dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生の鮭を冷凍すれば、寄生虫も死に、刺身として食べられることを知りました。
スーパー等で売っている生鮭の切り身(刺身用ではない)を冷凍しても、刺身として食べられそうな気がするのですが、いかがなものでしょうか?
刺身用としてトロサーモンなどはあるのは知っていますが・・・

A 回答 (4件)

取れたてのものならかまいません。


刺身用とは新鮮だということです。
新鮮でなくなると焼き物に変わっていませんか。
また、地方によっても生で食べる風習があります。刺身用となっていなくても。
新鮮なものでも、安心とも言えませんけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
これまでと違って、なんかいけそうな・・・
一度冷凍すれば、いけそうな・・・
横井正一さんの気持ちになって挑戦しちゃおうかなあ。

お礼日時:2007/10/07 19:27

まずは、冷凍の話から…


鮭に寄生しているジストマ等の寄生虫は、確かに冷凍する事によって死にます。しかし、家庭用冷凍冷蔵庫の冷凍室程度の温度では、お話にならないんです。例えば、設定温度がマイナス18℃からマイナス20℃だとしても、実際の温度は、冷凍室がどんなに頑張っても、マイナス10度から15℃程度までにしかなりません。寄生虫を殺すのに必要な温度は、マイナス24度以下で48時間以上です。

鮮度の問題
生食用は、鮮度が命ですし、鮭の場合は、工場などの設備できちんと冷凍処理が成されています。
加熱調理用となっているものは、この処理をしていませんので、かなり危険だと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今頃、お礼ですみません。
かなり危険なようですので、控えることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/05 06:57

無理です。



刺身用以外のものを刺身で食べようとは考えないで下さい。

禁忌です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やはり・・・
禁忌などと言われると、絶対ダメ!!ってことですね。
なんか親に怒られてるみたいです。もう無理はしません。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/07 19:25

無理です。



切り身で打っているものはもともと塩じめなどで調理用に加工されているものなのであきらめましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなに早くのご回答ありがとうございました。
そうなんですか・・・だめなんですか・・・
でも、知らないでやってみなくて良かったです。ありがとうございました。
そうかあ、できないのかあ・・・(未練)

お礼日時:2007/10/07 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!