dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC:eMachines J2708
OS:XP

症状
1、電源が勝手に入る
2、勝手に「電源スイッチを押したときの動作」をする(電源のオプションで「何もしない」を選択すると発生しない)。
3、2とは別に、急に電源が切れる(シャットダウン画面などもなく、電源コードを引き抜いたときのように)。

現れ方としては、PC起動して1時間問題なかったあと急に2の症状が出たり、酷いときは数秒おきに1と3が繰り返されたりと様々です。
最初に発生したのは1ヶ月ほど前で、その時は電源の差込口を変えたら直りました。
ところが昨日また再発し、今度は前の差込口やまた別の新しい差込口に変えても直りません。
しかも必ず起動後一分以内、たいていはOS起動前の「前回不正な終了がされたためディスクをチェックします」みたいな青い画面でプツリと切れてしまい、何も出来ません。
深呼吸するくらいのペースで、勝手にオンオフを繰り返すときもあります。

一晩電源抜いて放置しても変わらなかったので、さきほど試しに本体をそっと横に寝かせてみたところ小康状態に入り(笑)、何とかここまでたどり着けました。
この状態、何が原因だと考えられるでしょうか。
ちなみにノートンアンチウィルスで何も異常は見つからず、またネットワーク遮断の状態でも発生します。

A 回答 (2件)

http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j2708.html

  始めに予想したのは電源スイッチでしたが、横に寝かせたら
 の様子から電源ユニットが考えられます。今日は日曜日で
 連絡が取れるか分かりませんが、様子を(1ヶ月前から)話を
 してみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

電源ユニット(トランス)のトラブルです。


そのうち、反応しなくなます。
今のうちに、バックアップしておいた方がいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!