dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HDD増設に失敗したはずみなのかなんなのか、ビデオドライバが壊れたらしく、再インストールしても画面が真っ黒なままです。

BIOS、WindowsXPロゴは表示できますが、その後は画面が真っ黒。セーフモードやVGA互換ドライバを使えば正常に表示できますがあまりの遅さに泣けてきます。

ビデオカード付属CDからのセットアップ、OS付属ドライバ、wxp-radeon-6-13-10-6118, CONTROL-PANEL-6-13-10-3017のインストールなど試してみましたが、どうにもなりません。

一応、ドライバを削除してからセーフモードで起動し、ドライバをインストールして再起動するという手順は踏んでいます。苦し紛れにVIA4in1(4.40v)ドライバも入れてみましたがやはりだめです。

このままではOS再インストールしかありません。なにか方法はないでしょうか。

マザー:G7-VRXP/BIOS=F8
CPU:AthlonXP2100+
OS:WindowsXPpro

A 回答 (1件)

もし高解像度で使用されていたのであれば、VGAの解像度あたりで試すという事は既に実施されているのでしょうか。



ディスプレイの限界を超えた出力設定になっているなどという事はないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。1280x1024になっていたのをご指示通り800x600にしてから再起動したところ、正常に画面を表示できました。その後1280x1024に戻しても異常ありません。

20点といわずに100万点でも差し上げたいところです。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2002/08/08 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!