電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2006年の12月いっぱいで会社を退職しました。
それからは前いた会社の任意継続で健康保険を支払っていました。
任意継続の手続きをしたときに「控除がうけられるから、納付書はとっておくように」と言われました。

失業保険をもらい終わってから、10月からは父親の健康保険に入りました。(扶養家族というものになるのかな?)

現在短期のバイトをちょこちょこ・・・というような感じです。
2007年の12月は事情があって働いていないため、年末調整はできません。(12月働いていないと年末調整してもらえないんですよね???)
自分の2007年の年収は30~50万程度です。

年末調整されない場合確定申告とやらを行う際に何か書類を提出すればお金が戻ってきたりするのでしょうか?
それとも父親の健康保険に入ってしまったので、何も申請はいらないのでしょうか?
父親はまだ現役で働いています。

国税庁のHPを見たのですが、さっぱりで・・・(-_-;)
自分が何をしたらよいのかわかっておりません。
どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

>(12月働いていないと年末調整してもらえないんですよね???)



12月もそうですが

>現在短期のバイトをちょこちょこ

では一般的には年末調整はしてくれないと思います。

>年末調整されない場合確定申告とやらを行う際に何か書類を提出すればお金が戻ってきたりするのでしょうか?

今までのバイトで所得税が引かれていれば、確定申告をすればそれが戻ってきます。
その際はバイト先から源泉徴収票をもらう必要があります。

>それとも父親の健康保険に入ってしまったので、何も申請はいらないのでしょうか?

何も申告しなければ上記の所得税が取られていた場合でも戻って来ないということです。

>任意継続の手続きをしたときに「控除がうけられるから、納付書はとっておくように」と言われました。

これについては現金で窓口で支払っていたならば(質問者の方の口座から引き落としたのならちょっと無理かも)、父親が確定申告をすれば、所得税が戻ってくるはずです(それを払っていたのは父親であるということにして)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
年末調整してもらえない、というのは了解しました。

バイト先の給料からは所得税は引かれていませんでした。ですからあたしは所得税に関しては確定申告する必要がないということですよね?
つまり例え1月から12月まで健康保険料を納めていたとしても控除されない、お金がもどってくることはないということでしょうか?

ATMでお金をおろしてから窓口で現金で払っていたり、窓口にカードを渡して払っていたりしました。あたしが払っているってわかっちゃいますか?そこまで調べますかね?

お礼日時:2007/10/18 00:17

>バイト先の給料からは所得税は引かれていませんでした。

ですからあたしは所得税に関しては確定申告する必要がないということですよね?

そもそも

>自分の2007年の年収は30~50万程度です。

この金額では税金の対象になりませんから、それでもいいと思います。

>つまり例え1月から12月まで健康保険料を納めていたとしても控除されない、お金がもどってくることはないということでしょうか?

税金の還付というのはあくまでも払った税金が戻ってくるのであって、そもそも税金を払っていなければいくら控除があっても還付はされません。

>ATMでお金をおろしてから窓口で現金で払っていたり、窓口にカードを渡して払っていたりしました。あたしが払っているってわかっちゃいますか?そこまで調べますかね?

その気になって調べればわかりますが、まあ通常は十中八九調べないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

税金を払っていなければいくら控除があっても還付はされません。

そうですよね。
回答ありがとうございました。

まぁ、調べないとは思いますけどばれて困るようなことは辞めておきます。ばれたとき父に迷惑かかるし。
知っていれば父にはらってもらって、申請したのに。
いろいろありがとうございました。

お礼日時:2007/10/18 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!