dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
同期や職場の人を飲み会や食事などを誘っても、あまりOKされません。
今日は本社のほうで研修があったので、ついでに飲み会などどうですか?と同じ部の人に10人ほどに誘いました。
あまり深い仲の人たちではありませんが、親交を深めるためには誘わなければ、と思い、今朝メールで誘いました。

でも、今日は用事がある、と全員から断わられたり、無視されました。偶然にも全員用事があることはないので、みんな僕の飲み会には出たくないんだと思います。

また遊びに来て、今度また飲もう、と典型的な角の立たない断わり文句を言われ、振られた気分です。

いつも飲み会の幹事をする人って、何が違うんでしょうか。正直言って、歓迎会などの公式行事でない限り、向こうから誘いは来ないので、自分から誘わなければ交友関係を広げることは出来ないと思います。でも、僕が誘っても誰も来ません。

僕はおしゃべり上手じゃないし、人望がないのかな、って思います。それともタイミングを間違えてんでしょうか。

本社に研修できたら、いつでも誘って、って言ってくれた人もいるのに、全部社交辞令なんじゃないかと思って、もう誘う自信がありません。なんで誘ってしまったのかと、後悔しています。
いつも感じをやって飲み会を楽しんでる人みたいになりたいんですが、コツや必要なことってありますか?

A 回答 (15件中11~15件)

いつもの誘い方はわからないですが、とりあえず今日のことについて言うと 誘うのが遅いんじゃないでしょうか?あまり深い仲ではないんですよね?そんな関係では当日の朝誘われても面倒だと思う人が多いと思います。

私は付き合いがいいほうなのですが、その状況は断りますね。
だから今日のことは気にしなくて良いと思いますよ。
普段は1人で幹事をしようとしないで、とりあえず誰かと2人とかで幹事をやってみたらどうですか?
少しずつ交流を広げれば魅力もだんだんつくと思います。もちろん努力が必要ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そもそも飲み会を開こうと思ったのは昨日です。
いつもは自分からは誘いません。人脈の重要性は元々認識していましたが、他の人が開く飲み会で十分だと思っていました。
飲み会を開いたほうが言いといった先輩の話を聞いて、急に不安になってしまいました。
当初はその先輩も飲み会に出る予定だったのですが、「そういえば妻の誕生日だった」と逃げられて、自分ひとりでやることになりました。

お礼日時:2007/10/18 22:19

そのような雰囲気のある「会社」と思いましょう。

飲み会は自然発生的なものなので身をまかせるのが無難です。幹事役をこなすにはここなら絶対満足してくれるだろうという店をリサーチしておくと公私共になんとかなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場の違う人たちなので、こちらから誘わないと、100%飲み会は発生しません。
gooを読んでいても、自分から積極的に誘わないといけない、という意見が多数あります。
その通りにしたら、失敗してしまいました。なんか性格で損してるな、っていう気持ちです。

お礼日時:2007/10/18 19:18

 私の人生経験からのアドバイスなので、質問者さんに当てはまるかどうかはご判断下さい。

そういう役柄?になるためのスキルというのも確かにあるとは思います。けれどもし、根本的にあなたの持ち味と違う方面を目指しているんだとしたら、そりゃーかなり無理しないとダメでしょうし、挫折も味わうことになるでしょう。

 人望って、まるで絵に描いたような漫画の主人公みたいな、「よーし飲もうぜー!」って言えば「おーっ!」って返事の返ってくるような(笑)キャラの場合もあるでしょうが、個性が色々なように、人望にも種類ってあると思うんですよね。何年間もあんまり存在感なかったのに、長い時間たったときに「そういえばあの人って今思うとすごい人だったのかもね。」「あ、私も同じこと考えてた。若い頃は気づかなかったけどね。」となるような人もいます。

 私の例で言えば、いかにもな音頭取りはしないタイプです。リーダー的なポジションに推されることもあるけど、ちょっと気楽で適度にユラユラしつつ、サポート的な立場と認識してる、そのぐらいが一番人がついてきます。それが理想像だからではなくて、私の素でもった素材を一番活かす役柄だから、良さが光って求心力があるのだと思います。

 こちらのほかの質問で、ギャグを言えてウケが取れるような人になりたいというのがありましたが、私は、頭を総動員してギャグを連発しても、その人の素のキャラクターと一致していなければウケは悪いものだと回答しました。ギャグとか求心力って、余力が大事だと思うんですよね。自分のキャパギリギリのものを無理して出してる不自然さがある限り、人の無意識って実は90%以上のものごとを決定しているぐらいなので(意識した部分はほんの1~2%)、動物的な嗅覚で、ムリっぽさが感じられる人にはひきつけられないのだと思います。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃられる通り、僕は率先して飲みに誘うタイプではありません。
でも、それだと人脈を広げられなくて、損してるように言われます。
1年目って言うのもあるんでしょうけど、社会人になって、違う自分にならなきゃいけないような気がして、キャラとは違う行動をとって、空回りしています。

でも、素のキャラクターが魅力的でないとなると、やはりあせってしまい、自分のキャラを変えなければいけないのではないか、と思ってしまいます。

お礼日時:2007/10/18 19:16

たぶんいやなんでしょうね。

酒癖わるいとか?自分ではわからんもんです。
愚痴ばかりこぼす、すぐケンカ腰になる。。。のんだらひつこい!。。。といろいろありますが、私なんかは飲み会は楽しくのみたいほうなので、飲んで愚痴いうやつとはいかないですよ。
幹事やりすぎではないですか?
また飲み会で、仕切るようなタイプでは?
しばらくは飲みに誘わないほうがよいかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕は幹事はめったにやりません。でも先輩に「若いうちに人脈をひろげなきゃだめ」といわれ、あせって誘ってしまいました。
僕はトークが下手なので、人を楽しませることはあんまり出来ないです。
おしゃべりを楽しんでる人を見るとうらやましいです。

お礼日時:2007/10/18 19:07

あまりOKされませんということなので,OKされたことはあるのでしょうか?


無視されるというのは厳しいですね.
僕も以前にそのような経験があります.
せめて一言返信して欲しいですよね.

向こうから普段は誘いが来ないということなので,恐らく友達などと思われていないのではないでしょうか?
きっと彼らとあなたは心の距離が遠いのです.
身近に感じられない,つき合いにくいなど.
人種が違うのではないでしょうか?
僕の推測ですが,僕にはそのような経験がありますので….
    • good
    • 0
この回答へのお礼

向こうとの距離があるのは事実です。でも、だからこそお近づきにならないといけないような気がするんです。いずれ異動でその人たちと一緒に仕事をすることになります。
先輩は、向こうの人たちと飲み会をしたり、交流するのはいいことだ、といったので、僕は誘いました。
この先輩のすすめがなければ、僕も全然誘う気なんかなかったんですが、人脈を広げなければいけないという強迫観念に駆られて、誘ってしまいました。

お礼日時:2007/10/18 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A