dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽自動車を廃車にするとどのような費用が還ってくるのでしょうか?自賠責や自動車税などでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

車検が1ヶ月以上残っている状態で廃車にすれば、自賠責保険の解約手続きによって月割にはならないので割合としては良く無いのですが、返金されます。

(保険証書を損保窓口に持参し申請)
又、車両を正規の手順を踏んで解体すれば、車検残存期間に応じた重量税が還付されます。
※軽自動車税は1年分一括払いしか無く、年度途中での廃車をしても還付は有りません。

軽自動車検査協会 http://www.keikenkyo.or.jp/application/index.html
※一時使用停止と解体時では手続きが違います。
一時使用停止  ナンバーを外し、登録の無い状態にする。車両は売買したり保管可能。
解体        文字通り車両を解体してスクラップにする事。
    • good
    • 0

車検が残っているようであれば、


自賠責保険は、還付されます。
(月単位で)
重量税も還付されますよ。
解体屋さんに、リサイクル券を渡しましょう。
(時間がかかりますが)
    • good
    • 0

自動車税は残念ながら、軽自動車の場合、還付金はありません



自賠責は、返戻金として戻ってくる場合があったように思いますが、
定かではないです。(ごめんなさい)

 自賠責にかんしては、加入している保険会社に問い合わせると
親切に教えてくれますよ。  返礼金としてもどる場合があるとするならば、廃車の証明などがいりますから、だめもとでも、問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

自賠責や自動車税が還ってくる・・・



税金が戻ってくることなんてありえませんが、
保険も確かにその月以降も支払っていればもどるのかな・・
にしても戻ってくるなんてほとんどありえないんだと
思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!