dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

聞いた話なんですが「この宇宙や物質は存在していない」というような物理学があるんですか?

A 回答 (4件)

ちょっと違うかもしれませんが。


宇宙も物質も元はエネルギーでこれが姿を変えたものだそうです。
そういう意味では我々の見ている宇宙や物質はまやかしと言えるかもしれません。

「超ひも理論」と言うのがあってエネルギーを1本のひもと考えるとほとんどの物理現象が説明できるそうです。
ひもの振動数などによって素粒子が説明でき、それらに働く力も説明できるとか。
その延長で物質や宇宙が説明できるというわけです。
    • good
    • 0

反物質の話です



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E7%89%A9% …

https://www.nhk.or.jp/zero/dsp63.html

反物質 宇宙 で検索すれば知りたいことが出てきますよ
    • good
    • 0

「この宇宙や物質は存在していない」のであれば、あなたの目の前にあるパソコンは物質ではない。


という原理原則の宇宙論ですね。
論としては存在できるでしょうが、物理はロジックで説明できるものですから、この原理原則に従って目の前の現象を証明するのは難しそうですね。
おそらくSFではないですか。
    • good
    • 0

そんな物理学は聞いたことないですが、「この宇宙は人間のために作られた!」という理論ならあります。



ホーキング博士も提唱している、「人間原理」です。

素人には信じ難い理論ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
面白そうな話ですね。
「神」とかそういう方面にも行きそうですが。

お礼日時:2007/09/05 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!