

独学でFP3級の勉強を始めたのですが、テキストで勉強した
ものと問題集に出ている問題のレベルに開きがあり苦しんでいます。
参考書はLECの「楽習マスター」、問題集はきんざいの「パーフェクト
FP技能士3級」というものを使っています。現在ビジネス実務法務
検定の勉強が一段落し、ビジ法でもやった相続の部分からはじめた
のですが、LECのテキストで出てこなかったような問題が結構あり、
このままでは本質を理解しないまま丸暗記の勉強になってしまう
のではないかと心配しています。
きんざいの問題集は他より細かく難しいとの評判は聞きましたが、
そうなのでしょうか?それともLECのテキストが端折り過ぎなので
しょうか?「ポイントだけ丸暗記」のような勉強は後々自分自身に
跳ね返ってくるのでできれば避けたいです。きんざいのテキストを
買った方がいいでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
独学による3級・2級取得者です。LECおよびきんざいのテキスト・問題集を使用したことがないので直接の回答になるか分かりませんが、参考までに投稿します。まず、違う出版社のテキストと問題集を併用するのはあまり効果的ではないかもしれません。また、FPの学習法として、テキストで学習し問題集を解くというよりも、「解説が充実した問題集を使用してひたすら問題を解き、不明な点は問題集解説で解決する。同じ問題を何度も解く。」という方法で、2級まで十分対応できます。同じ問題を何度も解くのは丸暗記のように思われるかもしれませんが、解説文を読んで理解できるまで解いていくと、ちゃんと応用がききます。
FP試験は非常に広範囲のため、問題集を解いてもテキストのどこに記載してあるか分からず、混乱してしまうことがありました。私も独学で、テキストや問題集を何冊も試してみましたが効率が上がらず、最終的には問題集1冊と市販の過去問のみで学習のコツをつかみ、3級・2級と一発合格しました。
参考までに、私が使用した問題集を載せておきますので、書店で見てみてください。TFP出版のものです。http://www.tfp.co.jp/book/fp.html#3mon ページ1番下に3級の問題集があります。
miha-runさん
変身遅くなり失礼しました。
確かに問題集の解説を軸に勉強をしていくというスタイルが
いいのかもしれないと思い始めました。幸運にもきんざいの
問題集の解説は丁寧で詳しいのでLECのテキストより知識の
吸収が早い気がします。
それとやはり問題集と参考書は絶対にセットにすべきですね、
実は同時並行でビジ法をやったのですがこちらはセットにしたので
驚くほどすんなり勉強が進みました。
いろいろ熱心にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独学でFP2級
-
FP3級の本試験問題の解説
-
FP技能士実技試験生保実技試験
-
FP3級実技のみ不合格でした。今...
-
国家試験で受験番号マークミス
-
タオルなどを使う時の裏表?
-
FP3級(ファイナンシャルプラン...
-
恥ずかしいですが、、、 パーセ...
-
CFPを脱会しても、1級ファイナ...
-
子育てしながらFP2級は可能?...
-
「その後」の読み方
-
野生の熊がこちらに向かってき...
-
FP3級の試験について
-
FP1級受験資格
-
FPの受験情報誌はありますか?
-
AFPの効率的な勉強法
-
文学部と法学部だと、どちらが...
-
○○様各位と○○各位はどちらが正...
-
FP技能士2級(個人資産相談業務...
-
都内で緊急連絡先に使える緊急...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FP3級実技のみ不合格でした。今...
-
FPの参考書が、たくさんある本屋
-
FP3級過去問解説サイト
-
3級FP技能士の難易度はどの...
-
国家試験で受験番号マークミス
-
恥ずかしいですが、、、 パーセ...
-
○○様各位と○○各位はどちらが正...
-
内定者なのですが、資格の取得...
-
「御会・御協会」の正しい読み...
-
玉掛けと床上操作クレーンの講...
-
15問の問題で6割正解は、 何点...
-
左二箇所のホチキス止めについて
-
実技の反対語は?
-
コミュニケーションをとる?
-
法学部が頭いいと言われる理由...
-
サブフォルダー内のPDFファイル...
-
文学部と法学部だと、どちらが...
-
交通誘導2級の警備員になろうと...
-
受験に落ちたとのメールが来ま...
-
FP3級・2級の勉強を同時進...
おすすめ情報