プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

リフォーム工事を行うため、工務店より見積もりをもらい銀行から融資(無担保)を受けました。
ところが実際工事を始めると見積額より250万円ほど安く済んでしまい、余った分は現在別の資金に充てています。
先日銀行より工務店の領収書の提示を求められましたが、当然融資額との差額が生じてしまっています。
この場合は差額を返済し、返済計画を変更するべきでしょうか?

A 回答 (1件)

住宅ローン審査経験者です。



時々あるパターンですが、リフォームで250万円の差というのは大きいですね。
> この場合は差額を返済し、返済計画を変更するべきでしょうか?
そうすべきです。
もし、『リフォームローン』のご利用であるのならば、実際計画変更をされたのか、材料費が安く済んだのか(それで問題なし?)は分かりませんが、銀行には経緯を正確に伝えていただきたいです。
ご質問者さまで説明できなければ、工務店の方にも同席してもらって。
そうでなければ、当初からの『計画的犯行』と受け取られ、銀行の信用を失いかねません。

なぜならば『リフォームローン』は、資金使途をリフォーム資金に限定しているから多少金利が低くなっていることが多いんです。
ご質問者さまがご利用の銀行では、資金使途を問わないフリーローンの金利よりも、リフォームローンの金利の方が低くなっていませんか?

> 余った分は現在別の資金に充てています。
資金が『余った』と思ってしまわれる方って、実は多いんですよね。
でも、資金使途を限定しているので、計画書・見積書と領収書の双方で『不正』がないかを確認する場合が殆どなので、ご質問者さまのような相談はあります。
リフォーム資金に資金使途を限定しているのですから、それ以外の資金に充てれば『契約違反』です。
場合によっては、全額一括返済もありえます。
そうならないように、『意図的に』多めに融資を受けようとしたのではないこと、なぜ計画と実際でこれほどの差が出てしまったのかということを説明し(その説明・証明のために工務店の同行が必要になると思います)、実際どおりに変更されるべきでしょう。
契約書の変更までは至らず、差額を『一部繰上返済』の形で対応すれば済むと思います(銀行によって対応が違うと思いますので、なんとも言えませんが)。

一時的に手元資金が増えている訳ですから、気が大きくなって『勘違い』をしてしまうことが往々にしてあります(ご質問者さまのように『余った』と捉えて、別のトコロに充ててしまうのもその例です)。
多く借りていても利息が増えるだけで、借りている側にとって借金なんてそんにな得になることはありません。
『余分のもの』は早々に返してしまった方が、後が楽ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
今回の差額が大きくなったのは工務店の担当者(親しい友人)に
『あとで追加資金を言われても困るから、なるべく多めに見積もって欲しい』
と依頼したのが原因です。
やはり『一部繰上返済』をして返済計画の変更をするべきですね。

お礼日時:2007/09/03 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!