
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)今年度、これから実習の予定である場合
ある程度の影響は覚悟の上で、実習と就職活動の両立を図りましょう。
実習を体験して、教員志望でなかった学生が「やっぱり先生になろう」と考えが変わるケースは少なくありません。
どうしても第1希望、第2希望の就職とバッティングするので断らなければならない場合は、至急大学の教務課に連絡して相談してください。
そこで「自分で連絡してください」と言われたら、まず電話で担当の先生(教務主任)に「就職活動と両立できると思いましたが、日程がどうしても都合がつかないことがわかりましたので、本当に申し訳ありませんが、実習を辞退させていただきたいのですが。」というような言い方で話してみてはいかがでしょうか。
その後、文書(手紙)で校長宛に同じ内容のお断りを郵送するくらいはしなければならないでしょう。
言いにくいのはわかりますが、近づくほど迷惑は大きくなるので、至急お願いします。
(2)来年度の実習だけの場合
基本的には(1)と同じですが、こちらの場合は、それほど緊急ではありません。
12月までにキャンセルできれば、影響はほとんどないと思います。
ご回答ありがとうございます。
言い忘れましたが、平成20年に教育実習をさせていただきます。
大学が発行した、受け入れの正式文書をまだ懐に持っており高校へ提出はしていません。これに対する回答の締め切りは10月末日となっています。
大学の窓口で聞いたところ、まず高校へ電話をしてアポを取り、一度高校へ行くように言われました。月曜日に電話をして早めにお伺いし、取り消しをする方針で進めています。
実は、私の教員免許は高校の「情報」と「公民」ですが、母校ではそのような教科はなく、教育実習をしてもうまく大学側で単位を取れるかは分らないということを高校側も言っておりました。
そのようなこともあり、民間への就職を決め新たに一歩一歩進んでいくつもりです。
いろいろと書いてくださり深く感謝しております。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まず、あなたが思っているほど簡単な話では無いことを知ってください。
教育界というのはそれほど、いい加減なところではありません。これは、「あなたが」「高校に」連絡をすれば済むという話ではないのです。話の程度からいえば、あなたの指導教授なり事務局の責任者が菓子折を持って、頭を下げに行く話です。それだけ重大です。
何故かというと、あなた個人の話では済まないからです。学校は教育実習生の受け入れを新年度早々(4月)の時点で年間計画に組み込み、それに基づいて、学校行事を移動させたり変更したりしています。極端な場合、体育祭や修学旅行だって時期をずらしているんです。
また、受け入れのために指導教員を決め、例えば、その人にはその時期校務(学校の仕事)の軽減をする、などの準備もしています。もし、ここでキャンセルということになれば、一年間の高校の各種行事・学校運営に影響を与えます。
当然、高校側は腹を立てます。普通に考えて「もう、あそこの大学の実習生は受け入れない」という話になります。実習生受け入れは、学校側の好意であって、義務ではないのですから。つまり、あなたの後輩にも影響を与える話です。
さらに、学校というのは、この手の情報はさっと伝わりますから、その学校だけでなく他の高校にも話は間違いなく伝わります。さらに、高校ですから都道府県の教育委員会まで、「あの大学は」という話が間違いなく伝わります。
そのくらい大ごとで、だから、事務当局の責任者(学長クラス)が頭を下げに行く話なのです。
ですから、安直にキャンセルなどと考えないこと。どうしてもというなら、まず、指導教官と事務局にきちんと話をして、指示を受けて下さい。自分の勝手な判断で動いてはいけません。
大学に連絡しないで、あなたがキャンセルの連絡をしても、当然高校から大学に猛烈な抗議(問い合わせではありませんよ、本当に抗議です)がいきます。100%事務局から呼び出しと説諭、がかかります。当然あなたの就職活動にも大学として好意的にはならないでしょう。
そこまでのことを覚悟の上での話なら、どうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メイク・美容) 教育実習時のメイクについて 1 2022/04/07 13:06
- その他(悩み相談・人生相談) 昨年の3月に大学と教育学部を卒業し、その翌月から同じ大学の通信課程に所属した状態で教育実習を受け、お 1 2023/02/03 15:12
- 教師・教員 教師になる覚悟とは 5 2022/05/20 00:33
- 大学・短大 4月に国公立短大の英語系の学部に入学する者です。 将来の夢について悩んでいます。 私には将来の夢があ 3 2023/03/31 00:55
- 児童福祉施設 児童発達支援センターへの就職を考えているので教えてくださいm(_ _)m 来年度卒業予定の保育学生で 1 2023/06/17 18:07
- 会社・職場 実習に行きたくないから資格を取るのを止める 8 2022/04/07 01:25
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 教師・教員 教育実習によるストレス 私は今高校に体育教員として教育実習をさせて頂いています。私自身教員になりたい 2 2023/06/19 00:17
- 大学・短大 私は、今教育学部に通っている大学2回生です。 将来、教師もしくは塾講師などになりたいとは思っているの 6 2022/04/16 18:26
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
カンニングについてです。 いま...
-
高校最初の中間テストで失敗し...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
綱取りの必勝法
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
赤点って・・・
-
大学の友達グループから抜けた...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
定期考査における欠席
-
高校生にもなって、子供の部活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報