
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、電力会社は全国一社ではありませんから、この種のご質問には電力会社名を書かないと、的確な回答ができないことをお断りしておきます。
>40A,50A,60A,6KVA?,8KVA,10KVA,15KVAに対するメインのブレーカーに入る電線…
「40A,50A,60A」が、北海道、東北、東京、北陸、中部、九州電力管内で言う「契約電流」なら、いずれも最低 8mm2。
「40A,50A,60A」が、「主開閉器」を指すのであれば、40Aは 8mm2、50A、60Aは 14mm2。
要するに、不平衡率 40%における一線電流の直近上位ということです。
6KVA → 36A → 8mm2
8KVA → 48A → 14mm2
10KVA → 60A → 14mm2
15KVA → 90A → 38mm2
上記はいずれも、
(1) 長さが短い場合。長ければ 1段、2段アップになることはある。
(2) VVケーブルまたは IV銭を金属管、ビニル管等に収める場合。
>サイズアップする場合どのような場合にメーターの交換や引き込み線?(電柱からメーター)の交換が必要になるのでしょうか…
メーターや引き込み線は、契約容量により決まります。
お客さんの都合で電線を太くしても、契約容量が変わらなければ、メーターが大きくなったり、引き込み線が太くなったりすることはありません。
逆に、引き込み線がうーんと長く通常より太くなる場合、それに合わせて引き込み口配線も太くすることが求められることはあります。
分りやすいご回答ありがとうございます。中部電力管内です。
ですので(1)(2)の条件付きで
(1)契約電流60Aまでは最低8mm2
(2)6kVA→8mm2,8KVA,10KVA→14mm2,12KVA→22mm2?,15KVA→38mm2
中部電力管内では(1)(2)の電線サイズでよろしいでしょうか?
No.3
- 回答日時:
その知識は電気工事士(2種以上)なら、知っている知識です。
知らないという事は、電気工事士の資格が無い人という事で、そういう人が電気工事をする場合は、確か資格者が立ち会わないといけません。
そうじゃないと、違法という事になります。
実際に流れる電流の計算によって、電線の太さがかわりますので、何ともいえません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
オール電化100A。ケーブルの太さは何sqがいい?
一戸建て
-
宅内電源ケーブルの太さと許容電流値について
環境・エネルギー資源
-
電気配線の幹線の太さはどのぐらいがいいのですか?
電気・ガス・水道
-
4
cvケーブル8スケアで大丈夫ですか?
その他(住宅・住まい)
-
5
電線サイズ?
IT・エンジニアリング
-
6
引き込み線の電線の太さ・種類について
一戸建て
-
7
現在従量電灯C,15KVAの契約をしています。東京電力に契約診断をお願
その他(住宅・住まい)
-
8
屋内幹線サイズと契約容量について
環境・エネルギー資源
-
9
SB60Aの契約を8KVAに替えたい
環境・エネルギー資源
-
10
20KVAって200Aと同じことですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
【従量電灯C】10kvaのアンペア契約を下げたいのですが
その他(住宅・住まい)
-
12
電灯幹線SV14-3cの許容電流
一戸建て
-
13
配線工事の電線サイズを教えて下さい
環境・エネルギー資源
-
14
単相3線で30Aと表示されていれば2つの回路共30Aで計60A使えるのでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
15
住宅引き込み幹線の太さ(電気工事)
電気工事士
-
16
3相200Vの1.5kwのモーターは何アンペアのスイッチ?
物理学
-
17
引き込み線どちらが正しいのでしょうか、困っています
一戸建て
-
18
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
工学
-
19
分電盤のELBブレーカーの容量と電線太さについて
その他(住宅・住まい)
-
20
発電機(20KVA)の入出力電線サイズの選定について
電気工事士
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
対地静電容量って
-
5
モーター
-
6
動力のブレーカー選定
-
7
単相3線式の定格電流の計算につ...
-
8
モーターブレーカの選定について
-
9
電圧降下 ケーブル2条引きの場合
-
10
電流値の計算方法
-
11
配線工事の電線サイズを教えて...
-
12
三相交流のショートについて
-
13
電圧降下の係数について
-
14
アイゼロアール(I0r)とアイゼ...
-
15
電線の太さについて
-
16
エアコン200V13.4KW...
-
17
電力ケーブルと弱電ケーブルの...
-
18
3,7KWコンプレッサーのブレ...
-
19
3相4線式N相に流れる電流
-
20
プラス接地をした場合の電流の流れ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter