アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

健康保険について質問をします。
来年の春に公務員として働くことが決まり現在の会社を来月末に退職することになりました。退社後は一旦実家に戻り春に新しい職場のある市に引越しをすることになります。
(現在の住所、実家、来年の職場は全て異なる市になります。)

健康保険を春まで任意継続する場合、会社に提出する住民票は実家のある市の住民票になるのでしょうか?もしそうであれば、退職後実家のある市役所で住民票を登録しその後会社に健康保険の任意継続の申請をすることになるのでしょうか?

また、任意継続か国民健康保険かは保険料を比較してから決めようと思っていますが実家のある市役所に問い合わせをすれば教えてもらえるのでしょうか?ただ、自分の昨年度の年収がわからないのですが。


説明が下手でわかり難いかもしれませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>健康保険を春まで任意継続する場合


 ・会社の健康保険(○○健康保険組合、○○社会保険事務局等)の任意継続は、退職から20日以内の手続が必要で、期間は2年間です
  (新しく就職したら、新しい保険の有効日の前日で退会になります・・申告が必要)
 ・保険料は基本的には現在の保険料の2倍まで、上限額がありますから、それを超えたら上限額までになります(要確認です)
 ・現在の住所で手続してかまいません、住所変更後、保険組合に住所変更の連絡をして下さい

>自分の昨年度の年収がわからないのですが
 ・昨年の源泉徴収票はないのですか?
 ・前年度年末調整をしているか、今年の春に確定申告をしているのなら、市役所で所得証明書を発行して貰って下さい(昨年の収入が記載されています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
10月末の退社までの有給消化期間に住民票だけ実家に移して退職後に実家のある市で健康保険と年金の手続きをすることも可能なのでしょうか?このようにすると問題がありますでしょうか?
もしお分かりでしたら回答をお願い致します。

お礼日時:2007/09/24 13:44

#2です


>10月末の退社までの有給消化期間に住民票だけ実家に移して退職後に実家のある市で健康保険と年金の手続きをすることも可能なのでしょうか?このようにすると問題がありますでしょうか?
 ・実際的には、書類の送付上問題が無ければ、問題はないかと
  (法的には転居後の住民票の異動ですから問題は有りますが)
    • good
    • 0

こんばんは。


 就職、おめでとうございます。
 来月末ですと、10月末日退職になりますね。
 私が知っているケースは、「健康保険組合」ベース
なので、あまり参考にはならないかもしれませんが…。

 保険料の支払いには1ヶ月・6ヵ月・12ヶ月分を
払うという選択が出来ます。6ヶ月・12ヶ月ですと
毎月払うよりも若干保険料が安くなります。
 この場合、保険料の納付書が郵送されてきますので
転居先(質問者様の場合は実家)の住所が必要となって
きます。また、毎年4月に保険料の見直しが行われますので
質問者様の場合は11月~翌年3月までとなりますので
必然的に1ヶ月分の個別払いになると思います。
 なお、任意継続の申請は退職日翌日から20日以内に
所属の健康保険窓口に申請に行くようにしてくださいね。
 それを過ぎると、任意継続ができなくなってしまいます。

 また、国民健康保険の金額を知りたい場合は、一度会社で
前年の源泉徴収を受け取ってからではないと、実家の市役所では
質問者様の前年収入が分からないために、保険料も決定できないと
思います。一応、本人であれば保険料を教えてくれます。

 上記に書きました任意継続については、あくまでも「健康保険組合」
での例になります。お勤めの会社の人事部に聞いていただくか、社会
保険事務所所属なら、そちらで聞かれた方がいいかもしれません。
 ご参考までに

参考URL:http://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
私も会社の健康保険組合に加入しておりますので参考になります。
詳細は会社の人事に聞いてみることにします。

>任意継続の申請は退職日翌日から20日以内に所属の健康保険窓口に申請に行くようにしてくださいね。

バタバタしているうちに20日を過ぎていたなんてことが無いよう気を付けます。ご指摘ありがとうございます

お礼日時:2007/09/24 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!