dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと前から、疑問ですが、ため息は悪ですか?
人に注意されるまで何の疑問ももちませんでしたが、プラシーボ効果というか、先入観というか、そういうこととは別ですか?
初めてため息目にしたらどうでしょうか?
別に、マイナスなイメージは無いと思いますが?正当化しようとか、否定するんじゃないし、自分がため息ばかりじゃないんですが、いいような気がします。愚痴と一緒でストレス発散の道具では?
また、幸せが逃げるから、倍吸えって人もいますが、心理的効果ですか?実際に効果ありですか?

A 回答 (14件中11~14件)

当然ですけど、話しているときにため息をされると気分良くないですね。


とくに自分が相手の為に説明しているときにされると、「あなた何様?」って感じです。それで後輩に注意したこともあります。

でも、ただ周りにいてため息を付くのは悪いことでもないと思います。息を呑んで集中したあとには、自然と出てきますし。

結局、愚痴と一緒で、良いとか悪いとかじゃなくて、相手や周りの人がどう思うかを配慮するかどうかと言うことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりの回答の多さに一部回答をまとめさせていただきます。
まず、皆さんが勘違いしてらっしゃるのが私がため息ばかりなの?と思ってらっしゃるかもしれませんが、私は違います。
そんなにマイナスなイメージばかりじゃないんじゃないかな?と疑問に思ったので質問した、そういうことです。

お礼日時:2002/08/11 10:59

個人的には、身近な人にあまりため息をつかれるのは嫌いです。


愚痴であれば、話を聞けば何に対して怒っているのか、
何が不満なのかはわかりますが、ため息をつかれると、
その対象がなんなのかわかりにくいだけに、
自分が何か悪いことをしたような、もしくは
自分に対して文句を言われているような気になります。
被害妄想的な考え方かもしれませんが・・・

あと、マイナスイメージは先入観ではないかと言うことですが、
先入観であれ、何であれ、それが少なくとも日本の社会で
共通の理解であれば、ため息に対するマイナスイメージは
仕方がないのでは?
実際、嬉しくて、もしくは楽しくてため息をつく人なんて
いないですよね。

例えば電車の中とかで怖い顔してブツブツ言っている
おじさんがいたらどう思います?
気持ち悪いからやめろよ、あっち行けよ、とか思いません?
でも、もしかしたらそのおじさんは、子供に買ってあげる
ベイブレードの名前を忘れないように繰り返し
つぶやいているだけかもしれませんよね。
でも端から見てると嫌な感じがするでしょう。
これは一人でブツブツつぶやいている人=コワい人、
という先入観です。

あなたが仮に楽しいときにため息をつく人であったとしても、
一般的なため息に関する認識がネガティブなものであれば
ネガティブな雰囲気を発生させてしまうものだと思います。

たばこと一緒ですかね?
たばこを吸う人をせめるつもりはありませんが、
煙の流れで周りの人にどういう影響を与えるかを
わきまえてからすって欲しいと思います。

ちょっと生意気っぽい意見ですいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりの回答の多さに一部回答をまとめさせていただきます。
まず、皆さんが勘違いしてらっしゃるのが私がため息ばかりなの?と思ってらっしゃるかもしれませんが、私は違います。
そんなにマイナスなイメージばかりじゃないんじゃないかな?と疑問に思ったので質問した、そういうことです。非常に、納得で、わかりやすい答えに感謝します。

お礼日時:2002/08/11 10:59

「ため息は命を縮める」と言われます。

悩みがある人は、ため息をつきます。ため息をついている人がいますと、周囲の人は、あまりいい気分にはならないでしょう。そういう意味で、ため息は嫌われるかもしれません。「ホッと息をつく」という意味で、ため息をつくこともあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりの回答の多さに一部回答をまとめさせていただきます。
まず、皆さんが勘違いしてらっしゃるのが私がため息ばかりなの?と思ってらっしゃるかもしれませんが、私は違います。
そんなにマイナスなイメージばかりじゃないんじゃないかな?と疑問に思ったので質問した、そういうことです。「ため息は命を縮める」このへんはどうなんでしょう?先入観無しで考えたら、そうでもないような気もしますが?

お礼日時:2002/08/11 10:57

ため息ばかりしていると


周りの人にもそういう
雰囲気が伝わってしまうので
あんまりしないほうがいいですよ
でもすることは悪いことではないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまりの回答の多さに一部回答をまとめさせていただきます。
まず、皆さんが勘違いしてらっしゃるのが私がため息ばかりなの?と思ってらっしゃるかもしれませんが、私は違います。
そんなにマイナスなイメージばかりじゃないんじゃないかな?と疑問に思ったので質問した、そういうことです。

お礼日時:2002/08/11 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!