
メーカー勤務です。お店を取引先に持ち、自社商品を扱っていただいています。
私の担当店が変更になりまして、数ヶ月、問題が起きてしまいました。商品の返品をする、しないで相手が切れて、(私は冷静に対処したつもりです。)私の上司に「あいつはもう来なくていい」といったそうです。私から見たその人の印象は頑固でわがまま、うるさい、どこの職場でもいそうな、長く勤めてるパートのおばちゃんで、社員より権力があるみたいな。こんな感じです。
私が今落ち着かないのは、電話で私、当社の商品を馬鹿にされたことです。「本当に商品ダサいよね」、「言っちゃ悪いけど田舎くさい商品ばかり」私に対して「ほんと営業へたくそだよね」といわれました。
こうした発言をなにかの方法で相手をギャフンといわせることはできないのでしょうか?発言撤回を求めるとか。。
私も誇りを持って仕事をしていますので自社商品を上記のようにいわれたり、私自身をあんなふうに言われると頭にきます。
何かいいアイデアないでしょうか
No.4
- 回答日時:
今後の会話は全て録音してください。
許可を取る必要はありません。
投資はケチらないでください。今後も役に立ちますから。
その上で
「あんまり迂闊なことばかり仰らないほうが良いですよ。記録に残ってますけど、私も上に報告したくないですから。」
とメモを渡してください。
後は何を云われても黙っていてください。
余程の馬鹿でない限り少し静かになります。
喋ったら喋ったで報告するまでです。
No.3
- 回答日時:
大変頭にきますよね、
分かります、そのお気持ち。
さてギャフンと言わせる方法ですが、
いつも以上に親切に大人の対応を
なさるのは如何でしょうか?
お取引相手はその程度の人間だったと言うことです。
同じ土俵に立ってしまうと
質問主様の品位も落ちてしまいます。
そこで大人の対応をすれば、
今は分からないかも知れませんが、
相手は貴方の懐の大きさに気付く時が来ます。
気付かなければ、
相手はその程度であったというだけです。
商品に絶対の自信があるわけですから
質問主様もそれを扱うのに等しい
品位を持っておられるでしょう。
今は心を穏やかにして
お互い明日の勤務も頑張りましょう!
No.2
- 回答日時:
>「本当に商品ダサいよね」、
「言っちゃ悪いけど田舎くさい商品ばかり」
「ほんと営業へたくそだよね」
有難いクレームと考えてはいかがですか。
自社製品に誇りは誇りとして、
どんな素晴らしい商品でも売れなければ返品です。
大切な事は売れるか売れないかです。
ぎゃふんと言わすのは、彼女がけなした商品がヒットすることしかありません。
そのために、一生懸命努力すれば認めざるを得ないでしょう。
No.1
- 回答日時:
いいアイデアは、それを撤回させるくらい商品を良いと思ってもらう事です。
しかしそれは、販売側がいくら良いと思っていてもダメです。客に判断してもらって
始めて評価になるのです。感情的にだけ受け止めてもダメだと思います。
人間なので感情的になってしまうのは分かりますが、なぜそこまでその人は言ったのか?
について考えるのは無駄ではないと思います。
客と感情的に争っても良い事は一つもないと思います。同情票が獲得できれば御の字でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 会社の人間と倫理観が合わず、転職しようか迷っています。 勤め先は元々、設備系の建設会社なのですが、今 6 2022/12/16 21:25
- ディスカウントストア・ドラッグストア 販売店(ドラッグストア)に長時間滞在するには? 5 2022/04/10 16:27
- 会社・職場 今の仕事向いてないのでしょうか? 今ドラッグストアに勤めているのですが、雑貨の発注を任されて2ヶ月に 5 2023/05/03 09:47
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 詐欺サイトでの返金について 6 2023/02/08 12:18
- 事件・犯罪 キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か? 5 2022/07/22 13:30
- 営業・販売・サービス 入荷がいつになるか分からない問い合わせ 6 2022/12/08 07:55
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 仕事術・業務効率化 レジで商品券の対応していて朝礼の時に過不足でたらレシート再発行してねと言われたのですが、自分自身難し 1 2022/06/28 19:17
- 営業・販売・サービス この文章から何かスキルは出せないでしょうか? スーパーマーケット、大手家電量販店、ホームセンター、ド 4 2022/04/19 14:41
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
陰キャが販売や営業の仕事に就...
-
事務職→企画・営業的な仕事
-
テレアポの電話代の節約
-
未経験で、インセンティブ有り...
-
テレフォンアポインターの自給...
-
敬語→友達語への切り替え
-
テレアポ・・・良心が痛みます
-
営業の外回り
-
ヘッドハンティングはどのよう...
-
自営業の長男の人生相談です。 ...
-
リアルガチでコール・センター...
-
自分の部署・担当を言うとき、...
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
出世コースや花形部署について...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
夜勤アリの部署から常日勤に異動
-
異動した仕事が合わなく前の部...
-
異動 事務→現場 辞めたいです
-
大学職員という仕事について
-
ゴルフなしの出世
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレアポ・・・良心が痛みます
-
営業マンは勤務中に遊んだりデ...
-
説明下手を何とかしたいです
-
陰キャが販売や営業の仕事に就...
-
敬語→友達語への切り替え
-
会社は売れない営業マンは くび...
-
営業職で今まで大変だったこと...
-
口下手でコミュニケーション能...
-
会社の現場研修って、意味あり...
-
生命保険会社でのオペレーター...
-
営業職もうだめかも。。。 苦し...
-
B to Bの商売の営業は客先のキ...
-
新卒ですが、営業に向いてない...
-
転職、今後の人生についての相...
-
口下手営業マン
-
キャッチの仕事について
-
秘書の業務のひとつ、スケジュ...
-
コールセンター配属予定のしゃ...
-
自分の部署・担当を言うとき、...
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
おすすめ情報