
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
料理によりますよね。
皆さん仰ってますが、ジックリ煮込む物は蓋をして
蓋に付いた水滴も鍋に戻します。
味も染みるし香りも閉じ込める様です。
また、蓋を開けるときは水気を出さずにサッと調理
したいときでしょうか。
お肉も蓋をしたとたんに肉汁がダーっと出てしまう
ので、強めの火でカラッと仕上げた方が味の絡みも
良く、ジューシーに出来上がります。
後は、例えばキンピラごぼう等を作る時、炒め煮に
しますが、蓋をするとしんなり、蓋をしないとパリパリの
食感に仕上がります。
もちろん蓋をした方が節約にはなると思いますよ。
好みもありますから、ご自分の味が出せるように
なると良いですね。
No.4
- 回答日時:
フタをすると熱効率も良くなり、香りも逃がしません。
その素材が、どう料理されると一番美味しいかを考えて料理すれば、ふたをするしないがおのずとわかってくるようになります。自分で料理するうちに色々見えてくると思います。鍋蓋でも良いですが、かぶせ蓋・落し蓋の使い方もマスターすると料理の腕がぐっと上がりますよ。
落し蓋は煮汁を満遍なく回す為にも使われますが、蒸気が上に逃げるので、完全に蓋をしてしまうと生臭さやアクが食材に残ってしまうものに良く使います。日本製の木で出来たものが一番だと思いますが、汁気を残したまま放置するとすぐカビたり、前の食材の味が残りやすいので、ステンレス製をお勧めします。(アルミは煮ると溶け出すのでダメ)
●魚の煮付け、蕗や山菜の炊き合わせ、その他煮物類…。
かぶせ蓋は個人的な名称ですが、フライパンの落し蓋バージョンです。
アルミホイルをボウルや深皿などで整形し軽い蓋状のものを作ります。フライパンでソテーなどをする時に上にかぶせると、程よく蒸気が抜け、遠赤外線による熱効率も上がり、とても上手に焼けます。例えばポークソテーなどをする場合、フライパン蓋などで完全に蒸し焼きにしてしまうと、下に汁気が溜まり、半ば煮込んだような状態になります。こうなると肉の旨みが水分と共に吸いだされ、スカスカの固い肉になってしまいます。それを防ぐためにある程度の蒸気の発散させるのです。これはハンバーグにも有効です。完全に蓋をすると、せっかく焼き固めた外側も煮崩れ、モロモロのハンバーグになりますのでぜひこの方法を試してみてください。
●肉のソテー、魚のソテー、ハンバーグ、魚焼き網での調理など
もちろん蓋をした方が電気代の節約になります。
電気コンロでの調理はかなり制限されると思いますが、頑張ってくださいね。焼き物などはカセットコンロを一つ買っておくと便利だと思います。
No.3
- 回答日時:
ほうれん草などの葉物を茹でるときに 蓋をしてしまうと色が悪くし上がります(蒸気と一緒に硝酸などが飛ぶため)
香りを逃がしたくないものは蓋をして、臭みをとりたい物などは 蓋なしでいいと思います。
ポタージュなどは、いためた後に蓋をして香りを閉じ込めて煮込みます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
30歳女性です。私も#1の方の回答通りだと思います。
ふたをする、しないの区別はメニューにもよりますね。
”料理初心者”ということでしたが、私もはじめの頃は手探り状態で、
どうしたら効率よくできるのかと色々悩んだものです。
煮物を作られるのであれば、ある程度火を通したら、コンロから鍋を下ろし、古い毛布、フリースにくるむ・・などの光熱費節約方法もあります。
私のおすすめとしては、”主婦の友”などの奥様向け雑誌を一冊買ってみる。とても参考になりますよ。毎月購読しなくても、大丈夫。色々なアイデアが紹介されていて勉強になります。
良かったら試してみてください。
私はよく図書館に行くので
、”主婦の友”などの雑誌も読んでみたいと思います。
大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
野菜をゆでる
シェフ
-
料理を鍋に入れたまま放置する彼女…。
シェフ
-
なべのフタの効能
食器・キッチン用品
-
4
ブロッコリーをゆでるとき、フタをしたほうがいい??
シェフ
-
5
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
6
蓋をするのは水分を逃さないため・蒸発させないため?
レシピ・食事
-
7
鍋で作った料理の保存について
シェフ
-
8
肉じゃが 蓋はみっちり閉めたほうがいいのでしょうか
レシピ・食事
-
9
カレーはふたを開けて寝かせますか?
シェフ
-
10
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
11
煮物の味付けのタイミング
レシピ・食事
-
12
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
13
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
14
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
15
弱火でコトコト・・・が出来ませんorz
シェフ
-
16
カネタタキはなぜ家の中に入ってくるの?
生物学
-
17
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
18
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
19
エロくなってきた妻
セックスレス
-
20
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アングレスについて
-
5
みなさん、和食食べてますか?
-
6
バリカンの油と説明書がなくな...
-
7
生麺の意外な食べ方、珍しい料...
-
8
好きなYoutuberは誰ですか?
-
9
美味しい漬物 教えてぺこ。
-
10
クジラの肉、食べたことありま...
-
11
料理のレシピ本は インスタやブ...
-
12
イカの一夜干しは料理にも使え...
-
13
料理の半日寝かせるって何時間...
-
14
炊飯器でおかゆ0.5合はお茶碗何...
-
15
謙譲語で「ご馳走する」は正し...
-
16
料理教室の帳簿のつけ方で質問...
-
17
「出前をとる」の「とる」の語...
-
18
ふたをするもの、しないものの区別
-
19
料理を隠れて捨てる旦那‥
-
20
フレンチとフランス料理の違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter