dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

16歳の高校一年生なんですけど身長と体重が釣り合っていなくて困ってます。
遺伝なのかはわかりませんが身長は順調に伸びているのに体重が伸びた分の重さぐらいしかプラスされていなくて困ってます体はやせ過ぎとも言われ○ンガールズ程ではありませんが186センチ、体重61キロと、見た目は全体的に細いです。部活などはしていませんが、毎日片道、自転車で50分ぐらいと徒歩で15分ぐらいかけて(一般的な速度)学校に通っているので運動不足とは思いません
これが現状なんですが、タイトルどおり貧血による体への影響についてですがあるサイトで信憑性は確かではありませんが貧血の体は、血液の量にあった体にするために体を細くするとかなんとかって書いてあったんですが簡単に言ってしまえば貧血が治れば筋肉も自然と活性化して消化器官なども正常になり栄養の吸収もよくなり体重が増えるということですか?

A 回答 (2件)

あなたは貧血症ですか?


めまいや立ちくらみはありますか?

貧血の症状がなければ、ただのやせ気味の健康な人ですよ。

身長が高い人は貧血になりやすい…大嘘です。
それなら白人やアフリカ人はみんな貧血症です。
ボブ・サップもチェ・ホンマンも貧血でK1で戦ったりできません。
世界陸上やオリンピックで勝つのは身長の小さい人ばかりになります。

あなたは運動量が少なく骨格が発達していない(体が細い)だけです。
もっと体を使う運動をして体を鍛え、バランスの良い食事をすれば、
肩幅も広くなり、体重も増えてきます。
身長が186センチなら体重75~80キロ位が理想的です。
水泳や武術、ボディビルなどで体を鍛えてください。

この回答への補足

はい 
自覚症状があるので貧血だと思います。
貧血は多分親からの遺伝だと思います。しょっちゅう立ちくらみがして酷い時は頭が左右に揺れて吐き気がしてぶっ倒れそうになることもあるけど何とか気合で回避は出来るけどやっぱり辛いので何かいい方法はないのかを親子で探しています

補足日時:2007/09/11 20:37
    • good
    • 0

それなら鉄分の多い食品を食べていますか?


レバーや赤みの肉で鉄分補給してください。
肉は野菜と一緒に食べると吸収率が高くなります。
重量比で 肉 1 対 野菜 2 の割合で食べてください。

あなたの場合、病院(内科)で診察を受け、処方してもらう方が良いかでしょう。
病院に行きましたか?
貧血や低血圧は脳に負担がかかるため、最悪の場合死亡したりしますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!