プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

10年落ちのカリーナEDに乗っていますが、パワステのオイルが漏れてきています。今年の7月に車検なので廃車にしようと思ってますが、オートバックスのお兄ちゃんたちは大丈夫(7月までは持つ)といっていました。が、もし大丈夫じゃなかったら、どんな問題が出るのですか?僕はハンドルが重くなるくらいとしか、認識してませんが、もしそれが原因で他人を巻き込んでしまうような事故をしてしまったらと思うと、修理したほうがよいのでしょうか。何かアドバイスあればお願いします。

A 回答 (4件)

 オイルがどこからどの程度漏れているかが問題です。

とりあえず、あまり楽観視出来ない状態とゆぅ事で予測してみましょう。

 エンジンルーム内での漏れとしますと・・・・エキゾースト近辺への飛散があるなら、最悪火災の発生も考えられます。
 街中での出火は他人を巻き込む、どころか、ご自身の生命も危ないですね。

 また、オイルが失陥した場合は当然パワーステアリングが作動しなくなります。パワーアシストを失ってもハンドル操舵は可能ですが、操舵力が急激に大きくなるのでハンドルが引っかかった様な感じになり、一瞬操舵不能に陥ります。
 これはエンジン回転数が比較的低い状態(パワーアシストが働く領域)での走行中、特に街中の走行中に起こると非常に危険な状態になると言えます。

 機械的には、オイル飛散による他の補器類(エアコン、発電機等)駆動ベルトのスリップや、オイル消失によるパワステポンプの焼きつき等が考えられますが、これらは音や、場合によっては若干のケムリが出る以外直接的な周辺への被害は考えにくいです。

 以上の様に、最悪恐ろしいトラブルとなる可能性は否定出来ませんので、理想論としましては修理をなさるべきですが、修理代もマチマチです。

 配管やそのフィッティング等からの漏れなら比較的低価格で済みますが、パワステで一番多いステアリングユニットのラックエンドのシール(ステアリングユニットの左端のシール)からのオイル漏れの場合は、シール自体は単品(ン千円程度。モノによっては数百円です)で買えますが、打ち直しをする事はほとんどありませんので(打ち直してもまたすぐオイル漏れが発生する可能性が極めて高いので、修理個所に関して一定期間の保証を設ける事が常識となっているディーラでは、この修理を敬遠する傾向にあります)ステアリングユニット全体の交換となります。
 当然ステアリングユニットをマルマル購入する事になるので、部品代だけでも¥5万はラクに越えるでしょう。
  尚、オイルが減少するとパワステポンプが焼き付きを起こしますが、これもポンプユニットの交換になるのでかなり高価です。

 さて結論ですが、

1.まずオイルが漏れている個所を把握します。
 結構難しいかもしれません。「ここだ!」と確定する必要はありません。「だいたいこの辺りから」ぐらいで結構です。
 火災等の心配があるなら、即修理か廃車か行く先を早急に決めましょう。
 火災の心配が無いなら、次へ。

2.漏れている量を把握しましょう。
 エンジンをかけハンドルを据え切りでグリグリ数回回し、ポタポタたれてくる様であれば、同様に修理か廃車か行く先を早急に決めましょう。
 その程度では特に目立った漏れが見られない様であれば、何日かヒンパンに点検して、どの程度走ったらどの程度オイルが減るのか、を把握しましょう。
 尚、一晩駐車しておいたら駐車場の床にオイルだまりが出来ている、とゆぅ様な場合は論外です。修理か廃車か行く先を・・・・。

3.オイルを継ぎ足しながら
 2.をクリアした時点で、オイルが減るスピードが把握出来ているはずです。常にパワステオイルをクルマに積んでおき、定期的にオイルを足しながら走行すれば車検切れまで乗れます。

 最後に注記です。

※ホースや配管の亀裂、ポンプ等の合わせ目等からのオイル漏れであれば急激に漏れ量が増加する可能性があります。
 クルマにお乗りになる場合は、駐車場の下にオイル溜まりが出来ていないか?を常にチェックした方がヨイでしょう。
 また長時間走行された場合は、出先等でもこまめにオイル残量をチェックする事をお勧めします。

※パワステポンプを駆動するベルトを切って、最初からパワステを作動させずに使う、とゆぅ手段も考えられますが、緊急時以外にはお勧め出来ません。
 コラムシャフト(ハンドルがついていて、グリグリ回す軸)の先端にはトーションバー(捻りバネ)が組込まれており、パワーアシストが無いとこのバネが過大な角度で常に捻られることになります。
 ステアリングユニットの耐久性はパワーアシスト込みの実験で実施されているので、パワーアシスト無しの状態でどの程度持つか判りません。
 7月に車検、とゆぅ事はまだ結構時間がありますので、オイルを継ぎ足し継ぎ足しでも、パワーアシストを働かせておいた方が無難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。けっきょくオイルをつぎたして走るという3番目まで何とかクリアしました。とりあえず、シールですむのならそれで応急処置をしながらオイルつぎたしてあと5ヶ月がんばろうと思います。丁寧で細かいところまでわかりやすいアドバイスをいただいて本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/01/30 02:33

私も以前、経験があります。



急に大量に漏れたのだと思いますが
近くに買い物に行こうと走らせたら
まず、異音がするのに気付き
あれ?あれ?何?って思いながらも
10mくらい走ったのですが
ハンドルがビビル感じがして
明らかに通常とは違う感触だったので
家に引き返して、修理屋さんに取りに来てもらいました。
簡単な修理で終わったようで、値段も安かったと記憶しています。
一度、修理見積をされて検討してみたらどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱり普段と違う反応は怖いですよね。値段と相談して修理のほうも考えていきたいと思います。

お礼日時:2001/01/30 02:36

わたしは以前、シトロエンBXという車に乗っていました。


この車種は、ほとんどと言っていいほど、オイル漏れしています。
わたしの車もオイル漏れで、しだいにパワステが重くなってきましたが、オイルを補給すると、元に戻りました。
ただオイル漏れで、駐車場のわたしの車が止まっているところだけオイルで汚れていたのが、気まづかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まだ僕の車は、地面に漏れ出すほどじゃないです。やはり継ぎ足して走ったほうがいいのかなとおもいました。

お礼日時:2001/01/30 02:40

どれ位の漏れぐあいなのでしょうか?


私の乗っていた営業車も一度パワステオイル漏れがありました。ハンドルを目いっぱいきった時にホースの接続個所からオイルが少量漏れていました。その時はオイル量を毎日点検し、4ヶ月位使用しました。
でも、パワステのベルトが急にすべるとハンドルを切だしたとたんに、いきなり重ステに変わりますので、回りきれずにぶつかりそうになったこともあります。(すっごい怖い)漏れている場所と量にもよりますが、事故防止の観点から言えば、修理するか、車の買い替えを検討中なら時期を早めるかしてはいかがですか。不安を抱えての運転は精神的にもよくないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。家の車と同じような反応です。とりあえずオイルのつぎたしで何とか5ヶ月がんばりたいと思いますが、できるだけ車には乗らないことにします。

お礼日時:2001/01/30 02:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!