重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度、個人から法人になります。個人の事業の借入金を法人に引き継ぐことができるのですが、その際の個人、法人それぞれの処理が分かりません。それぞれどのような仕訳になるのでしょうか?個人は何所得になるのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは。

下記のような状況と仮定します。
(個人事業主)
諸資産 100  借入金 100

会社に引き継がせたらならばそのまま会社でその仕訳を
入れれば貸借対照表の合計が合いますし、個人の方は逆の
仕訳を入れればそれで良いかと思います。
何所得になるのかご心配のようですが、所得になるのは
諸資産は個人のままに残した次のパターンの場合です。

(個人事業主)
諸資産 100  借入金  100
        ↓
借入金 100  債務免除益 100

個人にとって何のメリットもないので諸資産を引き継げば
良いかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!