dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新潟大学か、金沢大学かで迷っています。
スポーツ関連をを学びたいのですがどちらがいいでしょう?
また、どちらの大学のほうが大きいでしょうか?

どちらが良いかご意見募集です。
こっちのほうがいい、という理由も教えていただければと思います。
(設備がいい、キャンパスが綺麗、など)

よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

まず大学の格から。

金沢大学は旧ナンバースクールの4高が母体であり、新潟大学は後から乱立した高校の一つである新潟高校が母体ですから、金沢大学に軍配が上がります。
 キャンパス。新潟大学も金沢大学も郊外に新しいキャンパスをつくりましたが、新潟大学のキャンパスは陳腐なものです。これに対して金沢大学のキャンパスは丘の上から金沢の町並みを見降ろす場所にすばらしい校舎がならぶ日本屈指のキャンパスです。
 教員の研究業績も金大が勝ります。

 しかし、肝心のスポーツ関連の学科については知りません(^_^;)
ということはどんぐりのせいくらべということだと思います。

 これを参考にしてどちらにするかを決めて下さい。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

格が上、新キャンパス、美しさ、教員
とても参考になる項目を挙げていただけて、本当に助かります。
こうして言われてみると金沢大学強いですねぇ
私大と違い難易度も高いですが目標の一つに金沢大学を挙げるのもいいかもしれないですね(^-^)
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2007/09/27 21:03

かなりの遠方からも金大には集まりますが、新大のある新潟県は人口が多いですから、そんなに難易度はかわらないでしょう。

ただ、金沢大は旧第四高等学校で歴史があります。旧帝大になろうとした頃もありました。今でこそ金沢市は一地方都市ですが、江戸末期には日本で五本の指に入る人口が多い都市でした。学制が始まった明治時代、日本有数の都市だったことがあります。今はずうっと順位は下ですが。そのころからの伝統があるので、それなりのプライドもありますし、キャンパスも充実しています。元は金沢城址内に大学がありました。次年度から学部の形態が大きく変わるので、注意してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

来年から形態が変わってしまうのは少しわかりにくくなりそうですが、伝統があって、キャンパス充実となると俄然良さそうですね。
ネットのホームーページを見るだけでは比較しにくかったので投稿してこのようにご回答をいただけて良かったです。
参考になりました。ありがとうございます(^-^)

お礼日時:2007/09/27 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています