dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の使っている2006年ほどのノートPCの電源が急に落ちるようになってしまいました。

充電率100%の状態で操作していて本来は4時間ほどは起動するのですが、最近は40分ほど使用していると90%からいきなり3%と表示されてそれからすぐに電源が落ちてしまいます。

大学内でレポートなどを書くのにどうしても必要なため困っています。

誰か教えていただけるとすごく助かります。

A 回答 (4件)

> 新品同様に使えるということですか?


と、考えて良いでしょう。
因みに、私も以下で交換しました。
http://win-nie.shop-pro.jp/
「容量大化サービス」と「ミラクルシート加工サービス」のオプションも
指定しましたが、比較対象が無いので余り実感が...
    • good
    • 0

以下のような、バッテリーリフレッシュサービスがあります。


バッテリーパックの中身(セル)を新品に入れ替えます。
http://win-nie.shop-pro.jp/
http://www.baysun.net/refresh/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学のサービスがバッテリーなどの消耗品は対象外ということだったのでこちらのサービスも考えていたのですが、これは内部電池を交換すると新品同様に使えるということですか?

お礼日時:2007/10/10 00:32

一年間ずっと、かなりの頻度でバッテリーで使用していたとするとバッテリーの寿命かもしれませんよ。

バッテリーは消耗品ですから。AC電源で普通に使えるならバッテリー自体の問題でしょうね。バッテリー自体の買い換えを考えた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

かなりの頻度で使っていましたからやはりバッテリーの寿命っぽいです・・・
大学で安くバッテリーを交換できるサービスがあったような気がするのでそれを検討してみようかと思います

お礼日時:2007/10/08 15:33

初めまして。


それまでは何の問題も無く使えていて、そう成り出したのならバッテリー寿命の問題かも知れませんね。
どちらのメーカーのPCかは書かれていませんので判りませんが、バッテリー交換されるか、
あるいはバッテリー・リフレッシュして呉れる業者もありますから検討されては如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回等ありがとうございます。
使っているパソコンは東芝の物です。
私は結構持ち運びなどこのノートパソコンを持ち運びして長時間使っていたので、そうなのかなぁっと思いました。

バッテリーって意外と高いんですね・・・・

お礼日時:2007/10/08 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!