
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に人間は鉄に対してのアレルギーを持ちません。
赤錆に対しても同様で、拒絶反応は起こしません。
それは体内に鉄を含む赤血球を持っているからです。
鉄のアレルギーがあれば、赤血球が生産されたり、
破壊されたりするときにアレルギー反応が起こります。
あるいは鉄分を含む食品摂取からでもアレルギーが起こります。
とすれば、ちり、ほこりとしての粉末が咳、痰を起こしているはずです。
それならハウスダスト全般が咳、痰の原因ですよね。
秋に増えるカモガヤ、オオアワガエリなどのイネ科の植物、
ブタクサ、ヨモギ等のキク科の植物の花粉がアレルギーを起こし
咳、痰の原因になっているのかもしれませんね。
http://www.yukan-fuji.com/archives/2004/09/post_ …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
その鉄の物は表面にペンキ等を塗っていませんか?
鉄は医学的に人に害を与えないはずなのですが、
粉末になったペンキがあなたに害を及ぼしている可能性はあります。
ペンキには顔料(色素)として、水銀や、鉛などを含んでいるものが
昭和の終わり頃まで使われていましたからね。
ちなみに、水道水に含まれる鉄の赤錆(赤水)も害はありませんよ。
赤錆を食べるバクテリアは腹痛等の害を及ぼしますけど。
天然の赤錆、赤水には注意が必要です。
鉄鉱石の中には鉄分の他に毒性を持つ
鉛、ヒ素、水銀等が含まれている場合が多いので。
あなたの家の対策として、
マスクをして、ワイヤーブラシでその轍の物の赤錆を落とし、
タオルなどで拭き取った後に、錆止めのオイル(植物油・鉱物油)を塗ったり、
あるいは新しくペンキやクリア塗料を塗ってはどうでしょうか?
もちろん、床に落ちた錆の粉も残らず掃除してくださいね。
ご回答ありがとうございました。
ペンキの部分もありますので、
やはり症状の一因である可能性がある、と認識しました。
(掃除が行き届いていないのかもしれませんが)
教えて頂いた対策をしようと思います。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
錆びがひどくなるような条件に室内環境が有る
とすると、この条件は、カビが生える条件でもあるのです。
集塵機によるじよじんを考えてください。
なお、「小児喘息」ですと、粉塵の影響を受けやすい体です。
粉塵を吸わない環境を確保してください。床からの高さ30-40cm程度のあたりの粉塵濃度が高いので、注意してください。
それと、集塵機は、0.1ミクロン以下の粉塵を捕まえられる「電気集塵機」タイプを選択してください。たしか、2社から合計6種類ぐらいしか国内販売はないはず(5年ほど゜前に調べた結果)です。
普通の集塵機ですと、1ミクロン程度までしか除去で゜着ないので、喘息の回復は見込めません。
これは、肺には0.1ミクロンアンダーの粉塵がつきます。これが大きく影響しています。排出には半年から一年以上かかりますから、集塵機をつけたからといって回復には一年から3年かかります。その間に何かしら家の大量の粉塵すっていると、意味がなくなってしまいますので、日常生活には中分注意してください。
ご回答ありがとうございます。
元々錆びていた商品で、錆びがひどくなっているか、は分からないのですが、
家の中のカビを確認したところ、窓際にありました。
まず掃除を徹底したいと思います。
喘息は最近では数年に一度ほど発症するのですが、
うち一回はエアコンのカビが原因だったことを思い出しました。
また集塵機ですが、空気清浄機でしたらサンヨーのものがあるのですが、除去できる粉塵のサイズまでは分かりませんでした。
症状が改善しないようでしたら集塵機の購入も検討したいと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
冬の間はその錆びた物を押入れなどに収納してはどうでしょうか?
それでも咳、痰が出るのなら原因は別にあり、
錆びた物は関係ないことが分かります。
s-macwinさん、ご回答ありがとうございます。
やや大きいもので、現在ボルトで壁にとめているので
できたら外すことなく原因が分かると助かるのですが・・・
錆びで調べた所、赤錆を口にすることは体によくないようなのですが、
空気が乾燥していると空気中に錆びの粒子が舞うことがあるのでは、と考えてしまいました。
自分の加齢による免疫力の低下や、甲状腺にも問題があるような気がしているので一度病院にかかった方がいいのかもしれませんが。
引続き、ご存知の方がいらっしゃいましたらご助言頂けると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
鉄錆を摂取した場合、人体への影響について
がん・心臓病・脳卒中
-
サビって食べても問題ないですか?
食器・キッチン用品
-
酸化鉄は体に毒?
化学
-
4
鉄鍋の錆って身体にかなり悪いんですか?
食器・キッチン用品
-
5
錆の成分を含んだ水道水が人体に及ぼす影響とは?
糖尿病・高血圧・成人病
-
6
水道水から鉄サビ?赤ちゃんに影響ありますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
錆がついたハサミで食べ物を切って生で食べてしまったんですけど大丈夫ですか?
食べ物・食材
-
8
電気ポットの中の赤い汚れは何?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
9
子供が鉛を含有している金属を舐めました。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
10
抱くと情って移りますか?
風俗
-
11
ホーロー製やかんの底に付いた赤さびの毒性
化学
-
12
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
13
液漏れした電池を素手で触ってしまいました。
その他(家事・生活情報)
-
14
アルミのやかんは
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
1歳の子が金属メッキを誤飲しましたが大丈夫?
不妊
-
16
賃貸アパートの水道から出る錆(サビ)長文です。
その他(住宅・住まい)
-
17
電池の液漏れ舐めたことありますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
18
ハイターとアルコールが混ざったら
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
19
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
20
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コロナなって3日目熱もおさまっ...
-
5
新型コロナの後遺症について、...
-
6
インフル後、咳が2週間続いてま...
-
7
週一でむせる 耳鼻咽喉科にいく...
-
8
両耳がつまった感じでかなり聞...
-
9
こんばんは 教えてください 結...
-
10
赤ちゃんのソフトコンタクトレ...
-
11
鼻声になる方法と咳をひどくす...
-
12
わざと咳をする人っていませんか?
-
13
突然、喉がむず痒くなって猛烈...
-
14
すれ違うと咳払いされることが多い
-
15
この喉に異常はありませんか?
-
16
2日前から咳が酷いです。 そし...
-
17
咳払いされる…
-
18
赤錆の人体への影響
-
19
※はじめに喉の画像あります。 ...
-
20
覚せい剤ってどんだけ気持ちが...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter