プロが教えるわが家の防犯対策術!

わたしは看護師が夢です。
それで進学先を悩んでいます。
大きく言って専門学校か大学にするかです。
大学にいくと就職する時に有利
だとかありますか?
専門学校と大学の違いについて
教えてほしいです。

A 回答 (5件)

大学では保健師の資格が取れます。

また、養護教諭の資格もとれます。
夜勤のある看護師の仕事が家庭の事情で難しくなって、養護教諭として転職したりと、生活ややりたいことにあわせて職種を変えて転職する例がままあります。
    • good
    • 0

専門学校は基本的に3年制、大学は4年制、看護師以外に保健婦が取れます。

(大学によっては、助産師も)

大学が増えて、大学の方が就職に有利だとか、給与が高い、と言われています。(ただ、病院によっては数年後は同じになるところもあるようですし、大卒だけで足りるところばかりではないでしょう)全体的には大学教育に方向が向かっているようですが、学費や期間等考えると、看護学校の役割もまだまだあるようですね。(私立の大学は高いですから)また、関連の病院を持たない大学に行くくらいなら、病院との関係が密接な看護学校の方がよい、と考える人もいるでしょう。

高校3年生じゃありませんよね?高校1、2年のうちに、オープンキャンパスや大学祭での説明会に出てみてはどうでしょう。これから、あちこちで開かれると思います。
    • good
    • 0

看護大学の教員です。



看護師が80万人、准看護師が40万人働いていて、病院だけでも8000以上日本にあるわけですから、就職に関して大学に行くと有利な場所もあるでしょうし、関係ない場所もあるとしか言いようがないとおもいます。

以前、偏差値の高い大学と低い大学ではどうかという質問も見かけましたが、一般的な就職よりは、学歴よりも個々の能力や人間性みたいなものを試験や面接で問う施設が多いと思います。
もちろん優秀な先輩を輩出しているとして知られている大学や専門学校のほうが、就職先の印象は良いだろうとは思いますが…。

では、大学と専門学校の違いは何か?ということになりますが、看護師の免許を取るうえでは特に違いはなくて、簡単にいえば大学は看護学やその他の学問を通じて自分を磨くところで、専門学校は看護師になるための勉強をするところです。
もともとあった専門学校を母体に大学を開設しているような大学もあるようなので、そういう大学は専門学校ぽいのかもしれませんね。

看護師になる道には色々あるので、自分に合いそうなところを選ぶということではないでしょうか?
    • good
    • 0

看護師には、正看護師と準看護師があったはずです。

専門学校だと、準看護師にしかなれないのではないでしょうか?たしか準看護師は、正看護師の指示がないと医療行為ができないはずです。給料も安いはずです。詳しい事は、受験先の学校のオープンキャンパスに行くとか、教員にメール等で質問してみるとかしたらどうでしょうか?
あなたの家庭の事情も合わせて、どちらにするか(学費・通う期間等を考慮して)検討してみたらどうでしょうか?
>>大学にいくと就職する時に有利だとかありますか?
看護師は資格さえ取れば、大丈夫でしょう。看護師はどこでも数が足りない(そのせいで、労働条件改善の声も多いとか聞きます。3K+休暇が取れない・給料安い・結婚できないの6Kだと言われるらしいです。)ので、困る事はまずないでしょう。
素人なので、この程度しか分かりません。
    • good
    • 0

こんにちわ。



看護士の学校についてはわからないのですが、専門学校卒のものとして
専門学校は、その分野の教育がメインで、一般教養の授業が無いところが
ほとんどですね。(たまにありますが)
大学は、専門課程と一般教養の両方を学べるところです。
就職の際は、短大と専門だとほぼ同じ評価ですね。
大学と専門だと、初任給の金額から違ってきますので、そういった意味では
まだまだ学歴社会なのでしょう。
あとは、入学案内等をじっくり見比べる事ですね。
いい選択をしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!