
内定先から、研修のお知らせがきました、
○日、○日にありますので予定を空けておいてください、というふうに
要返信なのですが、なんて書いて送ったらいいのか・・
___________________
株式会社○○
採用担当様
○大学○学部○学科の○○と申します。
研修のこと承知いたしました。
ご指導よろしくお願いいたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
住所
★大学 ○学部 ○学科
苗字 名前
(★★★@★★★.cc.jp)
電話番号:★★-★★-★★
携帯電話番号:★★-★★-★★
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
______________________
自分で考えたのですが。なんだか、そっけない?感じがするのですが…
アドバイスお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
望理由書を手書きにする場合は、便箋を使いましょう。
通常は縦書きで使用するので、A4サイズのものを文房具店で購入すれば作成できます。
800字程度でしたら2枚は必要になると思います。
頑張ってくださいね。

No.4
- 回答日時:
内定の御礼は不要と思います。
人事が知りたいのは「メールが着いたこと」と「参加可能かどうか」だけですので。
従って、
__________________________
株式会社○○
採用担当様
○大学○学部○学科の○○と申します。
この度は研修日程の件でご連絡いただきありがとうございます。
今のところ○日、○日いずれも参加できます。
では、当日よろしくお願いいたします。
~以下、署名~
※なお、細かいのですが署名については、「住所」は最後に持ってくるほうが良いでしょう
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★大学 ○学部 ○学科
苗字 名前
(★★★@★★★.cc.jp)
電話番号:★★-★★-★★
携帯電話番号:★★-★★-★★
住所
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
No.3
- 回答日時:
内定おめでとうございます。
同じ立場の者です。至らない所もあるかもしれませんが、参考までに!
内定に関してのお返事(お礼)はもうされているのでしょうか?
私の場合は電話だったので電話で…と言いたい所ですが、動揺して言えず、内定承諾書等を送付する際に添えた手紙で書きました。(メールでは書いてない;)
一言添えると丁寧だと思うので添えておいた方が良いのかもと(私は今さらですが)思います。
私は懇談会だったのですが、研修の話に書き換えると…
___________________
株式会社○○
採用担当様
○大学○学部○学科の氏名です。
お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
(この度は内定の通知を頂き、ありがとうございます。)
先日ご連絡頂きました研修の件ですが、是非参加させて頂きたく思います。
精一杯頑張りたいと思っておりますので、ご指導のほどよろしくお願い致します。
自分以外の内定者の方々と初めて顔合わせする事にもなるので、今から少し緊張していますが、当日を楽しみにしております。
※この後は質問を添えました。(何もなければ大丈夫だと思います)
○大学 ○学部 ○学科
苗字 名前
Mail:★★★@★★★.cc.jp
電話番号:★★-★★-★★
______________________
研修で楽しみというのは不適切なのかな…?
文才が足りず…私が書いたそのままになってますが、その辺はアレンジして頂けたら…と思います;(スイマセン;)
納得の行くメールを送れると良いですね♪
研修も、勿論入社後も頑張って下さい!
No.2
- 回答日時:
採用を担当する者です。
こうしたことでも緊張しますよね。
正直なところ、問題は無いと思いますよ。
けれども、きっと貴方にはほんの少し背中を押してもらいたいのですよね?
そう考えて、こうしては如何でしょう?
___________________
株式会社○○
採用担当様
○大学○学部○学科の○○と申します。
この度は採用頂き誠にありがとうございます。
研修の件、是非参加させて頂きます。
少しでも早くお役に立ちたいと思いますので、ご指導よろしくお願いいたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
住所
★大学 ○学部 ○学科
苗字 名前
(★★★@★★★.cc.jp)
電話番号:★★-★★-★★
携帯電話番号:★★-★★-★★
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
______________________
ほんの少しですが、ニュアンスは変わりましたでしょうか?
けれど、貴方のような新採用職員に期待しているのはこうした文章ではなく、
研修から始まる「職員」としての自覚と積極的な態度です。
きっとそうしたことはご理解されていると信じ、こうして書かせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高校卒業後かつ大学入学前の18歳です。この前少しお酒を飲んで夜帰っていたら警察に補導されました。名前 4 2023/03/10 20:24
- ビジネスマナー・ビジネス文書 内定先に送るメールについて 3 2023/03/07 19:57
- その他(教育・科学・学問) 大学教員採用選考について 3 2022/10/01 15:40
- 就職 情報学科やIT企業の関係者の方にお聞きしたいです。 2 2023/08/01 08:55
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 求人情報・採用情報 就活について 失敗した場合 4 2022/09/17 17:54
- 観光地・ランドマーク K-ETA申請費用について 2 2022/09/27 14:27
- 大学・短大 大学の先生への進路報告の仕方【メール】 お世話になった大学の先生へ進路報告したいです。 ただもう、卒 3 2022/03/28 17:21
- その他(法律) 大学時代の虐め原因で困っています。 1 2022/10/14 22:08
- アルバイト・パート 欠勤連絡のため会社に電話をしても誰も出ないとき、どうすればいいですか? 2 2022/04/03 10:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
内定承諾書の返事がこない
-
内定先の求人が消えてない…
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
内定承諾書に押すハンコについて
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
最終面接での書類提出について。
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
転職活動をしている者です。 先...
-
内定をいただいた企業から、労...
-
内定を頂きましたが、入社に迷...
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
-
就活での質問です。 最終面接で...
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
新卒での資格証明提出
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定承諾書の返事がこない
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
最終面接での書類提出について。
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
内定先の求人が消えてない…
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
新卒での資格証明提出
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
就活での質問です。 最終面接で...
-
血圧が高いと内定取り消し?
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
院中退と内定取消し
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
おすすめ情報