
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
下記のような状況と仮定します。(個人事業主)
諸資産 100 借入金 100
会社に引き継がせたらならばそのまま会社でその仕訳を
入れれば貸借対照表の合計が合いますし、個人の方は逆の
仕訳を入れればそれで良いかと思います。
何所得になるのかご心配のようですが、所得になるのは
諸資産は個人のままに残した次のパターンの場合です。
(個人事業主)
諸資産 100 借入金 100
↓
借入金 100 債務免除益 100
個人にとって何のメリットもないので諸資産を引き継げば
良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社設立・起業・開業 銀行口座の引継ぎ 1 2022/07/12 10:27
- 会社設立・起業・開業 法人成りした時の名義はどのようにすべきですか? 2 2023/02/10 03:40
- 借地・借家 原状の回復について 2 2022/12/07 12:11
- 財務・会計・経理 法人成りについて教えてください 個人事業主から法人になったときの、資産の処理の仕方で教えていただきた 7 2022/09/21 17:32
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度を導入で 問題視されてますが。 ようは 法人の雇用が厳しくなり、終身雇用が厳しくなった 7 2023/01/26 16:47
- その他(悩み相談・人生相談) 不当に搾取しようとするバイト先… 学生です。3月まで飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナでシフ 3 2022/04/12 09:07
- 個人事業主・自営業・フリーランス 自然退職の定義 2 2023/07/27 12:06
- 借金・自己破産・債務整理 自営で主人の母が経営者ですが、借金が数千万円あります。 主人はそれを引き継ぐつもりでいますが、長年見 5 2022/04/12 19:37
- その他(法律) 財産開示手続きの範囲と一人法人について 3 2022/12/07 18:55
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本では、不労所得者は嫌われてる?? ネット掲示板では、不労所得者が叩かれているのを良く見掛けます 2 2022/12/28 20:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕入れと材料費の違いについて。
-
青色申告の為の前払い・仕入れ...
-
確定申告について
-
事業用車両車検代の青色申告の...
-
2月1日にフリーランスとして開...
-
青色申告するまでについて教え...
-
小売業をしている個人事業主で...
-
前期の専従者給与の未払費用計...
-
借入金の引継ぎ
-
青色申告65万円
-
今年2月からフリーランスになり...
-
青色申告、この事業用口座の使...
-
個人事業の帳簿のつけ方で質問...
-
青色確定申告について教えてく...
-
確定申告用の仕訳についてです...
-
会計freeeにおけるプライベート...
-
現在、私の名義の通帳から家賃...
-
売上の仕訳について教えてください
-
クレジット購入時の経理処理に...
-
簿記の伝票会計について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告用の仕訳についてです...
-
貸借対照表の事業主借欄がマイ...
-
新車購入、下取車あり、残債あ...
-
収入印紙を紛失、帳簿の記載は?
-
【減価償却】過去分の取得価額...
-
為替差益は雑収入?でも「外貨...
-
【火災保険解約】前払費用返金...
-
現在、私の名義の通帳から家賃...
-
【確定申告】帳簿付けについて
-
回数券を使った時の仕訳
-
やよいの青色申告/06年の間違...
-
買掛金を勘定科目に立てること...
-
青色申告 個人事業主の損害保険...
-
事業主貸しを、最終的に事業主...
-
賃借対照表の工具器具備品の欄...
-
会計について質問です レシート...
-
仕訳教えてください!!
-
個人事業主が、アルバイトで給...
-
不動産賃貸 賃借対照表
-
貸借対照表について
おすすめ情報