて生活してみて、あなたが
今よりも気持ちよく、すがすがしく暮らせるかどうか
試してみるのもいいかもしれません。

別居してみて、改めて旦那様の存在の
ありがたさを再発見でき、結果、同居生活自体も
苦ではなくなるかも。

早急な結論を感情的なときに 決めないで、
まず冷静になれる環境に落ち着いてから
どうするべきか もう一度よく考えてみるようお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も一度お互い離れてみたいなって思ってます。
でも、今の状況的に夫がOKするとは思えませんし
私自身も一度離れてしまうともう元には戻れない
ような気がして怖いんです。
たまに顔を見ないですむ日があると
すごく気が楽になるのは確かです。
確かに、私一人で生活しているわけではないですし
金銭的な面でお世話になっているのも事実です。
それを分かっているからこそ、顔を見るのが
嫌になったなんていえないと思いますし。
でも、嫌なんですよね…。

お礼日時:2007/08/27 14:59

おそらく結婚前はあまり相手の嫌な面が見えなくて、それで外見も気にならなかったのが、結婚後は相手の悪い面もたくさん見えてきて、それと顔が重なってもっと気になっているのだと思います。



でも視点を変えてみると、もし私があなたのように顔が気に入らないと言って嫌われながら生活するとしたら、その方が嫌ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
回答者さまのおっしゃるとおりなのかもしれません。
でも、正確に言うと結婚前に見えていた嫌なところが
実際結婚してみたら結構鼻につくというか、思っていた
より嫌だった見たいな感じかもしれません。
顔に関しては、好きなタイプじゃなくても見るのも
嫌っていう感じではなかったんですが…。
おまけに、みる人がみればかっこいいって思われる
ような顔なので、人の好みって言うのはなかなか
奥が深いなって思ってしまいます。

お礼日時:2007/08/27 14:45

離婚するしかないっしょ。



但し「顔が嫌」は正当な離婚理由にはならないので、夫が「離婚したくない」と言った場合、夫に多額の慰謝料を払って協議離婚する事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。離婚するにしても
まともな理由ではないですよね。
多分夫は離婚したくないと言うと思うので。

お礼日時:2007/08/27 14:38

難しいですね、でも、うちもそうです。

うちは誰もがブサイクと
言います。私もそう思います。申し訳ないのですが。
タイプとかそういう以前の問題です。見ないようにするか・
諦めるか・離婚するしかないと思います。
でも、顔も見たくないと思っている夫婦はすごい多いようですよ。
まぁ相手もそう思っているかもしれませんが…。私も思われてる
かも?でも、性格のことはともかく、顔のこととか体のことは
言えないですよね。ちなみに、不満は容姿だけなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
顔を見たくないと思っている夫婦がすごく多い
というご意見は参考になりました。
私は少数派だと思っていたので。
不満は容姿だけではないのかもしれません。
顔はその人の象徴みたいなところもあると
思うし、顔を見ない=関わらないみたいな
ところがあるから顔を見たくないって
思うのかもしれません。でも、普通の
「顔も見たくない」っていうのとは
ちょっと違うんですよね。難しいです。

お礼日時:2007/08/27 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A