
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
辞書にもよりますが、「上」の意味の最後の方に「方向補語」の解説はありませんでしたか?
文法書にも、「方向補語」で解説されておりますが、補語として動詞の後ろに付いた場合、上向きへの動作を表すという元々の意味以外に、拡張された意味として「目標に到達する」という意味を与えると解説されているはずです。
他の例としては「買上(了)」(買うことができた)などが辞書にあります。
「ある一定のレベル(レベルの高いもの)への到達」と解説されています。
日本語で、この「上」の訳を付けるとすれば、No.2 さんの書かれたように「ありつける」という表現になりますから、「目標達成!」という意味ですね。
No.4
- 回答日時:
北京語言大学出版の「漢語教程」によれば「動詞+上」の型は、
「結果補語」に分類されていて、「動詞+上」と「動詞+到」
で一かたまりで解説されています。
意味は「接触」、そして「接触」の派生義「目的の達成」です。
(両者とも「A→B」ですから)
一方、文法の専門書劉月華主編の「実用現代漢語語法」を調べて
みたところ「動詞+上」は「結果補語」ではなく、「方向補語」の
「結果意義(意味は「接触」と「目的」の達成の二つ)」に
分類されています。
個人的には、漢語教程の文法体系がシンプルでわかりやすく
実用的なので、こちらで理解を統一していますが、
後者のような分類もあるのですね。
どこか質問者の方の質問範囲を越えた投稿となってしまいましたが、
ご参考いただけると幸いです。
No.2
- 回答日時:
吃上は、「動詞+上」という型で、「結果補語」という文法事項に該当します。
「上」は方向補語として用いられるときは、
「~上+去」または「~上+来」いずれも後ろに「去」または「来」
がつきます。
「動詞+上」という型で、結果補語として用いられるときの「上」
の語義は「二つ以上のものの接触」です。
例1)他穿上了衣服。
彼は服を着た。
例2)閉上眼,不許看。
目を閉じて。見たら駄目ですよ。
この「接触」という意味から、
吃上の「上」の意味は「食べるのに<ありついた>」という含みが
つくことになります。
これに関連し、「結果補語」を整理して理解する場合は、以下の「東京外国語大学中国語文法モジュール」徹底実力養成コースレッスン14ステップ2が参考になります。方向補語の「上」と間違えやすいので、レッスン15の方向補語も一読しておくことをお勧めします。
http://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/zh/gmod/in …
また、「動詞+在~」という在の結果補語の用法については、
以下の「ポッドキャストで学ぶ中国語会話」というヤフー関連サイトで、歌詞を例にとって説明されています。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/lowcostchinese/v …
No.1
- 回答日時:
方向補語の
「ある一定のレベル(レベルの高いもの)への到達を表す」
ではないかと思います。
フカヒレは簡単に口に入るものではない、という気分を表しているのではないでしょうか。
日本語に訳す時は、特に「上」にこだわることはないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 「自己満足」という言葉について……。 7 2022/10/01 08:33
- 中国語 晚上再吃夜宵是猪 これどういう意味ですか? 2 2022/07/03 17:43
- いじめ・人間関係 高校辞めたいです辛いです 12 2022/08/02 23:54
- 中国語 【终于吃上肉了】と【终于吃到肉了】のニュアンスの違いがよく分かりません。また使い分けなどありましたら 1 2022/06/10 17:16
- 子育て 今年度から小学2年生になる息子がいますが、その息子の吃音で悩んでいます。 息子の吃りは3歳ぐらいから 6 2022/04/10 19:47
- 台風・竜巻 コインパーキングって、初めての所は利用する前によく料金確認した方が良いですよね? 1 2022/09/18 12:55
- その他(妊娠・出産・子育て) 育児未経験者が育児を考えることについて。 3 2023/07/01 13:59
- その他(メンタルヘルス) 無意味 2 2022/04/18 01:28
- 労働相談 契約期間(退職日)の変更は問題ないのでしょうか。 2 2023/01/06 08:08
- いじめ・人間関係 苦しいです。 人間関係修復不可能な時って会社辞めた方がいいですか? 同僚ともあんまり上手くいってない 3 2022/06/02 22:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報