dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在睡眠時に睡眠薬を飲んでます
アモバン10mg
ロヒプノール2mg
リスミー2mg
飲み始めて3週間立ちますが、寝つけません耐性が付いたのか?
寝てしまえば5時間位寝れるのですけど、医師に薬を変えてもらおうとおもいます。
ハルシオンは取り扱ってないとのことです。
改善するにはどのような眠剤が効果てきでしょうか?

A 回答 (3件)

アモバンは入眠を良くする(飲んでからの立ち上がりが早いです)、リスミーでそこから深く眠らせロヒプノールでそれを持続させる・・・というような感じでしょうか?


3週間で耐性がつくとは考えにくいので薬が合わないか?もしくは寝るまでの準備や生活の改善などもあわせてやっていく必要があるかも知れないですね。
薬としてはなぜ今主流ではないアモバンなのかわかりませんが(多分先生の好み)、ハルシオン、マイスリーあたりが選択肢になると思います。効きは人それぞれ会う合わないがありますが、マイスリーは効かない人は全く効かない事が多いようです。僕も全く効きませんでした。ハルシオンはちゃんと準備をして落ち着いた状態で飲んで寝ることに集中できていてば良く効くお薬だと思いますが、そこを怠ると逆にテンションがあがり、全く眠れなくなることがあります。あとはデパスなど抗不安剤で心を落ち着いた状態にしつつ、副作用の眠気を利用して眠るのもありだと思います。

ロヒプノールは5時間ぐらい寝れて起きたとき辛くないのであればOKだと思いますが・・合わないような気がするならユーロジンやベンザリンなどぉロヒプノールと同じ中間型のお薬でもいいと思います。

リスミーは僕の感触ではロヒプノールより軽いですが深く眠れる感じです。朝の残り感が強く僕は嫌いでしたが、系統としては短時間型から上記中間型のお薬で代用できる気がします。

いろいろ書きましたが、医師にそれぞれのお薬の意図をお聞きし(この組み合わせにも意味があるはずですので)代用できるお薬、またはいらないものは削っていくような形で自分にあったお薬を探すのが一番だと思います。いくつか試すとしっくり来るお薬があると思いますよ。またあわせてぜひ寝るための工夫も行ってください。僕は最初睡眠薬で無理やり眠れると思ってましたが、眠る!という意思がないとただの毒でした。あくまでも眠りを助けてくれるお薬である・・ということを忘れずにうまく利用しましょう。

素人の回答ですが、睡眠薬はいろいろ試しましたので回答させていただきました。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
医師は何故かアモバンをおすすめしてきます

>あくまでも眠りを助けてくれるお薬である・・ということを忘れずにうまく利用しましょう。

その通りですね、これから寝ると言う気持ちが大切ですね
飲んだから寝れると言うのは間違いですね。

お礼日時:2007/10/03 21:34

私も不眠時には、色々な睡眠薬を試しました。


改善策として、私に合った薬を教えても、
結果的にはあなたに合わないかもしれませんので、何とも言えません。

寝つきが悪くなった、とのことですので、
入眠剤を替えてもらったらいかがでしょうか?
例えば、【リスミー】を【マイスリー】にするとか。

中途覚醒はないようですので、【ロヒプノール】は合っているのかな?

後は、【アモバン】を【ハルシオン】のゾロに替えてもらうとか。
【ハルシオン】自体は扱っていなくても、ゾロ(後発品)の
【アサシオン】や【ミンザイン】は扱っていると思いますので。

他の回答者さんが仰っているように、【デパス】などの
精神安定剤を同時に服用するのもいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
医師に相談してみます。

お礼日時:2007/10/03 21:27

アモバンと同タイプ(非ベンゾジアゼピン系)の睡眠導入剤にマイスリーがあります。

この薬剤は欧米では一番多く使用されている薬剤です。
他にはハルシオン・ロヒプノール・リスミーと同タイプのベンゾジアゼピン系の薬剤としてレンドルミンやデパスがあります。

最大用量を使用されているためこれ以上の増量は不適切ですので、医師と御相談の上、マイスリーやレンドルミンなどに変更されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
最大用量なんですか、知りませんでした。
医師に相談し変更してもらいます。

お礼日時:2007/10/01 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!