
私は今高校三年生ですが、物心ついたときから、噛みたいという衝動に駆られています。
噛むと言っても、爪や唇のような小さいものには興味がありません。
人間の腕を噛むのです。
骨ばっている肩や、首などでは口(歯?)が満足してくれません。
女性の二の腕が柔らかく大き過ぎず、丁度いい具合です。
ですが、あまり強く噛み過ぎるともちろん血が出ますし、私もそんな事態になっては嫌なので、歯型が残らない程度にしか噛んでいません。
(全く自分勝手ですが、自分の腕では痛みを感じて楽しくないので、母親の二の腕をいつも借りています。この年にもなって!)
ガム等ではやはり満足出来ないのです。
むしろ、物足りずもどかしさを感じるほどです。
治せないのなら、犬用の骨等を買おうかと物色してみましたが、人間が口に入れていい物かどうか…それに、硬さが理想ではないので、やはり駄目なようです。
精神的に病んでいる訳ではありません。
4歳くらいのときから、ずっとモヤモヤとしているのです。
何か解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非よろしくお願い致します。
噛むのに最適な品の情報提供でも構いません。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ストレスや単なる趣向で「噛みたい衝動」のあるかたって意外と多いんですよ。
たとえば氷や鉛筆。手にしたときに…ではなく、満足をするためにわざわざ身近に用意しておくという「くせ」とくくりつけている人間はいったいどれだけいるのでしょうか。ですから おかしいこととは感じませんよ。ただ多くは幼い何かの記憶による欲求などで依存することが多いようです ですから直したいとお思いでしたら迷わず精神科をオススメします。
いけないのは自分の行為が「いけないこと」として罪悪感があること。これが伴っていたら 精神科をオススメします。
ストレスのはけ口として位置付けている程度でしたら 継続してもなんら問題はないように思います。
趣向ですから とことん噛んでみて何が一番一人で楽しめて 誰にも傷つけないか「噛む物」追求してみても言いと思いますよ。
同じようなものを探さずに 他のものにも挑戦してみてもイイかと思います。
ご回答どうも有り難うございます。
あまり気にせずに、自分が楽しむために上手に付き合っていけばいいのですね。
何故噛みたいのか、どんな時に噛みたくなっているのか、正直自分でもよく分かりません。
なので思いつめてもいませんし、ストレスのはけ口でもなく、そういう気分の時があるだけのようですね。
人の腕でしか満足できない、という所が今の一番の問題なので、やはり代用品を色々探してみます。
思わぬとこに噛み心地のいいものがあるかもしれませんしね!
ゴム製品ばかりでなく、噛めそうなものは片っ端から噛んでみたいと思います(笑)
お忙しい中どうも有り難うございました!
お陰さまで、心が軽くなったように思います。
No.2
- 回答日時:
大変興味深く拝見いたしました。
噛みたくなるのは、どういうときでしょうか?
ストレス解消とか性的に溜まったときとか…?
歯並びはどうですか?
たとえば、歯医者で相談してみるのもありかと。
マウスピースみたいなので、強く噛めるものがあります。
歯に合ったものを作ってもらったり。
もしかしたら、似た事例を知っているかもしれません。
あと精神的に病んでいるわけではないのでしょうが
抵抗もあるかと思いますが、カウンセラー・臨床心理士のいる
精神科や心療内科で相談してみるのもいいかもしれません。
というか、一度行ってみるのをオススメします。
ご回答どうも有難うございます。
何かの解消に噛んでいるのではなく、ふと噛みたくなるのです…。
何か「噛む」事を連想した時も、噛みたくなります。
歯並びは良いとは言えません。
昔から口のトラブルが多く、顎が小さいせいで舌が口に収まりきらず歯と擦れてしまい、出血が止まらず舌先が白くなる、といった事もありました。(今は自分で舌を引っ込める術を身につけたので一応解決ですが…)
見た目ぎょっとする程ひどくは無いと思いますが、八重歯がありますし、顎が窮屈で正面を向いて生えてこられなかった歯もあります。
マウスピースですが、どうやら口いっぱいに肉を噛むのが一番気持ちいいようなので、口の中に納まるものだと満足出来ないようです…すみません。
やはり残るは心の問題なのでしょうか。
私は生肉が好きという事もあって、肉食動物に知らずの内に憧れているのかなあと思ったりもしています…。物心ついた時からそんな訳もないとは思うのですが(苦笑)
お忙しい中どうも有り難うございました!
今の内に治しておきたいので、病院のことも考えたいと思います。
No.1
- 回答日時:
むにっとしてて気持ちいいみたいな感じ、何となくわかります。
多分それは性癖みたいなもので、矯正するのは困難だと思います…。
昔あったゴムボールの中にバニラアイスが入っているお菓子、あれはなんとなく感覚が似ていたような気がしたのですが…。
ご回答どうも有り難うございます。
そうなんです、噛み心地を楽しんでる所もあるのです。
やはり難しいですかね(苦笑)まあ噛みたくなったら人目につかない所で、自分の腕を噛んでいれば良い訳ですしね…。
ゴムボール、とても興味をそそる響きです!
(でも実際のカラーボールは大き過ぎて口に入らず…残念です)
教えていただいたお菓子はちょっと分からないのですが、今何十円かで「たまごアイス」っていうのが確かありましたね。あれも近いものでしょうか。
やはり、シリコンやゴムのものが肉感に近いでしょうね。
どうも有り難うございました!
ゴム製品でいい具合のものを探してみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 里親で引き取った子猫が狂暴です 3 2023/05/29 08:06
- その他(病気・怪我・症状) 20代です。口の中を噛む癖がやめられません。 小学校低学年の頃からずっと口の中を噛む癖があり、血が出 3 2022/08/14 15:56
- 子育て 1歳4ヶ月の息子がいます。 吸い食べがなおりません。 ちょっとずつ食べることもできず、口に入るだけ詰 2 2023/06/09 12:53
- 猫 猫の噛み癖。理由と改善法は? 2 2022/05/01 09:36
- 犬 柴犬の甘噛みについて 昨年生後3ヶ月の柴犬を買いました。 私は(父52歳)小さい頃から動物にあまり興 4 2023/05/10 21:53
- 犬 子犬について質問です 1か月前に犬を飼い始めました。トイレはフリーにしても80%くらいの確率で成功し 4 2022/08/01 19:48
- 犬 本気で噛む犬 2ヶ月半の小型犬で今700g程ですが噛む力が強く、歯が尖っているにもかかわらず 人間の 4 2022/04/13 21:28
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 頬の内側をよく噛んでしまう 頬の内側の粘膜を1週間に1回噛んで、2.3日で治っての繰り返しが最近ずっ 5 2023/06/18 11:19
- 子育て 1歳になり、おしゃぶりを辞めさせようと奮闘中です。 おしゃぶりを与えないと代わりに私の指や腕を噛んで 3 2022/04/14 21:06
- その他(悩み相談・人生相談) 中一女子です。 今の本気で悩んでいる悩みです。500枚。 歯列矯正(再矯正)とダンスについてです。 1 2022/12/24 15:59
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
涙を流すと、どうして気持ちが...
-
パワハラ
-
快適な睡眠
-
高校男子胸の痛み
-
外出時の頭痛について
-
噛みたい衝動が抑えられません
-
初めての投稿になります。 20代...
-
指の皮をむく癖が直りません。
-
便秘 便が出たと思ったら何度も...
-
20代です。口の中を噛む癖がや...
-
四年ほど前にストレスで寝れな...
-
円形脱毛症が 前になったことが...
-
禿げ予備軍でしょうか照明の下...
-
仕事について 去年の4月に新入...
-
まつげを抜くのが癖になり今は2...
-
精神的ストレスが原因で頭痛が...
-
4月から社会人になったのですが...
-
首から上がかゆい
-
体調悪くて病院に行って血液検...
-
セミナーや講習会などで座って...
おすすめ情報