重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

青色申告を今年から始めたど素人です。

アフィリエイト収入があった場合、
どのように経理処理をしていいのか教えてください。
実際、アフィリエイト会社からいくら振り込まれるかは、
振り込まれる直前にならないとわからないのですが、
みなさんはどのように処理していますか?
振り込まれた日に計上すると現金主義となってしまうため、
やり方がわからないでいます。

一体どの時点で売り上げを計上するのでしょうか?
詳しい方教えてください。

A 回答 (1件)

>いくら振り込まれるかは、振り込まれる直前にならないとわからないのですが…



直前でも分かるなら、分かった時点で売上と判断すればよいでしょう。

・10月15日【売掛金/売上】
・10月16日【普通預金/売掛金】

これが仮に同日でも、それが実態なら問題ないでしょう。

>振り込まれた日に計上すると現金主義となってしまうため…

現金主義か発生主義かで違ってくるのは、年末年始をはさむ時だけです。
たとえば、1月下旬や 2月上旬に振り込まれる分で、あなた自身がこれは前年分だと意識できるものは、前年の売上に入れてしまえばよいのです。
振り込まれる金額が分かったたときに、大晦日までさかのぼった日付で、

・12月31日【売掛金/売上】

の仕訳を起こし、『貸借対照表』に「売掛金残高」が載るようにしておくのです。
そのほか、「仕入」はないかも知れませんが、「経費」については、発生主義を遵守できますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が大変遅くなりました。
有り難うございましたm(_ _)m

お礼日時:2007/10/30 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!