
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
stiffness というのは、色々な意味があり、普通は「剛性」という訳語なのですが、この場合、多分、「剛さ(こわさ)」というのが、適切ではないかと思います。無論、剛性でもよいのですが。
「剛さ」というのは何かです。「硬さ」「強さ」などと比べて、どういう特性かということですが、硬さというのは硬度のことで、結晶構造の緻密さだとも言えます。「強さ」は、結晶表面に外力が加わると、それに対しどこまで持ちこたえることができるかの程度です。
「剛さ」は「曲げ剛さ」という形でも出てくるのですが、表面が「張りきっている」ような特性です。結晶表面を仮に曲げるような外力が加わると、剛さが高い場合、曲げに抵抗します。この場合、結晶本体の強さが弱いと、表面が(剛さにより)ある程度の力に持ちこたえた後、結晶が壊れるということになります。
他方、剛さが低い場合、結晶表面は外力に対し、曲がり易くなるのです。しかし、結晶本体の強度がある場合、結晶は壊れないで、外力に持ちこたえて、外力が解除されると、元に戻ると考えられます。
表面が強く「こわばっている」特性のような感じです。高い剛さの表面は、結晶の強さとは別に、外力に抵抗して、その形というか、結晶の格子構造を維持するのだと思います。
「剛さ」がこのような特性だと、ラフニングによって、「剛さ」は、低下すると考えるのが自然です。温度上昇と共に、結晶表面は格子構造がランダムになり、「表面剛さ surface stiffness」が低下するのだと考えられます。しかし、結晶の強度は、変りがないのだと思えます。
ラフニングとスティフネスの関係がこういうものなら、上に述べた「剛さ」の特性の大体の把握で合っていることになります。文脈で、どう適合するかです。
注:stiffness には、「靭性」という訳語はわたしの参考書ではありません。靭性は、tenacity です。
丁寧なご説明ありがとうございます。
なるほど!非常によく分りました。
aster様の御回答をもとに再度文献を読んでみたところ、
よく理解することができました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「靭性」だったりします?
:材料の粘り強さ。材料の中で亀裂が発生しにくく、かつ伝播しにくい性質。
で、「亀裂や切り欠きのある材料の特性。」とあるので、
粗い表面の物性としてはありそうかと・・
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学のレポートについての質問です。 大学2年生の理系です。 考察の1部分を教授から図書館で調べて来る 2 2023/06/24 15:21
- 文学 大学一年。慣れていないためレポートの書き方がわかりません。「あなた自身の考えを述べなさい」と問われて 3 2023/07/04 23:57
- その他(教育・科学・学問) 理系大学生 実験レポート 物性の書き方 参考文献 理系大生の実験レポートについて、主に化学系です。 1 2022/04/19 21:46
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 日本語 使われているのに辞書にのっていない言葉のレポートの記載 5 2022/04/29 22:09
- 大学受験 受験生です 漢文がコスパがいいと聞き、漢文のヤマのヤマで勉強を始めました とりあえず、どういうことを 1 2023/05/11 22:46
- その他(セキュリティ) パスワードの管理について googleのパスワードマネージャーはダメ? 2 2023/01/27 23:09
- 化学 化学 物質の抵抗値Rには長さLに比例し、断面積Sに反比例する。一般にその関係はR=ρL/Sで表され、 4 2023/06/25 19:47
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- 大学・短大 大学のレポートについて 今度大学のレポートの提出があります。 Wikipediaなどの辞書は不可って 1 2022/05/23 09:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
六方晶における格子面を(0001...
-
カオリナイト、粘土、粒径・・...
-
X線回折(XRD)分析の半値幅について
-
フォノンのモードについて
-
ヨウ素液とうがい薬
-
半導体デバイスはなぜ単結晶で...
-
バルク状って・・・・?
-
LDHについて
-
紙や針金を巻いておくとつくク...
-
オニキスと大理石の違いは何で...
-
水は答えを知っている の結晶...
-
電子顕微鏡の試料に蒸着
-
早めに回答ください!! Naの炭酸...
-
ガラスと結晶の違いについて
-
タンパク質の結晶化
-
初めてです教えてください
-
物理について質問です。お願い...
-
この石の名前を教えてください
-
結晶子とは何のことなのでしょ...
-
熱の問題です 解き方を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報