dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日、氷ばかり食べています。冬でも食べます。あまり食べすぎて歯が痛くなる時があります。(おなかは大丈夫です)ネットで調べると貧血の方が氷をたべすぎてしまうとか。。。私も貧血で病院で薬をいただいています。薬を飲んで鉄分をとっても氷を食べることがやめられません。お医者さん(歯医者さん)に聞いても、へぇーって感じで特に何も言われません。精神的なものでしょうか?こんなことで精神科のお医者さんに行くのもなんだかなあと思うので、なんとか氷を食べないですむ方法はないものでしょうか?我慢すればいいだけなんでしょうが、本当に、氷が出来上がるのがいつも待ちきれなくて最近では氷を買って食べています。あまり健康に良くないような気がします。どうぞアドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

やはり貧血からくるものだと感じます。


貧血のお薬を飲まれているとの事ですが、その時に注意する事は
伺いましたか?
食事指導と言うほど大げさな事では無いですが、
鉄剤(薬)の吸収力をよくするためにビタミンCを摂取することも
大切です。
大抵は鉄剤(貧血の薬)とビタミンC剤がセットで処方されている
と思います。
そして、緑茶やコーヒーは食事時には一緒に飲まない事。
緑茶やコーヒーは鉄剤の吸収を阻害してしまいます。
でも食後三十分以上経てばどちらも飲めます。
以上の点を気をつけて、しっかりお薬を飲めば、かなり改善されると
思います。

私も昨年の春に貧血が発覚し、四月から六月までの二ヶ月間
投薬治療で完治しました。
チキンと飲めば効いてきますから、忘れずお薬を飲む事が大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実はお医者さんからもらったのは一回だけであとは市販のサプリメントを(これもさぼりがち)とっています。飲み合わせなど考えたことがなかったです。気のせいか、鉄分をとると便秘がちになるような気がして。。。もう一度お医者様に処方していただきますね。

お礼日時:2009/06/07 17:00

つかぬ事を伺いますが、ご質問者様は氷をなめるのがお好きなのでしょうか?それとも、がりがりかじるのがお好きなのでしょうが?「歯が痛くなるときがある」とのことですので、かじっておられるのかと推察します。



私もかじる方で、イライラすると、氷をがりがりかじる感覚が好きで、なかなかやめられませんでした。イライラしているので、氷を食べることで脳に刺激を与えてるのではないかと勝手に考えていたことがありました。

でも、貧血をしっかり治療したら良くなりました。鉄剤をのむと、お腹を壊すのですが、先生に、「氷を食べてお腹を壊すのと、鉄剤でお腹を壊すのとどっちがいいの?」と迫られました(笑)。「錠剤が嫌なら、注射もある」とお聞きしました。

服薬は面倒ですが、良い方法を選択して頑張って下さい。

ちなみに、治療後も、ガリガリ君とかカルピスバーとかかき氷とか、氷菓系は今でも季節に関係なく好きです。これはなかなかやめられません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もう氷をバリバリ食べるのが大好きで、幸か不幸かおなかはまったく大丈夫、でも歯がじんじんいたくなります。たぶん歯にもよくないだろうなと思っています。とにかくまず薬をしっかり飲もうと思います。

お礼日時:2009/06/07 16:57

私も「鉄欠乏性貧血」で氷を食べずにいられませんでした。



今は食べなくなりましたが、きっかけはお腹を壊してそれどころじゃなくなってしまったのと、鉄剤が飲めない(飲んでも下してしまう)ので直接増血剤の注射を3回ほど打って貰って、気がついたら食べなくなっていたんです。

まだ軽い貧血はありますが、前みたいに氷を食べたいとは思いません。
もしかしたら増血剤で貧血が改善したせいだと思うのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。おなかが丈夫なせいかどんなにたべてもおなかを壊したことがありません。それがあんまりよくないのかなと思ったりします。氷を食べると口の中がすっきりするきがするんですよね。やはりお薬飲みます!

お礼日時:2009/06/07 17:02

氷食症が該当するかもしれません。


参考URLどうぞ。

なお、体が冷えたり、お腹を壊したりする程度なので、氷食症自体は生死に関わる病気ではないとのこと。ただ、氷食症の人は高い確率で鉄欠乏症を起こしているので、放っておくと重症の貧血になる恐れがあるそうです。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E9%A3%9F% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり貧血のせいなのかもしれませんね。まず貧血を治すことを考えたほうがいいのかもしれませんね。

お礼日時:2009/06/05 17:45

度々すみません。

「異食症」というそうです。
http://www.naoru.com/fe.htm
参考まで。

参考URL:http://www.naoru.com/fe.htm
    • good
    • 0

ご自身で自覚されているように、鉄欠乏性貧血のせいだと思います。


心療内科の医師が、「鉄欠乏性貧血の患者の特徴として氷を食べること」と言っているのを聞いたことがあります。
おなかを壊さないなら良さそうですけど、体を冷やすのでお気をつけ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。貧血を治すことを考えてみたいと思います。薬はもらうのですがよく飲むのを忘れます。まずは薬をちゃんと飲んでみます。体を冷やすと太ると聞いて気になっています。

お礼日時:2009/06/05 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!