アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なすの形をした鉄を、お湯を沸かすときに使用しています。
表面が全て錆ており、
湯を沸かす鍋や、電気ポットにも付着しています。

趣味人倶楽部 http://smcb.jp/ques/4516 では、
 引用:鉄錆は酸化鉄ですから、身体に必要なミネラル・鉄分が接種できて、鉄分の不足していて貧血に悩んでいるような方にはむしろ健康にはよいのでは。

とあり、

BlurtIt http://jp.blurtit.com/q118066.html では、
 引用:身体に悪い鉄は三価鉄といい、サビがそれにあたります。サビは活性酸素と関係があり、ガン、糖尿病、心臓病、肝臓病、その他の老化現象に影響することが現代の医学で解明されています。鉄の部品と同じように、サビは私たち人間の身体にも支障をきたすものなんですね。

とあります。
摂取量によるとは思いますが、
結局のところ、
上記のような使い方において、
鉄錆は体に良い影響があるのでしょうか?
悪い影響があるのでしょうか?

よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

三価鉄、ニ価鉄という言葉はそんなに珍しい使い方でもないと思います。


Feの右肩に+(プラス)が三つくっついているのが三価鉄です。
三価鉄をたべると吸収の過程で還元反応を受け、ニ価鉄になって
体内に取り込まれるはずです。
ですから三価鉄が体に悪いということはないんじゃないでしょうか。
一般に鉄分はとりすぎても、必要のない分は吸収されません。

ところで、鉄なすってなんですか?
お湯を沸かすときやかんの中に入れて、鉄不足を補うんでしょうか?
市販されているんですか?
    • good
    • 38
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

錆び錆びで、いかにも体に悪そうなのですが、
大丈夫なんですね。

すみません。今更ながら、鉄なすについてです。
>お湯を沸かすときやかんの中に入れて、鉄不足を補うんでしょうか?
その通りです。

こんな感じです↓
http://www.amazon.co.jp/%E5%B2%A9%E9%8B%B3-33003 …

お礼日時:2009/05/12 17:07

鉄錆を摂取しても、通常は便として排泄されるだけで身体には吸収されませんので、ご安心下さい。

    • good
    • 56

三価鉄ってもしや酸化鉄の誤変換でしょうか。


鉄は空気中では酸素と結合して酸化鉄になります。
従って酸素の結合していない鉄を摂取することの方が難しいと思います。
なおヘム鉄(レバーや魚など)は吸収性が良く非ヘム鉄(ほうれん草など)は吸収率が悪くなります。
いずれにしても鉄分の摂取は有効ですが、過摂取は避けるようにしなければなりません。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

>三価鉄ってもしや酸化鉄の誤変換でしょうか。
引用なので、コピーして貼っただけで、何とも;

Yahoo!知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question … では、普通に3価鉄でやり取りがされていますね。

ビタミン辞典
http://1st-vitamins.seesaa.net/archives/200611-1 … では、
引用:野菜などから摂る鉄分(非ヘム鉄)は、三価鉄(酸化鉄)が含まれます。

「三価鉄(酸化鉄)」となっていますね。
…分かりません!

>鉄は空気中では酸素と結合して酸化鉄になります。
>従って酸素の結合していない鉄を摂取することの方が難しいと思います。

錆びていない状態の鉄なすでお湯をわかしても、
結局は酸化鉄の状態で吸収することになる、ということでしょうか?

お礼日時:2009/05/12 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A